SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

特集記事

Photoshopのスクリプト制御

JavaScriptを利用したバッチ処理によるサムネイル画像の自動生成

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Photoshopのアクション機能は強力で、デザイナーはこれらを多用していますが、少し複雑なことをさせようとすると、とたんに限界に行き当たるのが現実です。Photoshop 7.0以降では、Scripting plug-inを利用して、プログラムで直接Photoshopを制御できるようになりました。この機能を使えば、アクション機能以上に細かなことができます。本記事ではJavaScriptを使い、Photoshopをスクリプト制御して、ファイルをリサイズして保存する方法を解説します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 Photoshopは、印刷、デザイン、Web製作、ゲーム開発などのさまざまな仕事の現場で利用されている画像加工・作成アプリケーションです。このPhotoshopは、バッチ処理を行う強力なアクション機能を備えています。しかし、少し複雑なことをさせようとすると、とたんに限界に行き当たるのが現実です。

 Photoshop 7.0以降では、Scripting plug-inを使うことで、プログラミングで直接Photoshopを制御できるようになりました。この機能を使えば、アクション機能では実現できなかった細かな処理を行えます。

 例えば、ファイル名の作成などの「文字列処理」、画像サイズを計算して求める「計算処理」、そして「条件分岐」といったプログラム特有の処理は、アクション機能では実現できないものです。

 本記事では、JavaScriptというWeb関連の技術者におなじみのプログラム言語を使い、Photoshopをスクリプト制御する方法を解説します。またその実例として、ファイルをリサイズしてWeb用のサムネールを作成し、一定の命名規則で保存するスクリプトを作成します。

 本記事は、以下の順序で進みます。

  1. Scripting plug-inの存在確認(存在しない場合は、ファイルを入手してインストール)
  2. Scripting plug-inのマニュアルの読み方
  3. 実際のスクリプトの作成

対象読者

 JavaScriptをある程度使いこなせる人、およびPhotoshop 7.0以上を職場や自宅などで使っている人を対象にしています。

必要な環境

 Photoshop 7.0以上が必要です。筆者はWindows版のPhotoshop 7.0しか持っていないのでMacintoshでのテストは行っていません。しかしOS依存の部分はないので、多分Macintoshでも問題なく動くと思います。また、他のバージョン(7.0以降)のPhotoshopでも大幅な仕様変更がない限り、同じ動作をするはずです。

今回作成するスクリプトの概要

 以下の条件で画像ファイルを作成して保存します。HTMLページのテーブルレイアウト内に表示させる「サムネール画像」の作成を想定しています。

  • 指定横幅、指定高さの枠内にぴったり収まるように、画像の縦横比を保ったままリサイズする
  • リサイズした画像を、指定クオリティのJPEGファイルで保存する
  • リサイズした画像を、指定色数のGIFファイルで保存する

 出力する画像の各種パラメータは、後述のソースコードの「ユーザー変数」に直接書きこみます。ユーザー変数には、以下の4種類があります。

4種類のユーザー変数
変数名説明
outMaxW出力時の最大横幅
outMaxH出力時の最大高さ
outQualityJPEG出力時のクオリティ(0~12)
outColNoGIF出力時の色数(2~256)

 ソースコードは、以下の構成になっています。大まかな流れを把握してから本記事を読めば、理解が進むと思います。

  1. スクリプト解説部(コメントアウト部分で、仕様や用途を解説)
  2. ユーザー変数(この部分の数値を書きかえることで、出力サイズなどを変更)
  3. 変数の初期化
  4. 繰り返し処理(開いているすべてのドキュメントに対して実行)
    1. 変数の初期化(出力ファイル名の作成)
    2. 画像のコピー、新規ウィンドウへの貼り付け
    3. 新規サイズの計算、リサイズ
    4. JPEGで保存(各種オプションをプログラムで設定)
    5. GIFで保存(各種オプションをプログラムで設定)

準備1 ~ Scripting plug-inの存在確認

存在確認

 まずは、使用しているPhotoshopにScripting plug-inがインストールされているかどうかを確かめます。メニューの[ファイル]-[自動処理]-[Scripts...]という項目を調べてください。このメニューがある場合は、お使いのPhotoshopに、既にScripting plug-inがインストールされています。その場合は以下の手順は無視して、次の見出しに進んでください。もし[Scripts...]がない場合は、以下の手順に従ってPhotoshopにScripting plug-inをインストールします。

Scripting plug-inの存在確認
Scripting plug-inの存在確認

 Photoshopの種類によってはメニューの位置が若干違います。そのため、Photoshop CS2でのスクリプトの存在場所のスクリーンショットも示しておきます。

参考:Photoshop CS2でのスクリプト
参考:Photoshop CS2でのスクリプト

 Photoshop CS2では、Photoshop 7.0と以下の違いがあります。

  • 上記のように、スクリプトの一覧がサブメニューで表示される(Photoshop 7.0ではダイアログ)。
  • [Alt]を押しながらメニューを選択すると、デバッグモードになる(デバッグモードに関しては後述)。
  • Photoshop用のJavaScriptファイルの拡張子が「.jsx」になっている(Photoshop 7.0の場合と同じ拡張子「.js」でも問題なく動作する)。

 以下、記事はPhotoshop 7.0をベースに解説していきます。

ファイルの入手

 Adobe社のPhotoshopのページにアクセスし、[Download]の項目から[Windows updates]を探してクリックすると、Windows用のアップデートファイルの一覧ページに移動します。

 このページ内にある[Version 7.0.x]の[Photoshop 7.0 Scripting plug-in v.1.0.2a]をダウンロードします。

インストール

 ダウンロードされた、「PhotoshopScripting102a.exe」を実行すると「Photoshop Scripting 1.0.2」フォルダが作成され、ファイルが解凍されます。このフォルダ内に、ドキュメントやサンプルが格納されています。また、解凍された「Photoshop Scripting 1.0.2」フォルダ内にある「ScriptingSupport.exe」を実行すると必要なファイルのインストールが行われます。

 正しくダウンロードされた場合は、以下のパスに新しいフォルダが作成されます(フォルダ名は、お使いのPhotoshopのバージョンによって適宜読みかえてください)。もし、これ以外の場所にフォルダが作成された場合は、正しい場所に手動でフォルダを移動してください。

  • 「\Adobe\Photoshop 7.0\プリセット\Scripts」
  • 「\Adobe\Photoshop 7.0\プラグイン\Scripting」

 インストールが完了すると、次回Photoshop起動時よりスクリプト機能が利用できるようになります。

注意
 このPhotoshopScripting102aは、スクリプト実行時に英語版特有の問題があります。英語版では、ファイルを保存する際に、日本語のフォルダを指定するとエラーが発生します。このPhotoshopScripting102aを使う際は、英語名のフォルダを使うようにしてください。

 以下、このPhotoshopScripting102aをベースとしてスクリプトの解説を行っていきます。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
準備2 ~ Scripting plug-inの実行確認

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特集記事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

柳井 政和(ヤナイ マサカズ)

クロノス・クラウン合同会社 代表社員http://crocro.com/オンラインソフトを多数公開。プログラムを書いたり、ゲームを作ったり、記事を執筆したり、マンガを描いたり、小説を書いたりしています。「めもりーくりーなー」でオンラインソフト大賞に入賞。最近は、小説家デビューして小説も書いています(『裏切りのプログラム』他)。面白いことなら何でもOKのさすらいの企画屋です。 

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/406 2006/06/12 00:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング