SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

ファインディ、テックカンファレンスに特化したカンファレンスプラットフォーム「Findy Conference」公開

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ファインディは、テックカンファレンスに特化したカンファレンスプラットフォーム「Findy Conference」を、3月27日に公開した。

 Findy Conferenceの利用によって、カンファレンス参加者は関連技術や関心のあるテーマで国内で開催される、テックカンファレンスの情報を見逃さないよう通知を設定できる。

 あわせて、主催者はカンファレンスにかかるコスト・工数を最小化して、カンファレンスの本質である知見や概念を広げることにフォーカスすることが可能になるとともに、スポンサー企業の担当者はこれまでスポンサーの候補となるカンファレンスの情報をまとめていた工数を削減し、最適なカンファレンスを見逃さないようになる。

 カンファレンス参加者・スポンサーを検討している人は、使っている技術や関心のあるテーマ、申し込み期日やCFP(Call For PapersまたはCall For Proposal)の締め切りが近いものから、対象となるカンファレンスを探せる。また、カンファレンスの詳細では申し込み、CFPの応募、スポンサーの通知を受け取れる。

 カンファレンス主催者にとっては、集客、受付管理、オンライン配信、カンファレンス後のデータ活用までが一貫してサポートされるため、これまで届いていなかった新しい人への認知向上や、中規模なカンファレンスでの体験を向上できる。なお、現時点では申込管理機能から利用が可能となっている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21267 2025/04/02 11:20

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング