SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

旧型アーキテクチャを刷新したパーソルキャリアの開発とは/デブサミ2020

-[Vol.699]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■IRISのインターオペラビリティ機能を使いこなそう(前編)
─────────────────────────────────────
シンプルで、すばやい開発を支援する「InterSystems IRIS Data Platform」の
インターオペラビリティ機能を2回に分けて詳しく説明します。

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
   【春のPython試験キャンペーン】受験チケット+対策教材セットでお得
       新人研修などのチェックに試験を活用しませんか?
        もちろん、新人の方でなくても利用できます。
        Python試験は全国200か所で通年受験ができます。
       詳細は⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]新着記事一覧
[2]今週のニュース一覧
[3]人気記事ランキング
[4]リクエスト&投稿
[5]配信停止の方法

CodeZineのTwitterアカウント、Facebookページ、
主催講座の紹介ページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/codezine
* Facebook => 
* 主催講座 => https://event.shoeisha.jp/cza?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:10本(4/1~4/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★エンジニアがビジネスを変革する――IoTで営業課題を解決、
 旧型アーキテクチャを刷新したパーソルキャリアの開発【デブサミ2020】
 求人メディア、人材紹介サービスを中心に展開する総合人材サービス、パーソル
グループのパーソルキャリア株式会社。同社のテクノロジー本部 BITA統括部 シニ
アコンサルタント 上源勇朗氏が、法人営業部門の課題をダッシュボタン(IoT&
サーバレスのアーキテクチャ)という新しくも手軽な方法で解決した事例と、旧来
型アーキテクチャの課題・負債を更新するための手順や効果などを紹介し、エンジ
ニアによるビジネスサイド変革の在り方について語った。

https://codezine.jp/article/detail/12034?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

◆アジャイル品質のための中核パターン:
 「アジャイル品質プロセス」と「障壁の解体」
 本連載では、アジャイル開発において効率的かつ効果的に品質保証を進めるため
に有用な実証済みのパターン集『Quality Assurance to Agile Quality』(以下、
QA2AQ)の和訳を、関連するいくつかのまとまりに分けて提供することで、アジャ
イル開発における品質保証の実践をお手伝いします。初回となる今回は、全体像を
解説するとともに、全パターンに共通する考え方やプロセスをまとめた2つの中核
パターン「アジャイル品質プロセス(Integrate Quality)」と「障壁の解体
(Break Down Barriers)」の和訳を提供します。

https://codezine.jp/article/detail/12092?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

◆世界中の開発者が「アジャイルの意味」を振り返って
 見えてきた3つの問題とは?【デブサミ2020】
 「アジャイル」という開発手法が登場して久しい。日本の開発現場にもアジャイ
ルという言葉自体は徐々に浸透してはいるが、一方で「アジャイルとは何か」とい
う定義の曖昧さや、実際の事例の少なさなど課題は多い。そんな中、アジャイル開
発支援ツールのベンダーである豪Atlassian社は、「アジャイルの振り返り」の
キャンペーン活動を行っている。同社のJason Wong氏は活動の中で世界中のアジャ
イル開発者から集めた声を紹介した。また、アジャイルソフトウェア開発宣言に立
ち戻り、よりよいアジャイル開発を実現するためにはどうすればよいか、提言が行
われた。

https://codezine.jp/article/detail/12037?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

◆コンテナ導入でDXを推進、2025年の壁を乗り越えよう
 ――リテールテックでの活用事例を紹介【デブサミ2020】
 日本国内のコンテナ活用はあまり進んでいない。IDC Japanが2019年4月、国内の
企業および組織468社に対して実施した調査結果によると、導入構築やテスト、検
証段階にあると回答したのは16.7%、本番環境でコンテナを使用していると回答し
たのは9.2%だった。コンテナはクラウド技術が近年めざましい進歩を遂げてお
り、テストやDevOpsなどをCI/CD(継続的インテグレーションと継続的デリバ
リー)で自動化し、開発や変更から本番環境へのデプロイまでをうまく回していく
ことで、デジタルトランスフォーメーションは加速する。「2025年の壁」を乗り越
えるべく、レガシーシステムの刷新や開発しやすい環境構築のため、もっとコンテ
ナ技術を取り入れてほしい――コンテナ管理プラットフォーム「Rancher」の活用
事例を通してコンテナの魅力が語られた。

https://codezine.jp/article/detail/12040?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

