SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ちょまど氏のキャリアを形成した「オタ駆動開発」とは/デブスト

-[Vol.691]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
       ◆Python試験が今とるべき資格の3位になりました◆
       全国200か所以上の試験会場で1年中受験可能です。
       受験料一般1万円(税抜)学生・教師5千円(税抜)
       詳細は⇒ 
    技術・マーケ支援を提供。Python認定インテグレーター始めました。
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■Visual Studio Codeを使ってIRISのクラスを定義してみよう
─────────────────────────────────────
前回は、データプラットフォームIRISからMQTTブローカに接続する方法を
紹介しました。今回は、VSCodeでIRISのクラス定義を行う方法を解説します。

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■    ◎全国3都市で開催!プレゼン講座の決定版!◎    ■■■■
■■   「伝える」だけじゃない、相手を「動かす」プレゼンの極意!   ■■
■■    マイクロソフト西脇資哲の新エバンジェリスト養成講座!    ■■
■■   3/25(水)福岡、3/26(木)大阪、3/27(金)・28(土)東京   ■■
    詳細・参加申込⇒ https://event.shoeisha.jp/eva/training?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email&utm_campaign=eva20200325
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]新着記事一覧
[2]今週のニュース一覧
[3]人気記事ランキング
[4]リクエスト&投稿
[5]配信停止の方法

CodeZineのTwitterアカウント、Facebookページ、
主催講座の紹介ページも公開しています。
* Twitter  => 
* Facebook => 
* 主催講座 => https://event.shoeisha.jp/cza?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:8本(2/5~2/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★好きで打ち込めることを探すこと――ちょまど氏のキャリアを形成した
 「オタ駆動開発」とは【Developers Boost 2019】
 2019年11月30日、翔泳社主催の若手エンジニア向けカンファレンス「Developers
 Boost(デブスト)~U30エンジニアの登竜門~」が開催された。基調講演では、
マイクロソフトのCloud Developer Advocateで「ちょまど」こと、千代田まどか氏
が登壇。30歳以下(U30)の若手エンジニアに向け、「これが私の戦い方」をテー
マに自身のキャリアを語り、若手エンジニアの成長と交流をブーストした。

https://codezine.jp/article/detail/11885?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

◆Kubernetesから強化されたOpenShiftの便利な機能とは? 
 IBMが「3C」でコンテナ導入をサポート
 今、エンジニアが集まる勉強会で最も人気の高いテーマの一つがコンテナであろ
う。国内ではスタートアップでの採用が先行しているコンテナであるが、デジタル
トランスフォーメーションを進める大企業にとっても重要である。2019年7月に
Red Hatを傘下に収めたIBMは、コンテナの採用を視野に入れるエンジニアをどのよ
うにサポートしていくのか。エンジニアとのリレーション構築に関わるさまざまな
活動をリードする戸倉彩氏に聞いた。

https://codezine.jp/article/detail/11906?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

◆現役のVPoEが語る「VPoEの使命とやりがい」とは?
 ――エンジニア組織を抱える会社にこの役職が必要となる理由
 近年、Webサービス企業において設置され始めている役職に「VPoE」(Vice 
President of Engineering)があります。一般に「エンジニア組織の成長に責任を
持つ役職」とされていますが、具体的にどんな仕事をしているのか、CTOとどう違
うのかといったことについては、いま一つピンとこないという方も多いのではない
でしょうか。今回、ヤフーショッピング統括本部でVPoEを務めている石塚真二氏
に、その仕事の内容や、やりがいなどを語っていただきました。

https://codezine.jp/article/detail/11938?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

◆「.htaccess」 ~マンガでプログラミング用語解説
 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマ
ンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがちな
専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販の
プログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するのは、
Webサーバーの設定を行うファイル「.htaccess(ドットエイチティーアクセス)」
です。

https://codezine.jp/article/detail/11833?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

◆LEGOで赤外線を使った自動走行プログラムを作ってみよう
 本連載では、筆者が小学生の娘と一緒に実際にLEGO MINDSTORMSを動かしてみた
体験とともに、どんな楽しみ方があるのか紹介します。前回までは、「LEGO 
MINDSTORMS EV3」について概要やツールを紹介しましたが、今回からはプログラ
ミングに挑戦します。今回は、具体的な課題の設定と、その課題を実現するにあた
り必要な基本動作を行うプログラミングにフォーカスします。また、プログラミン
グをする上で必要な論理的思考を身につけるための方法であるフローチャートにつ
いても紹介します。プログラミングに慣れている方であれば、ついつい省略して
しまう、図で考える方法ですが、そういった方でも上手くできないケースに遭遇す
ることがあります。従って、プログラミングについて再勉強してみようという方に
もおすすめです。

https://codezine.jp/article/detail/11974?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

◆正しいものを正しくつくるための「仮説検証型アジャイル開発」とは?
 市谷聡啓氏が語るPOの戦略
 2019年11月12、13日の両日、東京・渋谷において、日本における「プロダクトマ
ネージャー(PM)」の認知を高め、プロダクトマネジメントに携わる人々が情報や
意見を交換できる場を目指したイベント「プロダクトマネージャーカンファレンス
(pmconf)」が開催された。13日のカンファレンスでは、ギルドワークスの代表取
締役である市谷聡啓氏が「ともに考え、ともにつくる」と題し、不確実性が高い状
況でプロダクトを作り上げていくために、プロダクトオーナー(PO)が取りうる戦
略と、その考え方について講演を行った。

https://codezine.jp/article/detail/11855?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

