ファインディは3月28日、開発ツールに関するレビューサイト「Findy Tools」 で、レビュアーが所属する企業ページの機能を追加した。これにより、各社のアーキテクチャや開発者向けツールのレビューをページ内で簡単に閲覧することが可能。
「Findy Tools」は、監視・オブザーバビリティやテストツールのレビューを専門とするサイト。実際にツールの選定を行った企業の声を集めることで、ツールの導入に伴う不安を解消し、意思決定をサポートする。第三者の視点から投稿されたレビューで開発ツールに関する情報収集を行えるため、企業の具体的な事例を把握し、導入検討にかかる時間を短縮できる。
今回のアップデートでは、レビューを書くレビュアーの所属する企業について、自社のアーキテクチャや開発ツールの活用事例などの情報を追加した。
「Findy Tools」の企業ページからは、以下の項目が確認できる。
- アーキテクチャ、利用している開発ツールの導入、活用事例
- エンジニア採用ページへの動線(転職サービス「Findy」を契約している企業に限る)
- テックブログへの動線
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です