◆PayPayモールとYahoo!ニュースの事例で紹介
 ──HTMLのportal要素を活用した画面遷移設計とは【デブサミ2020】
 Webブラウザ上で、画面遷移の体感速度を向上させる新しいHTML要素
「Portals」。2019年11月に開催された「Chrome Dev Summit」で紹介され、
Google Chromeには先行で機能が実装されている。このPortalsを利用した画面遷移
設計について、PayPayモールとYahoo!ニュースの事例をもとに、ヤフー株式会社の
UXデザイナー萩野誠一氏と、フロントエンドエンジニア関真由美氏がセッションを
行った。

https://codezine.jp/article/detail/12082?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

◆VUCA時代にチームを自己組織的へと進化させるには
 ――モード2で奮闘中の木利友一氏が語る【デブサミ2020】
 TISでアプリケーション開発部の主査をしている木利友一氏は、大学院で自己組
織化アドホックネットワークを研究し、2015年からアプリケーションアーキテクト
としてTISに入社。現在はモード2を体現する決済プラットフォーム開発で日々奮闘
している。開発現場は多様な会社からの混成チームで、さまざまな背景やスキルを
持つ人たちが集まる。自己組織的なチームとなることは必要不可欠だった。木利氏
は自己の経験も踏まえながら、自己組織的なチームの作り方を解説する。

https://codezine.jp/article/detail/12056?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

◆JavaScriptスプレッドシート部品「SpreadJS」最新版V13Jの新機能を紹介!
 本記事では、グレープシティのJavaScriptスプレッドシート部品「SpreadJS」に
ついて、2020年1月にリリースされた最新版「V13J」で追加された新機能を紹介し
ます。SpreadJSで表示するテーブルやチャートに、さまざまな新機能が追加されま
した。

https://codezine.jp/article/detail/12081?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

◆SalesforceのプラットフォームでDXのスピードに
 負けないアプリ開発を実現【デブサミ2020】
 グローバル規模でデジタルトランスフォーメーションが進む中、多くの企業がシ
ステムの内製化への取り組みを進めている。また主要なプラットフォーマーによ
る、アプリケーション開発参加の機会を広げる環境整備も進行中だ。そうした中
で、この先開発エンジニアはどのようなマインド&スキルを磨くべきなのか。この
世界的な動向に向けてセールスフォース・ドットコムが提供しているのが、効率的
なアプリ開発を促進するプラットフォームSalesforce Customer 360 Appsだ。同社
エバンジェリストの田中宏樹氏は、こうしたアプリ開発を効率化するツールと、デ
ベロッパーならではの高度な技量を巧みに組み合わせることで、DXに向けた開発者
自身の人材価値アップを実現しようと呼びかける。

https://codezine.jp/article/detail/12036?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

◆「デプロイプロセスに正解はない」
 ――MicrosoftとGitHubが明かす機能リリースの裏側【デブサミ2020】
 2018年10月、マイクロソフトはGitHubを買収した。それから1年超が過ぎ、
Azure DevOpsとGitHubは同じチームが開発しており、今ではマイクロソフトの中で
GitHubは中心のツールになりつつある。マイクロソフトとGitHub。それぞれのデプ
ロイプロセスはどういった改善をすることで、現在のように年間で多くの機能をリ
リースできるようになったのか。それぞれの機能リリースの舞台裏を、日本マイク
ロソフト クラウド&ソリューション事業本部 Azure AppDev スペシャリストの服
部佑樹氏とギットハブ・ジャパン シニアソリューションズエンジニア 田中裕一氏
が明かした。

https://codezine.jp/article/detail/12089?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

◆プロダクト開発を支えるのは、“組織力”
 ――LayerXが高い課題解決力を持つ理由
 ブロックチェーンの雄として知られる株式会社LayerXは、主に金融領域における
リーディングカンパニーと協業し、ブロックチェーン技術に関連するサービス開
発、実証実験、技術コンサルティングを行う企業だ。同社の事業を支えている柱
は、技術力だけではない。「プロダクト開発の“総合力”が高いことが、私たちの
強み」と、シニアソフトウェアアーキテクトの高際隼氏は語る。過去のプロジェク
トにおいて、エンジニアリングだけではなくプロダクトマネジメントの役割も担っ
てきた高際氏に、LayerXのプロダクト開発力の源泉について伺った。

https://codezine.jp/article/detail/11973?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

◆【こちらも注目!】IT人材ラボの新着記事

・21卒の就職活動調査、4月1日時点で内定率は34.7%で前年同期を上回る
 ―ディスコ


・KAKEAIに利用人数無制限・永久月額1万円の1on1専用プランを発表、
 4月下旬リリース―KAKEAI


・受講者の理解度に応じて内容を調整するAI検定対策講座を法人向けに提供開始
 ―オートマティスト


◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事

・MonotaRO、建設現場向けクラウド型IoTプラットフォーム「LANDLOG」と連携
https://enterprisezine.jp/news/detail/12826?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

