いよいよ今年もあと一週間ですね。CodeZineで今年人気のあった記事やニュースを振り返りながら、2014年の技術トピックをおさらいしましょう。
もう触ってみた? Appleの新プログラミング言語「Swift」
今年6月の「WWDC 2014」で発表されたSwift。CodeZineでは、いち早くSwiftの言語機能について紹介しました。
- 『アップル、iOS 8 SDKをリリース。新プログラミング言語「Swift」も登場』
- 『新プログラミング言語「Swift」の型と制御構文』
- 『Objective-Cより柔軟な新プログラミング言語「Swift」をはじめよう!~開発環境の構築とプロジェクトの作成』
.NET Coreのオープンソース化とVisual Studio無償化
マイクロソフトのこの発表に胸を熱くした開発者の方も多いのではないでしょうか。オープンソース化つながりで、「Open棟梁」もその秀逸なネーミングセンスで話題となりました。
- 『米MS、開発・実行環境をOSS化し、IDEの無償版を提供――あらゆる開発者・アプリケーション向けの統合開発基盤構築を目指す』
- 『日立ソリューションズ、.NETアプリケーション開発用フレームワーク「Open棟梁」をOSSで公開』
- 『「Windows 10 Technical Preview」のインストール方法と、開発面で影響を受けそうなポイント』
- 『日本MS、アニメ「翠星のガルガンティア」を高品質3Dゲームとして再現しWeb技術の限界に挑戦』
3年ぶりのメジャーアップデート! Android 5.0が登場
Android 5.0の開発者向けのトピックについて、「オール・ザット・Googleテクノロジーズ」連載を執筆中のトップゲード社さんにお願いして、記事を書いていただきました。Go言語がAndroidをサポートしたことも記憶に新しいですね。
DockerにAWS、クラウドの基本を押さえて年を越そう!
CodeZineの今年の人気記事の一つに、Dockerの事例記事があります。「CoreOS」のニュースも人気で、Dockerに対する読者の注目度が高いと感じました。クラウドのメリット、うまく人に説明できるかな……と不安になったら、3つ目のAWSの記事もぜひご覧ください。
- 『軽くて使いやすい仮想化技術 「Docker」の仕組みと エンタープライズ開発における4つの活用事例』
- 『軽量Linuxディストリビューション「CoreOS」初の安定版リリース』
- 『業務でAmazon Web Services(AWS)を使い始める前に知っておきたいクラウドの基本のキ』
JQueryにAngularJS! にぎわったJavaScript界隈
今年の後半は、AngularJSをはじめとしたJavaScriptフレームワークが色んな意味で話題になりましたね。
- 『米マイクロソフト、プログラミング言語「TypeScript 1.0」をリリース』
- 『プログラミング入門書『Eloquent JavaScript, 2nd Edition』のオンライン版が無料で公開』
- 『まずは「gulp」を動かしてみよう! ~セットアップとはじめてのタスク実行』
- 『AngularJSでMVCプログラミングをはじめよう』
- 『近日リリース予定の「jQuery 3.0」は2種類のパッケージで提供』
IoTにWebRTC! 2015年に来る次世代技術
2015年に来る! と言われている技術を今年中に予習しておきましょう。
- 『実用段階に入ったNoSQLをおさらい 「Cassandra」の概要と導入手順・基本設定』
- 『IoTの市場性と、IoTを取り巻く最新技術動向』
- 『IoT時代を支えるプロトコル「MQTT」(前編)』
- 『ビデオチャットもさくっと作れる! WebRTCによるブラウザ間リアルタイム通信はじめの一歩』
色々あったね……セキュリティ問題
特にOpenSSLとBashの脆弱性が重大でしたね。読者の中にも、対応に追われてた……という方も多いのではないでしょうか。
- 『IPA、Apache Struts2の脆弱性に対する注意を改めて喚起』
- 『セキュリティセンターとJPCERT/CC、OpenSSLの新たな脆弱性を公表』
- 『IPAセキュリティセンターとJPCERT/CC、「Movable Type」の脆弱性を公表』
- 『【Bash脆弱性 対応のまとめ】 各ディストリビューションの修正パッケージのリリース相次ぐ、暗黙にBashを呼び出すケースに要注意』
身近な言語でアプリを作ろう! マルチプラットフォーム開発
モバイル開発もネイティブアプリが主流となりましたが、多種多様なデバイスに対応させるのは結構大変。そんなあなたにマルチプラットフォーム開発ネタの記事をどうぞ。Unityの連載では、かわいい2Dキャラを動かしてゲームを作ります。
- 『85%の開発者がネイティブモバイルアプリが最善と回答 C++言語でもモバイル開発が可能に』
- 『Monacaで作るHTML5/JavaScriptでのハイブリットモバイルアプリ(その1)』
- 『速習 Unity 2Dゲーム開発~第1回 Unity 2D機能の基礎』
エンジニアでもカッコイイサイトが作りたい!
エンジニア向けに、CSSやBootStrapでWebアプリのカッコイイ作り方を解説する連載が大好評でした。HTML5も今年、W3Cの勧告となりましたね。
APIでたのしいアプリをつくろう
行政や企業がAPIを公開する動きが拡大しています。APIを使ってどんなアプリを作ろうか、考えるとわくわくしますね。
- 『これだけ押さえておけばあらゆるAPIを呼び出せる! Google APIを使用するための基本』
- 『総務省、オープンデータ推進のためAPI利用可能な統計データを拡充』
- 『誰でも手軽にNTTドコモのサービスのような機能を持つアプリが作れる ~「docomo Developer support」の概要とAPIコンソール』
即戦力? フルスタック? 開発現場でつかえるネタ
一つ目の記事は、Java初心者なのに即戦力にならなくてはいけない方のための記事で、多くの方に読んでいただけました。「フルスタックエンジニア」という言葉も話題になりました。GitHubなどのツールの普及も、みなさん興味のあるところのようです。
- 『Javaで業務アプリを開発するための環境構築手順(Windows/Mac対応)』
- 『なぜ、フルスタックエンジニアが必要とされているのか ~ 「ゆでガエル」になる前に』
- 『サイバーエージェントのGitHub活用 ~ 導入から運用体制、開発フロー、勉強会による現場への普及活動まで』
トップランナーなエンジニア達による対談をご覧あれ
今年は新しい試みとして、CodeZineプレゼンツな対談企画をはじめました。観覧者も募集し、白熱した議論をご覧いただけたかと思います。
- 『【西内啓氏 × ミック氏】 データエキスパート対談 これからは分析を意識したデータマネジメント力がエンジニア全員に必要になる』
- 『ソフトウェアを「正しく作る」vs「作らない」どっちが正解? サーバーワークス大石氏、ギルドワークス市谷氏対談』
- 『受託開発は「納品」をなくせばうまくいく? なくさなくてもうまくいく? ソニックガーデン倉貫義人氏、グロースエクスパートナーズ鈴木雄介氏対談』
みんなだいすき技術本のネタ! 同人誌ガイドもあるヨ
CodeZineでは「読者のみなさんにもっと技術書に親しんでもらいたい!」ということで、ニュースで技術書(自社他社問わず)を紹介しています。ちなみにCodeZineからも、今年は『風雲!ITおじさん』『システムテスト自動化 標準ガイド』の2冊の本を出しました。
- 『本日発売のCodeZine BOOKS『システムテスト自動化 標準ガイド』 がAmazonのプログラミング書部門でベストセラー1位を獲得』
- 『ニッチでエッジな技術本をゲットしよう! ~IT技術者向けコミケ初心者ガイド(2014年冬版)』
- 『【Kindleセール】翔泳社の技術書、ビジネス書、資格書のKindle版、約200点が40%割引で販売中、1月4日まで』
いかがでしたか? 気になる記事はありましたでしょうか。見逃していたものがありました、年末年始のおともにぜひどうぞ。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
近藤 佑子(編集部)(コンドウ ユウコ)
株式会社翔泳社 CodeZine編集部 編集長、Developers Summit オーガナイザー。1986年岡山県生まれ。京都大学工学部建築学科、東京大学工学系研究科建築学専攻修士課程修了。フリーランスを経て2014年株式会社翔泳社に入社。ソフトウェア開発者向けWebメディア「CodeZine」の編集・企画・運営に携わる。2018年、副編集長に就任。2017年より、ソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です