「ゲームエンジン「ngCore」最速チュートリアル」連載一覧
1~5件(全5件)
-
2012/04/11
サーバーサイドのロジックもJavaScriptで! ~ngCoreを使ってMobageのソーシャル機能を実装
ngCoreでのクライアント側の開発がある程度進んできたら、次にMobageのSandbox環境に接続してソーシャル機能を組み込んでいきます。ngCoreにはMobageのソーシャルグラフに直接接続するソーシャルAPIが提供されているため、実装がとても簡単です。今回はSDKに含まれるJavaScriptのAPIを使う方法とRESTful APIを使う方法をそれぞれ紹介していきます。
-
2012/03/06
ngCoreによるゲーム開発入門 ~ ステップバイステップで理解する開発の流れ
ngCoreの世界にようこそ! このセクションではngCoreによるゲーム開発について説明していきます。簡単なボタン表示から始めて最終的には500ステップほどのサンプルゲームを作ります。実際にコードを書く前に、まずこの記事を読んでngCoreの世界を疑似体験していただければと思います。では始めてみましょう!
-
2012/02/23
「忍者ロワイヤル」を真似してみよう! ~サンプルで学ぶ、ngCoreを使ったゲーム開発
ngCoreは手軽にスマートフォン向けのソーシャルゲームを開発できる、強力なゲームエンジンです。環境が整ったら次はゲームを作ってみましょう。今回は、忍者ロワイヤルから一部切り出したサンプルを使って、ngCoreを使ったゲーム開発の実際を見ていきます。
-
2012/02/22
スマートフォン向けゲームエンジン「ngCore」とは? ~ JavaScriptでiOS/Android向け開発を共通化
DeNAでは現在「ngCore(エヌジーコア)」というゲームエンジンを利用してスマートフォン向けゲーム開発を行っています。この連載では、ngCoreを使ったサンプルゲームの作成方法を解説します。第1回は、ngCoreとは何か、どのようなアーキテクチャのもとに成り立っているのか、どのようなゲームが実現できるのかを紹介していきます。
-
2011/12/01
ゲームエンジン「ngCore」最速チュートリアル サンプルコード
小冊子『ゲームエンジン「ngCore」最速チュートリアル』のサンプルソースコードをこのページからダウンロードできます。
1~5件(全5件)
All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5