スマートフォン特化型広告配信SSPサービス「AdStir」の機能詳細を紹介
スマートフォン向けのアプリ/Webメディアを広告モデルで事業化させたい。そのために役立つサービスはないだろうか――。そう考えているアプリ開発者/Webメディア運営者(サプライサイド)向けのプラットフォームサービスとして、ngi group株式会社が「AdStir」を無料で提供開始してから既に1カ月以上。前回はその概要について紹介したが、今回は機能の詳細や使い勝手、今後の計画などについて取り上げてみよう。
イールドオプティマイゼーション機能で収益をどれくらい改善できるのか
AdStirはアドネットワークからの収益を最大化するイールドオプティマイゼーション機能と、純広告や自社広告を配信するためのアドサーバ機能を備えている。
このうちのイールドオプティマイゼーション機能を詳しく見ると、大きく以下3つの要素から成り立っている。
- アドネットワークごとの広告在庫状況を確認して在庫切れを検知する機能
- アドネットワーク別に配信可否や配信比率を設定できる機能
- 端末・所在地に応じて配信可否/比率をカスタマイズする機能
アドネットワークを利用する上で、最大のリスクは広告在庫切れ。いくら高単価なアドネットワークを入れていても、配信ロスが生じては収益性を著しく下げてしまう。AdStirではまず配信ロスをなくして広告配信率100%にした上で、収益が最大になるネットワークの選定/配信比率の設定、端末・所在地ごとのカスタマイズといった調整を施せるように考えられている。
実際のところ、AdStir導入によって収益がどの程度改善するのだろうか。まだリリース間もないために実績値ではなく机上の試算になるが、月半ばで広告が在庫切れになっていたのなら、配信ロスがなくなるので単純計算で収益は2倍になる。
アドネットワークによっては、優良なアプリ/Webメディアに対して相場の2倍ほどの単価で提携を打診するケースもある。あるいはクリック課金での提携の場合、同じ企業の広告ばかりが掲載されていてはクリック率が当然低くなり、CPMが低下してしまう。AdStirを使って複数のアドネットワーク広告を配信し、ユーザー属性と親和性の高い広告を配信してくれるネットワークを探すことで、大幅な収益改善が見込めるかもしれない。