翔泳社 CodeZine編集部は、2025年2月13日(木)、14日(金)に「Developers Summit 2025」をホテル雅叙園東京(東京・目黒区)にて開催します。
2月13日(木)15時20分から行うセッション「組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方」には、竹端尚人氏が登壇します。
![【セッション詳細・申し込みは画像をクリック】](http://cz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/20949/20949_ogp.png)
“フリーランス”と聞くと、「組織に縛られたくない」「Individual Contributor(IC)として個人の成果を追い求めたい」といった考え方の人が多そうなイメージがあると思います。しかし竹端氏はフリーランスエンジニアとしてフルタイムの業務委託契約で働きながら、マネジメントや採用、技術広報など一般的には正社員の人がやりそうな業務にも関わっています。
では、なぜ正社員ではなくフリーランスでいる意味があるのか?その理由にはフリーランスならではのメリットが多くあります。本セッションでは、組織貢献をしつつフリーランスで働くという、少し変わったスタイルの良さを紹介します。
開催概要
- イベント名称:Developers Summit 2025
- 日程:2025年2月13日(木)~14日(金)
- 会場:ホテル雅叙園東京(東京・目黒区)
- 参加費:無料(事前登録制)
- 主催:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です