SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Pythonエンジニア育成推進協会、高等学校・中学校向けPython教育支援サービスの提供を開始

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Pythonエンジニア育成推進協会は、高等学校・中学校向けPython教育支援サービスの提供を、6月25日に開始した。

 近年、「Python 3 エンジニア認定基礎試験」と「Python 3 データ分析試験」の受験者のうち、約2割を学生が占めるようになっており、高等学校では学校単位の受験の例や中学生による受験も散見されるようになっている。一方で、高等学校では情報IのカリキュラムにPythonが含まれているものの、Pythonの学習環境が十分とはいえないことから、同協会は学習環境の指針を明示するとともにPython教育を進める高等学校や中学校を支援すべく、高等学校・中学校向けPython教育支援サービスの提供開始に至ったという。

 同協会は、以下のようなPython学習環境の指針を示している。

  • プログラミング言語であるPythonを学ぶ上で、実際にコーディングできる環境があるかないかでは学習効率に大きな差が出るため、Pythonの開発環境を実装可能なPCとネットワーク環境を提供する必要がある
  • Python基礎試験に関しては中学校までに学ぶ数学は必須で、高校2年生くらいまでで学ぶ数学の知識があったほうがよいため、Python基礎試験の受験を考える場合は数学学習の備えが必要となる
  • 普通科高校生の場合、1年間の学校の授業だけでPython基礎試験のレベルに到達することが難しいため、自由環境を用意する必要がある
  • 授業でPython学習を進める場合、生徒によって理解の早さに大きく差が出ることが推測されることから、その差を少しでも緩和する意味でも、自習できる環境を用意する必要がある

 現時点でのおすすめの自習用教材は以下の通り。

  • 『徹底攻略Python 3 エンジニア認定基礎試験公式問題集』
  • 同協会の顧問理事である寺田氏が公開している、JMOOC動画授業

 今回、提供が開始された高等学校・中学校向けPython教育支援サービスは、Python試験、データ分析試験の教育を進める高等学校および中学校向けに、以下の支援を行う。

  • 教員向けのPython試験・データ分析試験の無償解説(Zoom対応)
  • 教員向けのPython・データ分析市場動向、技術動向、初学者向け学習方法の無償解説(Zoom対応)
  • 学校におけるPython教育に関する取り組みの無償広報支援
  • Python技術に精通したアドバイザの、無償での紹介(アドバイザへの費用支払いが別途必要)
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/19790 2024/06/26 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング