Googleは27日、GoogleデスクトップLinux版をリリースした。同社Webサイトから無償でダウンロードすることができる。インストールにはLinuxカーネル2.4以降が必要。Red Hat系、Debian系それぞれに向けた2種類のファイル形式が用意されている。
GoogleデスクトップLinux版

PC内のファイルを検索できる機能に加え、GmailやWeb履歴などもインデックス化され、検索することができる。検索窓はCtrlキー(またはCommandキー)2回押しで起動することが可能。Windows版に搭載されているガジェット機能は搭載されていない。
これでGoogleデスクトップは、Windows版、Mac OS X版、Linux版と3種類のOSに対応したことになる。
参考サイト:
Google デスクトップ(Linux版) - ダウンロード
Google Press Center: {Google Desktop} ε Linux
Google Japan Blog: Google デスクトップ Linux 版が登場
Google デスクトップ - スタート ガイド