SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Acompanyと博報堂DY、機密情報を保護しながら生成AIが利用できる新技術を発表

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Acompanyは8月1日、博報堂DYホールディングスの研究部門であるHuman-Centered AI Instituteと共に、企業の機密情報を保護しながら生成AIを利用できる新技術「AI CleanRoom with HDY Knowhow」を開発したと発表した。

 同技術は、同社の秘密計算技術を用いることで、企業内のユーザーが入力したプロンプトや機密情報をすべて暗号化したまま処理する。

 この環境で、博報堂DYグループが持つ生活者データなどをRAG連携。入力された情報は、同社、博報堂DYを含む、いかなる第三者にも閲覧できない仕組みになっており、ユーザーは安全に自社の重要データを活用できる。

「AI CleanRoom with HDY Knowhow」の仕組み
「AI CleanRoom with HDY Knowhow」の仕組み

 今後、同社と博報堂DYは同技術を使った新サービスの展開を検討している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/22031 2025/08/04 09:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング