CodeZineを運営する翔泳社より、1月23日(月)に書籍『メタバースワールド作成入門 clusterで作る仮想世界・イベント空間』が発売となりました。メタバースプラットフォームのclusterで、バーチャル空間の「ワールド」を作成する方法を解説した入門書です。
本書ではメタバースに興味があり、自分でワールドを作ってみたい方に、豊富な画像・サンプル素材を使って基本から作り方を紹介。cluster自体の使い方や操作方法も説明しています。
簡単にワールドを作れる「ワールドクラフト」に始まり、ゲームエンジンのUnityを用いた本格的ワールド作成もわかりやすく解説しています。メタバース特有の、反応があるアイテムも作れるようになります。
いろいろなワールドを作るためのアイデアも紹介していますので、「作りたいけどセンスが……」といった心配も無用です。すぐにでも作り出したい方のために、今すぐ作れる方法がわかる内容となっています。
目次
CHAPTER 01 メタバースで人気のclusterとは
CHAPTER 02 cluster利用入門
CHAPTER 03 ワールドクラフトで簡易ワールドをつくろう
CHAPTER 04 Unityを使ったワールド作成の準備
CHAPTER 05 Unityワールド作成の基本
CHAPTER 06 「アイテム」作成の基本
CHAPTER 07 よりよいワールドとアイデア
この記事は参考になりましたか?
- 翔泳社 新刊紹介連載記事一覧
-
- JavaとKotlinに対応、『基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の教科...
- メタバースに自分の世界を作れる! clusterで始める『メタバースワールド作成入門』発売
- AWS未経験でもWebアプリのインフラ構築ができる『AWSではじめるインフラ構築入門 第2...
- この記事の著者
-
渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)
翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です