SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

テストプロセス改善で93件あった市場バグが10件に削減! 実践編を紹介

-[Vol.781]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
オライリーPython本やデータ分析の書籍プレゼント!SNSで受験宣言でGet。
Python試験、データ分析試験が経済産業省ITSSのISVマップに登録されました
今、学びたい言語1位のPython試験。昨年度は年間1万人超えの受験者数に。
全国200か所で一年中受験ができます。学生と先生は半額です。
詳細は⇒ 
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
【明日開催】データ分析基盤入門セミナー ~メルカリ社含む3社の事例を紹介~
12月2日(木)11:00-12:00>> 
▼情報システム部・DX担当の方向け
・既存データ分析基盤の保守・運用にかかる工数やコストに課題を感じている
・データ分析基盤構築について悩んでいる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
今週のおすすめはこちらです。

【93件あった市場バグが10件に!~テストプロセス改善の実践編~】
今回は実践編として、テストプロセス改善の流れについて、具体例を示しなが
ら解説します。具体例は、弊社がある金融会社のテストプロセスを改善して、市場
バグが93件/年から翌年10件/年に89.2%改善した事例をベースにしています。
https://codezine.jp/article/detail/15197?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
デブサミと連動した30歳以下ITエンジニアのためのカンファレンス
「Developers Boost 2021(デブスト2021)」をオンラインで12/11(土)に
開催します!セッション情報を公開し、参加登録の受付を開始しました。
若手デベロッパーがどう主体的に解決していったのかなど、多彩なセッションを
ご用意しております。興味のある方は、ぜひ公式サイトからタイムテーブルを
ご覧ください!
https://event.shoeisha.jp/devboost/20211211/?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:5本(11/24~12/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆FileMakerプラットフォームと外部システムを連携する3つの手法

 本記事では、FileMakerプラットフォームで実装されたシステムと、他の開発プ
ラットフォームで実装されたシステムをつなぐ「システム間連携」にフォーカスし
ます。FileMakerプラットフォームは、ITプロフェッショナルの視点だと、「独自
システム」の色が強く、他システムとの連携が不得意な印象を持たれやすいかもし
れません。しかし、FileMakerでは3つのテクノロジーを使って、外部システムと柔
軟に連携することができます。第3回では、FileMaker ESS(External SQL Data 
Source)機能による外部システム連携と、cURLオプションを活用した
Webアプリ/Webサービスとの連携について紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/15073?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

◆TypeScriptを効率的に独習しよう! 無料で学べる「TypeScript Deep Dive」
 日本語版の翻訳者が学習法を解説

 TypeScriptは近年JavaScriptに代わってWebフロントエンド開発で利用されてい
るプログラミング言語です。TypeScriptは開発生産性および開発者体験に優れてい
ることから、開発現場で広く採用されています。TypeScriptを学ぶことは、今後の
Webフロントエンド開発では、ほぼ必須といって良いでしょう。この記事では
TypeScriptを使うメリット、ならびに「TypeScript Deep Dive 日本語版」を活用
してTypeScriptを短期間で学習する方法を紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/15148?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

◆テスト自動化を始める前に、アジャイル・DevOpsチームが考えるべきこととは?
 アジャイルテスティングの実現に向けた分析と戦略

 本連載では、スピードと品質を両立するためのアジャイルテスティングにおける
重要なキーワードである「テストの自動化」について、WebブラウザやAPIレベルの
エンドツーエンドテスト(E2Eテスト、この連載でのテスト自動化は主にE2Eテスト
の自動化を指しています)が求められる時代背景から、戦略や戦術、組織づくり、
ノーコード・SaaS型のAIを活用したテスト自動化サービスの進化と具体的な実装、
ベストプラクティスを解説します。前回は、アジャイル開発やDevOpsが当たり前に
なった時代において求められるテストや品質について紹介しました。今回は、テス
ト自動化の戦略について考えていきます。

https://codezine.jp/article/detail/14883?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

◆カスタマイズ性と生産性を両立する、React向けのUライブラリ
 「Chakra UI」の魅力的な部品【中編】

 前回はChakra UIのどんな特性が生産性に寄与しているのかを解説しました。今
回はReact向けのUIライブラリとしてのChakra UIに、どんな部品が用意されている
のか見ていきます。実用的な多くのコンポーネントやHooksは、きっとWebアプリ
ケーションを組み上げる際の助けとなることでしょう。

https://codezine.jp/article/detail/15184?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

◆テストプロセス改善で93件あった市場バグが10件に! 
 ソフトウェアのバグを削減しよう【実践編】

 本連載の第1回では、テストプロセス改善がなぜバグの削減につながるのかを考
察した後、テストプロセス改善の分類を紹介しました。第2回では、テストプロセ
ス改善のメリットと課題を解説した後、課題を低減するためのヒントを紹介しまし
た。今回は実践編として、テストプロセス改善の流れについて、具体例を示しなが
ら解説します。具体例は、弊社がある金融会社のテストプロセスを改善して、市場
バグが93件/年から翌年10件/年に89.2%改善した事例をベースにしています。し
かし、実際の情報をそのまま出すわけにはいかないので、そのエッセンスだけを参
考に、全て新規に作成しました。そのため、本記事で示した例は、実際の企業や業
務内容とは一切関係しません。また、読者の皆さまが理解しやすいように、具体例
はなるべくシンプルになるように努めました。

https://codezine.jp/article/detail/15197?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(11/24~11/30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 TypeScriptを効率的に独習しよう! 無料で学べる
   「TypeScript Deep Dive」日本語版の翻訳者が学習法を解説
https://codezine.jp/article/detail/15148?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

