SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ITエンジニア注目トレンドを総まとめ!週間ニュースランキング

ITエンジニア注目トレンドを総まとめ!週間ニュースランキングTOP10【6/27~7/3】

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 毎日更新されるITエンジニア向け関連の最新ニュースから、注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。今回は2025年6月27日~7月3日までの人気ランキングを発表します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
順位 タイトル
1 GitHubは30% ソースコード管理ツールの利用状況、AI活用に影響も—―ファインディが調査結果を発表
2 「GitHub Copilot Coding Agent」、Copilot Businessユーザー向けにリリース
3 AWS、Amazon Connect Global Resiliencの日本での提供を発表
4 7/5まで『UIデザイン必携』が無料公開! エンジニアにも役立つユーザーインターフェースのハンドブック
5 ロングセラーの技術書が70%ポイント還元、新刊も40%還元! 7/2まで翔泳社の本がセール【PDF版対象】
6 systemdを追加したLinuxモバイルOS「postmarketOS 25.06」リリース
7 Google Cloud、Vertex AIにて「Gemini 2.5 Flash」と「Gemini 2.5 Pro」を一般提供。「Gemini 2.5 Flash-Lite」公開プレビューも
8 IPA、日米独のDX推進を調査 成果把握の指標設定や方向性で大きな違い
9 Cloudflare、エンドツーエンドで暗号化されたオープンソースのビデオ通話アプリ「Orange Meets」リリース
10 ガートナー、2027年までにエージェント型AI案件の40%が中止と予測

 今回は、ファインディが発表したソフトウェア開発における「開発生産性」に関する実態調査が1位にランクイン。続いて、GitHubが「GitHub Copilot coding agent」をビジネス版ユーザー向けに公開したニュースが2位に。3位は、AWSが日本でAmazon Connect Global Resiliencの一般提供を開始することを発表したニュースがランクインした。

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ITエンジニア注目トレンドを総まとめ!週間ニュースランキング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21842 2025/07/07 07:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング