おもな改善点としては、using句を使用して関数本体の型のあいだにサブタイピング関係を導入できるようになったほか、バージョン3.0.xでコンパイルされた階層型の合計型に対して、ミラーを正しく呼び出せるようになるとともに、Scala 2および3マクロのスコープによる宣言が実験的な実装ではなくなった。また、ScaladocにおけるドキュメンテーションのUIが改善されている。
「Scala 3.1.1」にあわせて、次期パッチリリースの最初のRCバージョンとなる「Scala 3.1.2-RC1」もリリースされた。同バージョンでは、さまざまな修正とともに、上位互換性の改善に向けた取り組みの第一歩が踏み出された。
現時点では、「Scala 3.0」でコンパイラされたコードが、「Scala 3.1」では依存関係を読み取ることができない。「Scala 3.1.2-RC1」では、この問題を改善するためのソリューションの中核となる部分がすでに実装されており、有効にするには実験的に搭載されている-Yscala-releaseフラグと、対象バージョンを指定する必要がある。