コードレビューをドメイン学習にも役立てる――レガシーアプリ開発の知見
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
■■■■ ◎全国3都市で開催!プレゼン講座の決定版!◎ ■■■■
■■ 「伝える」だけじゃない、相手を「動かす」プレゼンの極意! ■■
■■ マイクロソフト西脇資哲の新エバンジェリスト養成講座! ■■
■■ 3/25(水)福岡、3/26(木)大阪、3/27(金)・28(土)東京 ■■
詳細・参加申込⇒ https://event.shoeisha.jp/eva/training?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email&utm_campaign=eva20200325
━
【クリエイティブにまつわる12テーマを学ぶ講座受付中】
職種問わず、ビジネスパーソンに必要な知識となりつつあるクリエイティブ。
UX/データ/コピー/コンテンツ/映像/ARといったテーマを学び、企画や
事業開発などの場面でクリエイティブを活用できるスキル習得を目指します。
◆◆詳細・お申込みは⇒ https://event.shoeisha.jp/crza?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email&utm_campaign=all ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]新着記事一覧
[2]今週のニュース一覧
[3]人気記事ランキング
[4]リクエスト&投稿
[5]配信停止の方法
CodeZineのTwitterアカウント、Facebookページ、
主催講座の紹介ページも公開しています。
* Twitter =>
* Facebook =>
* 主催講座 => https://event.shoeisha.jp/cza?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:7本(2/19~2/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。
★コードレビューをドメイン学習にも役立てる
――ZOZOTOWNに学ぶレガシーアプリ開発の知見
2020年1月27日、Sansan株式会社の社内にある多目的スペース「Garden」にて、
各社のiOSエンジニアが開発の知見を共有するイベント「iOS開発チームの特徴と開
発方法を公開!」が開催された。本稿では、株式会社ZOZOテクノロジーズのばん
じゅん氏によるセッションをレポートする。このセッションでは、長い歴史を持つ
アプリをメンテナンスすることの難しさと、レガシーと向き合いながらサービスを
開発する知見をばんじゅん氏が解説した。
https://codezine.jp/article/detail/11986?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
◆SansanのiOSチームはなぜ開発効率が高いのか?
スケーラビリティのある組織をつくる6つの施策
2020年1月27日、Sansan株式会社の社内にある多目的スペース「Garden」にて、
各社のiOSエンジニアが開発の知見を共有するイベント「iOS開発チームの特徴と開
発方法を公開!」が開催された。本稿では、Sansan株式会社の中川泰夫氏による
セッションをレポートする。中川氏は「スケーラビリティのあるチームを目指し
て」というテーマに沿って、開発効率の高い体制をつくるために実施してきたこと
を発表した。
https://codezine.jp/article/detail/11987?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
◆理想のチーム開発のため転職を繰り返す主人公がリーダーに!
『チーム・ジャーニー』が描くチーム作り
大半の開発はチームで行うもの。ですが、自分のチームが本当にチームとして機
能しているかと問われたらどう答えるでしょうか。市谷聡啓さんの著書『チーム・
ジャーニー』で描かれるのは、理想のチーム開発を求めて転職を繰り返しながら、
いよいよチームリーダーに指名された主人公・太秦の悪戦苦闘です。太秦は個人の
寄せ集めでしかないグループから、自分が考える理想のチームを作れるのか。本書
から、物語の導入となる第01話を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/11969?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
◆ITエンジニア本大賞2020、大賞は『レガシーコードからの脱却』と
『プレゼン資料のデザイン図鑑』に決定!【デブサミ2020】
2020年2月13日、翔泳社が主催する「ITエンジニア本大賞2020」の最終プレゼン
大会が開催。ITエンジニアの皆さんによる投票で最もおすすめしたい技術書とビジ
ネス書を決める本イベントにおいて、今年は『レガシーコードからの脱却』と『プ
レゼン資料のデザイン図鑑』が大賞となった。
https://codezine.jp/article/detail/11982?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
◆ウイルス感染の隠蔽から始まるインシデント
……社内SE・祝園アカネの明日はいかに
とある鉄道会社の広報部システム課に配属された祝園アカネ。彼女の奮闘を描い
た作品『こうしす!』では、社内システムの同時多発的なトラブルから重大なセ
キュリティインシデントへと発展する様が描かれます。その始まりはちょっとした
ウイルス感染の隠蔽……。今回は本書から、プロローグと〈INCIDENT1 隠ぺい〉の
一部を抜粋して紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/11971?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
◆アクターモデルは非同期処理におけるミュータブルオブジェクトの問題点を
どう解決するのか
マーベリック株式会社のリチャード 伊真岡です。この連載では非同期処理に役
立つアクターモデルを学ぶため、JavaとScalaから使えるOSSであり、アクターモデ
ルの実装を提供するAkkaを紹介します。前回の記事では非同期処理によってもたら
されるメリット、つまり処理全体の効率化を紹介しました。そしてアクターモデル
によってミュータブルオブジェクトを含む非同期処理を安全に実装しやすくなるこ
とを述べました。第2回ではミュータブルオブジェクトの管理はなぜ難しいのか、
そしてAkkaのアクターモデルの仕組みがなぜミュータブルオブジェクト管理を楽に
してくれるのかを解説します。
https://codezine.jp/article/detail/11888?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
◆ドメイン駆動設計とは何なのか?
ユーザーの業務知識をコードで表現する開発手法について
エリック・エヴァンズが提唱した、ユーザーが従事する業務に合わせてソフト
ウェアを開発する手法、ドメイン駆動設計。今やユーザーファーストの考え方は常
識になりましたが、それを実現するための開発手法とは具体的にどういう考え方で
成り立っているのでしょうか。成瀬允宣さんの『ドメイン駆動設計入門 』(翔泳
社)から抜粋して紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/11968?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
◆【こちらも注目!】IT人材ラボの新着記事
・日本の大企業でHR Techが広まらない理由、米国でHR Techがどんどん先を行く
理由とは
・「採用戦闘力」のない会社が勝つための唯一の戦略とは
◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事
・“デジタルツイン”の実現でDX最先端企業へ クルマ新時代を勝ち抜く鍵を
テラデータ金井氏が指南
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12718?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
・アクセンチュアCEO、ジュリー・スウィート氏が語った「成功の共有」という
ビジョン
https://enterprisezine.jp/article/detail/12755?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
・IT部門はCXとEXに無関心ではいられない
──ガートナーが語る「従業員ジャーニー」理解の勧め
https://enterprisezine.jp/article/detail/12750?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
◆【こちらも注目!】EdTechZineの新着記事
・自分の「欲しい!」を創り出す若きクリエータが集結
――2019年度未踏ジュニア最終報告会レポート
・地域社会と連携したプログラミング教育の在り方とは?
――CoderDojo Japanの宮島衣瑛氏に聞く、現場の課題と理想
◆【こちらも注目!】CreatorZineのおすすめ記事
・なぜデザイナーもスクラム開発に関わるべきか
参加するメリットをサイボウズのデザイナーが解説
・実体験から振り返る
アプリ開発で実際にやってよかったことと改善すべきだったこと
・作りたいのはドラえもんの“ポンコツ”部分
家族型ロボット「LOVOT」が映す近未来
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:10本(2/19~2/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Linux Foundation Japan、オープンソース技術が学べる
日本語版トレーニングおよび認定試験の提供を開始(02-25)
https://codezine.jp/article/detail/12007?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
・Microsoft Azure Firewall Managerが仮想ネットワークをサポート(02-25)
https://codezine.jp/article/detail/11993?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
・さくらのクラウド、オープンソース統合型CRM「F-RevoCRM」の提供を開始
(02-25)
https://codezine.jp/article/detail/12000?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
・GKEに、GitOpsを採用した「Application Manager」ベータ版追加(02-21)
https://codezine.jp/article/detail/12001?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
・学生開発者の大会「2020 Imagine Cup」アジア地区決勝、
日本チームと香港チームが最優秀賞を受賞(02-21)
https://codezine.jp/article/detail/12003?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
・ヌーラボ、ビジネスチャットツール「Typetalk」iOS版に4機能を追加、
プッシュ通知からのメッセージ送信などが可能に(02-21)
https://codezine.jp/article/detail/12002?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
・「Android 11」の最初の開発者向けプレビューがリリース(02-21)
https://codezine.jp/article/detail/11998?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
・京都大学、Pythonによるプログラミング演習教材を無料公開(02-20)
https://codezine.jp/article/detail/11999?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
・オンライン開催の技術系カンファレンス・勉強会を把握できる
「Online Meetup」がリリース(02-20)
https://codezine.jp/article/detail/11996?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
・グレープシティのJavaScript UIライブラリ「Wijmo」が「OutSystems」に採用
(02-19)
https://codezine.jp/article/detail/11991?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(2/19~2/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 コードレビューをドメイン学習にも役立てる
――ZOZOTOWNに学ぶレガシーアプリ開発の知見
https://codezine.jp/article/detail/11986?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
●2位 ドメイン駆動設計とは何なのか?
ユーザーの業務知識をコードで表現する開発手法について
https://codezine.jp/article/detail/11968?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
●3位 ITエンジニア本大賞2020、大賞は『レガシーコードからの脱却』と
『プレゼン資料のデザイン図鑑』に決定!【デブサミ2020】
https://codezine.jp/article/detail/11982?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
●4位 ウイルス感染の隠蔽から始まるインシデント
……社内SE・祝園アカネの明日はいかに
https://codezine.jp/article/detail/11971?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
●5位 理想のチーム開発のため転職を繰り返す主人公がリーダーに!
『チーム・ジャーニー』が描くチーム作り
https://codezine.jp/article/detail/11969?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 京都大学、Pythonによるプログラミング演習教材を無料公開
https://codezine.jp/article/detail/11999?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
●2位 デブサミ2020、講演関連資料まとめ
https://codezine.jp/article/detail/11981?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
●3位 さくらのクラウド、オープンソース統合型CRM「F-RevoCRM」の提供を開始
https://codezine.jp/article/detail/12000?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
●4位 オンライン開催の技術系カンファレンス・勉強会を把握できる
「Online Meetup」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/11996?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
●5位 グレープシティのJavaScript UIライブラリ「Wijmo」が
「OutSystems」に採用
https://codezine.jp/article/detail/11991?utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。
また、投稿も随時受け付けています。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
・投稿用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=codezine_regular_20200226&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.