約1年で売上が7倍増加した背景とは メンバーがその理由を分析
――2020年4月に定額制のサービスを始められた時点から、売上が7倍に増加していると伺いました。この要因を、どのように分析されていますか?
荒田 いろいろな要素が絡み合っていますが、大きく3つあると感じています。ひとつは、コロナ禍になったこと。リアルでの活動が制限されたことで家で過ごす時間も増え、何か勉強したいという空気感がありました。その中で、家でできてひとりでも楽しめるものとなると、写真に行き着く方も多かったのではないでしょうか。
ふたつめは、経験の浅いメンバーで進めてきたこと。経験が少ないからこそ、こつこつと目の前の課題をクリアしていくしかなかったことが良い方向に動き、事業の成長につながったのかもしれません。やることすべてが新しくて、そもそも取り組むことが楽しくて、気づいたらここまでこれたというイメージです。
もうひとつは、月額制のモデルを採用したことです。単発で講座を受けてもらうと、1回受けたら終わりですし、翌月にまた新たなユーザーさんに知ってもらわなければいけませんよね。一方月額制であれば、しっかり満足してもらえるコミュニティやサービスを継続的に提供し、いかに満足してもらうかという点に向き合い続ければ、実績を積みあげていくことができる。振り返ってみると、そういったビジネスモデルにした点も、成長できた理由ではないかと思います。
豊田 あとはやはりInstagramですね。
鳩山 Instagramは4人で運営しているのですが、それぞれの原動力をもとに、もっとラブグラフを知ってほしいという思いで取り組んだ結果、開設から3ヵ月ほどでフォロワー1万人を達成し、1年経たずに5万人まで伸ばすことができました。
小林 Instagramで私たちが情報を届けている層と、Lovegraphアカデミーユーザーさんの層が比較的合致している点も、フォロワー数が増えた要因のひとつだと思っています。Instagramに女性ユーザーさんが多いというのもそうですし、私たちがターゲットとしている20代後半から30代前半の女性のビジネスパーソンの方って、とくにInstagramのエンゲージメントも高いんですよね。
荒田 そういった背景もあり、InstagramにフォーカスするためのSNS専門チームを作ったことも大きいかもしれません。
そのSNSチーム全員がラブグラフのフォトグラファーなので、ストーリーに少しだけ使う写真のクオリティもとても高かったですし、単に毎日投稿するのではなく、フォロワーの伸び率やエンゲージメント、Instagram内のアルゴリズムまでキャッチアップしたうえで投稿をしてくれていた。分析面、クリエイティブ面双方で研究を重ねたからこそ、急速にフォロワー数を伸ばせたと思います。
また受講生のメンターをしているフォトグラファーの方たちも、メンターの楽しさや授業の様子を発信してくれたり、なにか告知があったときには協力してくれました。個人で何千人、何万人のフォロワーがいる方々がラブグラフのことを好きでいてくれて、かつそれを広める手伝いしてくれたことも、急成長には不可欠な要素だったと思います。