◆新刊『ハッカーの技術書』などが上位に!
 Amazonで2020年1月に売れたコンピュータ・IT関連本
 2020年1月の1ヵ月間にAmazonで売れた「コンピュータ・IT」関連の本をランキン
グで1位から100位まで紹介する。1月に発売されたソフトウェア開発関連の新刊で
は、19位に『ハッカーの技術書』、42位に『グラフィックスプログラミング入
門』、63位に『ソフトウェアテスト技法練習帳』がランクインした。

https://codezine.jp/article/detail/11958?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

◆あなたのプロダクトバックログは価値を生み出していますか? 
 各社の事例に学ぶ「Outcome」の重要性
 プロダクトバックログアイテム(以下、PBI)の価値や成果を表す際、
「Output」と「Outcome」の2種類の指標が考えられる。Outputとは、リリースした
機能の数や質のこと。Outcomeとは「利用者がどう変わったのか?」「利用者の課
題が解決したのか?」という利用者視点での効果のこと(※)である。『みなさん
のプロダクトバックログアイテムはOutcomeを生み出していますか?』と題して行
われた本セッションでは、企業の事例をもとに、PBIにおけるOutcomeの重要性を、
ギルドワークス株式会社の中村洋氏が解説する。

https://codezine.jp/article/detail/11943?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

◆【こちらも注目!】IT人材ラボの新着記事

・AlphaGoのDeepMindから研究者が入社、国内AIベンチャーCogent Labsの
 世界的AI人材採用


・採用担当者が心がけたい、エンジニア採用における正しいコミュニケーションの
 あり方


・部門長から事業の相談も受けるHRBP、事業と人事をつなぐ効果は絶大だった
 ――DeNA 菅原啓太氏、野田竜平氏


◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事

・高速データベース復旧(ADR:Accelerated Database Recovery)中編
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12715?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

・シスコ、ゼロトラスト実現のためのサービス拡充 
 コンサルテーションサービスも
https://enterprisezine.jp/article/detail/12717?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

・Oracle Cloud大阪リージョン開設、ミッションクリティカル・システムの
 高可用性構成が国内だけで可能に
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12716?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

◆【こちらも注目!】EdTechZineの新着記事

・2020年1月にAmazonで売れた教育関連の本、前月100位圏外から3点が50位以内に


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:4本(2/5~2/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・アプリケーション実装自動化プラットフォームの最新版「Chef Habitat 1.5」
 リリース(02-08)
https://codezine.jp/article/detail/11972?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

・ポートフォリオ自動作成サービス「LAPRAS」、
 ブログサービスの手動連携機能を追加(02-06)
https://codezine.jp/article/detail/11967?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

・Microsoft Edgeの開発者ツールが日本語を含む10か国語に対応(02-06)
https://codezine.jp/article/detail/11966?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

・AWS、クラウド活用に限らず開発者の学びを支援するウェブマガジン創刊
 (02-06)
https://codezine.jp/article/detail/11963?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(2/4~2/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 好きで打ち込めることを探すこと――ちょまど氏のキャリアを形成した
   「オタ駆動開発」とは【Developers Boost 2019】
https://codezine.jp/article/detail/11885?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

●2位 新刊『ハッカーの技術書』などが上位に!
   Amazonで2020年1月に売れたコンピュータ・IT関連本
https://codezine.jp/article/detail/11958?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

●3位 正しいものを正しくつくるための「仮説検証型アジャイル開発」とは? 
   市谷聡啓氏が語るPOの戦略
https://codezine.jp/article/detail/11855?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

●4位 サイバーエージェントが進めるエンジニアを軸にした体制づくり
   ――長瀬慶重×職業「戸倉彩」対談
https://codezine.jp/article/detail/11918?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

●5位 アジャイルコーチを依頼する際、意識するべきポイントとは? 
   吉羽龍太郎氏が教える「アジャイルコーチ徹底活用術」
https://codezine.jp/article/detail/11942?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 C/C++対応テストツール「C++test 10.4.3」発売、
   次世代車載ソフトウェア規約への対応を強化
https://codezine.jp/article/detail/11962?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

●2位 AWS、クラウド活用に限らず開発者の学びを支援するウェブマガジン創刊
https://codezine.jp/article/detail/11963?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

●3位 アプリケーション実装自動化プラットフォームの最新版
   「Chef Habitat 1.5」リリース
https://codezine.jp/article/detail/11972?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

●4位 来週開催のデブサミ2020、全セッションのタイトル確定、
   人気セッションを増席
https://codezine.jp/article/detail/11960?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

●5位 Microsoft Edgeの開発者ツールが日本語を含む10か国語に対応
https://codezine.jp/article/detail/11966?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。
また、投稿も随時受け付けています。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


・投稿用アドレスはこちら


━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
    【クリエイティブにまつわる12テーマを学ぶ講座受付中】
職種問わず、ビジネスパーソンに必要な知識となりつつあるクリエイティブ。
UX/データ/コピー/コンテンツ/映像/ARといったテーマを学び、企画や
事業開発などの場面でクリエイティブを活用できるスキル習得を目指します。
  ◆◆詳細・お申込みは⇒ https://event.shoeisha.jp/crza?utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email&utm_campaign=all ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=codezine_regular_20200212&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング