著者情報
執筆記事
-
2013/01/23
CSS Filter Effectsを編集できるブラウザベースのツール「CSS FilterLab」
2011年10月、アドビは、Webに映画のようなエフェクトを実現するための方法としてCSS Shadersを提案しました。彩度、ガンマ、焼き込み、フォールド、カールから、ディゾルブやエクスプロードなどのエフェクトを、CSSによって通常のHTML要素に適用することができるというものでした。この提案が進化しました。オープンな議論、更新が行われ、CSS Filter Effects仕様に融合されました。現在、一般的なブラウザーで使用できるようにするための作業が進められています。CSS Shaders...
-
2012/11/19
【ADC MEETUP 06】オープンソースのWeb制作用コードエディタ「Brackets」
『ADC MEETUP Round 06「CREATE THE WEB TOUR』のセッション4は、アドビシステムズの製品マネージャーを務めるAdam Lehma氏から、HTML/CSS/JavaScript向けのコードエディタ「Brackets」についての紹介が行われました。
-
2012/11/16
【ADC MEETUP 06】インタラクティブなリッチコンテンツの制作を支援するライブラリ「CreateJS」
『ADC MEETUP Round 06「CREATE THE WEB TOUR』のセッション3では、JavaScriptライブラリ「CreateJS」の開発者であるGrant Skinner氏が自らCreateJSの最新情報を紹介しました。
-
2012/11/15
【ADC MEETUP 06】Webとアドビの切っても切れない関係
『ADC MEETUP Round 06「CREATE THE WEB TOUR』は、9/24のサンフランシスコ開催を皮切りに行われているワールドツアーの一環として東京で開催されました。CREATE THE WEB TOURではWeb技術に関連するアドビ システムズの新しいツールとサービスが紹介されています。ここではその基調講演の様子をレポートします。
-
2009/07/17
Adobe Flexのはじめの一歩を教えます(第2回) ~Flexを使ったアプリケーションを試す
業務システムの開発現場では近年、RIA(Rich Internet Application)が技術要件として求められるケースが増えています。このシリーズではRIA開発のフレームワーク「Adobe Flex Builder」を紹介します。今回は「Adobe Flex Builder 3」と「Adobe LiveCycle」の体験版を利用して、RIA開発を実際に体験していきます。
-
2009/07/16
Adobe Flexのはじめの一歩を教えます(第1回) ~FlexはRIA開発のフレームワーク
業務システムの開発現場では近年、RIA(Rich Internet Application)が技術要件として求められるケースが増えています。このシリーズではRIA開発のフレームワーク「Adobe Flex Builder」を紹介します。今回は「Flex」の概要、実行環境や開発環境などについて説明していきます。