GitLabが提供する「GitLab」は、DevOpsのライフサイクルをカバーするWebベースのGitリポジトリマネージャー。
記者発表会に登壇したGitLabの共同創設者兼CEOであるシッツェ・シブランディ(Sid Sijbrandij)氏は、「世界中の多くの企業がデジタルトランスフォーメーションに取り組んでおり、あらゆる企業がソフトウェア企業にならなくてはいけない時代」と指摘。そんな中、GitLabは、開発者やオペレーター、セキュリティ担当者のコラボレーションを可能にし、企業のサービス提供までの速やかなライフサイクルを支援するとして、改めてGitLabの役割を強調した。

GitLabは現在、ゴールドマン・サックス、AMP、NASDAQなど、世界で10万以上の顧客をサポートしている。利用企業がグローバルに拡大していることから、今回の日本市場への本格参入に至った。今後はセールス、チャネル、サービスなど各人員を拡充していく。
日本のカントリーマネージャーに就任した村上督氏は、今後の日本における展開について、「日本企業は海外企業と比較してSIerへの依存度が高い。われわれ単独ではカスタマーサポートをカバーできないので、SIerとともにやっていく必要がある」として、現在パートナーになっているクリエーションラインをはじめ、SIerとのパートナーシップを強化していく予定であることを明かした。