●2位 テスト自動化を始める前に、アジャイル・DevOpsチームが
   考えるべきこととは? アジャイルテスティングの実現に向けた分析と戦略
https://codezine.jp/article/detail/14883?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

●3位 Rustとはどんな言語か?3つの特色や使われているサービスを
   『詳解Rustプログラミング』から紹介
https://codezine.jp/article/detail/15149?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

●4位 『データサイエンスの無駄遣い』著者が解き明かすデータ分析の面白さ
   ――「人間にとってのわかりやすさを超越する」ということ
https://codezine.jp/article/detail/15120?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

●5位 テストプロセス改善で93件あった市場バグが10件に! 
   ソフトウェアのバグを削減しよう【実践編】
https://codezine.jp/article/detail/15197?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 ITエンジニアとして働くなら正社員か、フリーランスか、
   フリーランス経験の有無で意見が異なる
https://codezine.jp/article/detail/15247?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

●2位 Appleシリコン対応Docker Desktop、一般提供を開始
https://codezine.jp/article/detail/15238?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

●3位 JetBrains、フル機能の軽量エディタ「Fleet」を発表、さまざまな
   プログラミング言語に対応
https://codezine.jp/article/detail/15248?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

●4位 AWS Proton、Terraformを使用したインフラの定義および
   プロビジョニングと、Gitリポジトリでのテンプレート管理をサポート
https://codezine.jp/article/detail/15233?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

●5位 科学計算用途向けPython IDE「Spyder 5.2.0」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/15232?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:24本(11/24~12/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・JetBrains IDEがリモート開発機能をサポート(11-30)
https://codezine.jp/article/detail/15249?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・JetBrains、フル機能の軽量エディタ「Fleet」を発表、
 さまざまなプログラミング言語に対応(11-30)
https://codezine.jp/article/detail/15248?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・ITエンジニアとして働くなら正社員か、フリーランスか、
 フリーランス経験の有無で意見が異なる(11-30)
https://codezine.jp/article/detail/15247?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・AWS Proton、Terraformを使用したインフラの定義およびプロビジョニングと、
 Gitリポジトリでのテンプレート管理をサポート(11-30)
https://codezine.jp/article/detail/15233?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・複業・転職マッチングプラットフォーム「Offers」がフリーランスに特化した
 金融支援サービス「FREENANC byGMO」と業務提携(11-30)
https://codezine.jp/article/detail/15246?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・科学計算用途向けPython IDE「Spyder 5.2.0」がリリース(11-30)
https://codezine.jp/article/detail/15232?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・GitHub、GitHub ActionsにおけるOpenID Connectサポートを一般提供(11-29)
https://codezine.jp/article/detail/15239?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・Google Cloud Armorに対応したWAF自動運用サービス
 「WafCharm for Google Cloud」が提供開始(11-29)
https://codezine.jp/article/detail/15242?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・UIにフォーカスしたフルスタックのWebフレームワーク「Remix v1」がリリース
 (11-29)
https://codezine.jp/article/detail/15227?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・クラスメソッド、請求代行サービスの請求情報に基づく、
 2016年1月~2021年6月のAWS利用動向を発表(11-29)
https://codezine.jp/article/detail/15240?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・Microsoft、Visual Studio Code向けJava機能の10月版アップデートを発表
 (11-29)
https://codezine.jp/article/detail/15244?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・Appleシリコン対応Docker Desktop、一般提供を開始(11-29)
https://codezine.jp/article/detail/15238?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・「PHP 8.1.0」がリリース、First-class Callable Syntaxの追加など変更多数
 (11-29)
https://codezine.jp/article/detail/15243?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・コードドキュメントをHTML形式などで出力できる「Dokka」の最新ベータ版が
 公開(11-26)
https://codezine.jp/article/detail/15230?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・Cloudflare、TCPアプリケーションの転送を改善する「Argo for Spectrum」を
 一般提供(11-26)
https://codezine.jp/article/detail/15231?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・エンジニアの情報発信力を可視化するFindyの「発信力診断」が「Zenn」と連携
 開始(11-26)
https://codezine.jp/article/detail/15234?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・Microsoft、Visual Studio 2022におけるC++でのクロスプラットフォーム
 アプリケーションのビルドについて動画で解説(11-25)
https://codezine.jp/article/detail/15214?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・AWSエンジニア向けマッチングプラットフォーム「engineed」、
 新規実技試験を公開(11-25)
https://codezine.jp/article/detail/15221?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・Gitリポジトリマネージャ「GitLab 14.5」がリリース(11-25)
https://codezine.jp/article/detail/15222?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・AWS、「AWS Cloud Adoption Framework 3.0」の提供を開始(11-25)
https://codezine.jp/article/detail/15223?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・PHPの開発に資金を提供する非営利団体、PHP Foundationが設立(11-25)
https://codezine.jp/article/detail/15226?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・エンジニアのためのイベント「エンジニアフレンドリーシティ福岡
 フェスティバル」が12月3~4日に開催(11-24)
https://codezine.jp/article/detail/15220?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・Google、TensorFlowによるグラフ構造化データの操作を容易にするライブラリ
 「TensorFlow Graph Neural Networks」をリリース(11-24)
https://codezine.jp/article/detail/15219?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

・Google、Google Cloudプラットフォームを使用したWeb基盤の利点を
 公式ブログにて紹介(11-24)
https://codezine.jp/article/detail/15218?utm_source=codezine_regular_20211201&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=17097&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング