こんにちは。メディアチームの今津です。前回はプログラムチームの作業内容についてご紹介しました。最終回となる第4回は、事務局チームの作業内容のご紹介と総括、次回への展望についてです。
この記事は参考になりましたか?
- 「PyCon JP 2015」レポート連載記事一覧
-
- PyCon JP 2015レポート ~第4回:事務局チームの作業内容・総括・次回にむけて
- PyCon JP 2015レポート ~第3回 プログラムチームの作業内容
- PyCon JP 2015レポート ~第2回 会場チームの作業内容
- この記事の著者
-
鈴木 たかのり(スズキ タカノリ)
PyCon JP 2016座長。 株式会社ビープラウド所属部内のサイトを作るためにZope/Ploneと出会い、その後必要にかられてPythonを使い始める。PyCon JPでは2011年1月のPyCo...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
寺田 学(テラダ マナブ)
一般社団法人PyCon JP 代表理事。Plone Foundation Ambassador。株式会社CMSコミュニケーションズ 代表。NVDA日本語チーム 監査。Zope/Ploneの専門家として,大学系・公共系などのCMSコンサルティングや構築を手がけている。PyCon JPには、初回からスタッフとして活動。他のOSS活動も行っている。開発者してはPloneコアコミッターとして,Ploneの開発にも携わっている。Tw...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
吉田 俊輔(ヨシダ シュンスケ)
PyCon JP 2016 副座長(メディア)。PyCon JPスタッフ参加は3年目。ミラクル・リナックス株式会社勤務。どこにでもいる自称、一般人です。小江戸らぐ/東海道LUG/東京エリアDebian勉強会/USAGI補完計画等、 関東近郊のOSSコミュニティに参加。イベント参加/出展や原稿執筆を行っていま...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
今津 紀子(イマヅ ノリコ)
PyCon JP 2015ではメディアチームに所属。広報メインで動いています。Web系企業とか伝統肉系NPOとかに所属しているジビエ愛好家です。クリエイティブなことは一切できません。今欲しいものは第一種銃猟免許。二種でもいい。PyCon JPスタッフ歴も4年目となりましたが、まだまだ新人気分で日々を過ごしています。Twitter: @RicoImazu
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
田中 翔(タナカ ショウ)
株式会社リクルートテクノロジーズに所属。データ分析、開発者。参加するぐらいなら運営に携わりたいという考えからPyCon JP 2015からスタッフ参加。 他の主な活動は、Scala Matsuri 2017 スタッフ。 Twitter:@tshowis Facebook:Sho Tanaka
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
安立 沙耶佳(アダチ サヤカ)
PyCon JPでSponsorshipを中心に、事務局まわりを担当しています。ド文系ですが、仕事はエンジニアに関わることです。エンジニアの喜怒哀楽をもっと理解して、なんかわかるヤツになりたくて、PyCon JP 2015からスタッフとして参加しています。Facebook: 安立 沙耶佳
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
家治 亮(カジ リョウ)
PyCon JP 2015 事務局チームで参加者管理を担当。普段はC/C++を扱う画像処理プログラマだが、本業以外ではPython贔屓。最近の興味はコンパイラ技術。2015のスタッフでは二番目に若いらしい。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です