・ゾーホージャパン、Active Directoryの運用管理ツール「AD360」
 無料版を提供開始
https://enterprisezine.jp/news/detail/12825?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

・ガートナー、日本における「テクノロジ人材」の将来に関する
 2020年の展望を発表
https://enterprisezine.jp/news/detail/12823?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

◆【こちらも注目!】EdTechZineの新着記事

・ソニー・グローバルエデュケーション、
 中国のEmpower Education Onlineと業務提携


・アフレル、プログラミング教室の開設と立て直しを支援する
 「教室コンサルティング」の提供を開始


・小学5・6年生向け無料学習動画「無料でオンライン」公開、
 各教科の単元の基礎が学べる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:10本(4/1~4/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IBM、デジタルイベント「Think Digital Event Experience」を
 5月6日・7日に開催(04-07)
https://codezine.jp/article/detail/12160?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

・エンジニアからのキャリアアップに特化、データサイエンス講座
 「データラーニングスクール」が受講生を募集(04-07)
https://codezine.jp/article/detail/12158?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

・プライム・ストラテジー、Webシステムの高速化エンジン
 「WEXAL Page Speed Technology 2.0」を提供開始(04-06)
https://codezine.jp/article/detail/12155?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

・エンジニアのスキルシートをクラウドで一元管理、
 SI事業者向けプラットフォームのクローズドβ版がリリース(04-06)
https://codezine.jp/article/detail/12154?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

・AIの安全確保技術が学べる「セキュアAI開発トレーニング」を
 5月より提供開始(04-03)
https://codezine.jp/article/detail/12153?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

・ヌーラボ、テレワークに取り組む企業向けに「Typetalk」を
 90日間無料で提供するキャンペーンを開始(04-03)
https://codezine.jp/article/detail/12152?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

・エンジニアの自宅学習を支援、技術書を無料プレゼントする
 キャンペーンが毎月開催、応募締切迫る(04-02)
https://codezine.jp/article/detail/12149?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

・プロトタイピング専門スクール「プロトアウトスタジオ」、
 オンライン授業の提供へ(04-01)
https://codezine.jp/article/detail/12147?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

・DataRobotがエンタープライズ向けプラットフォームを無償提供、
 新型コロナウイルス関連の分析を支援(04-01)
https://codezine.jp/article/detail/12146?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

・グレープシティ、業務アプリケーション開発向けJavaScriptライブラリ
 「Wijmo 2020J v1」発売(04-01)
https://codezine.jp/article/detail/12143?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(4/1~4/7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 世界中の開発者が「アジャイルの意味」を振り返って
   見えてきた3つの問題とは?【デブサミ2020】
https://codezine.jp/article/detail/12037?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

●2位 PayPayモールとYahoo!ニュースの事例で紹介
   ──HTMLのportal要素を活用した画面遷移設計とは【デブサミ2020】
https://codezine.jp/article/detail/12082?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

●3位 これからのマイクロサービスに必要な最新技術が凝縮した
   「Helidon」を徹底解説【デブサミ2020】
https://codezine.jp/article/detail/12054?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

●4位 JavaScriptスプレッドシート部品「SpreadJS」最新版V13Jの新機能を紹介!
https://codezine.jp/article/detail/12081?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

●5位 「デプロイプロセスに正解はない」
   ――MicrosoftとGitHubが明かす機能リリースの裏側【デブサミ2020】
https://codezine.jp/article/detail/12089?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 エンジニアの自宅学習を支援、技術書を無料プレゼントする
   キャンペーンが毎月開催、応募締切迫る
https://codezine.jp/article/detail/12149?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

●2位 エキスパートに特化したITエンジニア向け情報サービス
   「TechFeed Pro」が正式リリース
https://codezine.jp/article/detail/12113?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

●3位 プライム・ストラテジー、Webシステムの高速化エンジン
   「WEXAL Page Speed Technology 2.0」を提供開始
https://codezine.jp/article/detail/12155?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

●4位 デブサミ2020アワードの受賞者が決定、ベストスピーカー1位は
   和田卓人氏と安田忠弘氏のW受賞
https://codezine.jp/article/detail/12140?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

●5位 エンジニアのスキルシートをクラウドで一元管理、
   SI事業者向けプラットフォームのクローズドβ版がリリース
https://codezine.jp/article/detail/12154?utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。
また、投稿も随時受け付けています。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


・投稿用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=codezine_regular_20200408&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング