Scalaに関する記事とニュース
-
2022/04/19
プログラミング言語「Scala 3.1.2」がリリース、コンパイル時にライブラリに依存しないTASTyファイルを生成可能に
オブジェクト指向と関数型の特徴を併せ持つプログラミング言語Scalaの開発チームは、最新バージョンとなる「Scala 3.1.2」を4月12日(現地時間)にリリースした。
-
2022/02/03
「Scala 3.1.1」がリリース、上位互換性の改善に向けた「Scala 3.1.2-RC1」も
オブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を併せ持つ、マルチパラダイムのプログラミング言語であるScalaの開発チームは、バグ修正を中心としたパッチリリース「Scala 3.1.1」を2月1日(現地時間)にリリースした。機能は追加されていないものの、いくつかの改善が行われている。
-
2022/01/14
プログラミング言語「Scala 2.13.8」がリリース
オブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を組み合わせたプログラミング言語Scalaの開発チームは、「Scala 2.13.8」を、1月12日(現地時間)にリリースした。バージョン2.13.7におけるリグレッションへの対処をおもな目的とした、増分リリースとなっている。
-
2021/12/23
プログラミング言語Scala、Apache Log4j 2の脆弱性による影響や対処方法について発表
オブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を併せ持つプログラミング言語Scalaの開発チームは、ロギングユーティリティApache Log4j 2にて明らかになった脆弱性(CVE-2021-44228、CVE-2021-45046)の、Scalaのコアツールやライブラリへの影響を、12月16日(現地時間)に発表した。
-
2021/10/25
オブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を併せ持つプログラミング言語「Scala 3.1.0」がリリース
オブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を組み合わせたプログラミング言語Scalaの開発チームは、「Scala 3.1.0」を10月21日(現地時間)にリリースした。
-
2021/09/09
プログラミング言語「Scala 3.0.2」がリリース
オブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を併せ持つ、オープンソースのプログラミング言語Scalaの開発チームは、最新版となる「Scala 3.0.2」を9月7日(現地時間)にリリースした。
-
2021/06/03
開発ストリーム処理アプリケーション「Amazon Kinesis Data Analytics Studio」が利用可能に
AWSは、「Amazon Kinesis Data Analytics Studio」が利用可能となったことを5月27日に発表した。
-
2021/05/26
プログラミング言語「Scala 3」がリリース
オブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を併せ持つプログラミング言語Scalaの最新版となる、「Scala 3」が5月14日(現地時間)にリリースされた。
-
2017/12/13
並行・分散処理ができるAkkaでアプリケーションのスケーリングを~『Akka実践バイブル』発売
エンドユーザーからの要望が増えるに伴い、アプリケーションのトラフィックがどんどん増大していきます。膨大なトラフィックへの対応が迫られる中、並行・分散アプリケーションを実装するAkkaが注目されています。翔泳社ではその詳細な解説書『Akka実践バイブル』を12月13日に発売しました。
-
2016/05/27
PHP 100%の私たちがScalaによるシステムのマイクロサービス化に踏み切ったわけ
スマートフォンアプリを紹介する「Appliv」は、日本国内で月間600万ユーザーが利用し、海外10か国でも展開されている有力Webメディアだ。その開発・運営会社であるナイル株式会社は、PHPで組んできたApplivシステムに限界を感じ、昨年から主軸の開発言語をScalaに切り替え、アーキテクチャもマイクロサービス化に踏み切った。しかし、サーバーサイドJavaによるサービス運営の経験はゼロ。マイクロサービスによる設計ももちろん初めてだ。本稿では、そんな同社が果敢にもPHPからScalaへの移行に...