SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

【フロントエンドの技術者必見!】「Web Components」のAPIを学ぼう

-[Vol.818]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
今週のおすすめはこちらです。

【フレームワークに頼らない!「Web Components」のAPIを学ぼう】
 Web Componentsは、再利用可能なUI部品を作成するためのAPI群の総称です。
大別して3つのジャンルに分けられるAPIは、それぞれに特徴的な役割を
持っています。実用する際に柔軟に取捨選択ができるよう、
本記事で学んでいきましょう。
https://codezine.jp/article/detail/16337?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
★ 「Developers CAREER Boost」セッション公募受付中!(9/30まで) ★
翔泳社 CodeZine編集部はエンジニアの生きざまをブーストする新カンファレンス
「Developers CAREER Boost 」を12月9日(金)にオンライン開催します!
あらゆる世代のITエンジニアの"キャリア"にフォーカスします。
スピーカーの募集を9/30(金)18時まで受け付けていますので、
ぜひご応募ください!
https://event.shoeisha.jp/devboost/20221209

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:7本(9/7~9/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆ブログを作りながら学ぶ、Next.jsの便利な5つのコンポーネント
 (Link、Image、Head、Script、レイアウト)

 この連載では、現在注目のWebホスティングサービス「Vercel」を
ご紹介します。本記事から2回にわたって、「Next.js」の便利な9つの機能を
ご紹介します。今回は、「Linkコンポーネント」「Imageコンポーネント」
「Headコンポーネント」「Scriptコンポーネント」「レイアウトコンポーネント」
の5つのコンポーネントを紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/16473?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

◆メタバース開発に必要な技術の基本知識をおさらい。
 プラットフォームによる手法の違いは?

 一口にメタバースと言っても、プラットフォームによって必要な開発技術は
異なります。例えばデスクトップアプリもあればモバイルアプリやWebアプリ、
さらにVR機器のアプリで動作するサービスもあります。
また、ほとんどすべてのサービスがゲームエンジンで開発されてもいます。
今回はこうしたメタバースとその開発に関する基本知識を解説した書籍
『図解まるわかり メタバースのしくみ』(波多間俊之、翔泳社)から、
「第5章 メタバースを作るプログラミング」を抜粋して紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/16423?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

◆「カレントディレクトリ」 ~マンガでプログラミング用語解説

 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せる
マンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者が
つまづきがちな専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を
手助けします。市販のプログラミング入門書の副教材としても
ぜひご活用ください。今回解説するのは、現在作業している場所を表す
「カレントディレクトリ」です。
https://codezine.jp/article/detail/16084?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

◆フレームワークに頼らない! フロントエンド技術「Web Components」の
 APIを学ぼう

 Web Componentsは、再利用可能なUI部品を作成するためのAPI群の総称です。
大別して3つのジャンルに分けられるAPIは、それぞれに特徴的な役割を
持っています。実用する際に柔軟に取捨選択ができるよう、
本記事で学んでいきましょう。
https://codezine.jp/article/detail/16337?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

◆約450万人もの人事データの裏側にある、コンプライアンスや統制の課題を
 "楽しく"解決する方法【デブサミ2022夏】

 コンプライアンスや統制と聞くと、
「コンプラの人って現場のことわかってない」「運用を難解にするだけ」
「関わると怖い目にしかあわない」などと思われがち。
しかし、Works Human Intelligenceの大手法人向け統合人事システム
「COMPANY(カンパニー)」の運用統制担当者は、そういった反応が
返ってくることが「まずなくなった」という。
コンプライアンスを楽しくするために、統制チームが何をしてきたのか。
同社でプロダクト運用のコンプライアンス グループマネージャーを
務める大嶋俊祐氏が施策と考え方を共有した。
https://codezine.jp/article/detail/16327?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

◆実践的なテストシナリオ、手動×自動テスト、QA人材育成
 ――品質管理のプロフェッショナルが極意を語る【デブサミ2022夏】

 開発を支援するライブラリを提供するグレープシティ。
同社では厳しいテストを効率的に実施しながら、コンスタントな製品リリースを
実現している。ライブラリ収録数が300を超える製品もあるなかで、
製品をどのように管理しながら定期的にリリースしているのか。
プロダクトマーケティングチーム リーダーである村上功光氏が語った。
https://codezine.jp/article/detail/16389?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

◆Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」で
 取得したXMLから任意のデータを抽出する

 Power Automate for Desktopは、自動化可能な作業の流れ(フロー)を
デザインし、実行するためのソフトウェアです。第12回では、Webサービスの
呼び出しアクションでXMLを取得するサンプルフローを説明しました。
第13回では、取得したXMLファイルからXML関連アクションを使用して、
データを取り出すサンプルフローを説明します。
https://codezine.jp/article/detail/16326?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(9/7~9/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 フレームワークに頼らない! フロントエンド技術「Web Components」の
   APIを学ぼう
https://codezine.jp/article/detail/16337?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

●2位 「カレントディレクトリ」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/16084?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

●3位 UI/UXだけじゃない! 古川陽介氏×丸山潤氏が語る、
   フロントエンドが進化する中でエンジニアが直面する変化
https://codezine.jp/article/detail/16398?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

●4位 Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」で
   取得したXMLから任意のデータを抽出する
https://codezine.jp/article/detail/16326?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

●5位 いまさら聞けない「メトリクス」とは?――注目を集める
   オブザーバビリティの実現にどう役立つのか 【デブサミ2022夏】
https://codezine.jp/article/detail/16312?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 Apple、「iOS 16」の提供を開始
https://codezine.jp/article/detail/16514?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

●2位 rinna、日本語に特化した画像生成モデル「Japanese Stable Diffusion」を
   公開
https://codezine.jp/article/detail/16509?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

●3位 「React Native 0.70」が公開、Hermesが標準のJavaScriptエンジンに
https://codezine.jp/article/detail/16494?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

●4位 Webアプリケーションフレームワーク「Next.js 12.3」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/16510?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

●5位 エクセルソフト、「データ並列 C++ (DPC++) プログラミング入門
   ワークショップ」を10月5日、10月13日にオンライン開催
https://codezine.jp/article/detail/16519?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:36本(9/7~9/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・エンジニアの必須知識を学べる入門書、
 『イラストでそこそこわかるネットワークプロトコル』発売(09-14)
https://codezine.jp/article/detail/16478?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・Linux Foundation Japan、NFTカーボンフットプリントに関する
 調査レポートの日本語版を公開(09-13)
https://codezine.jp/article/detail/16511?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・JAWS-UG最大のイベント「JAWS DAYS 2022 - Satellites」が10月8日に開催
 (09-13)
https://codezine.jp/article/detail/16516?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・ハイブリッドクラウド環境でのSIerやMSP事業者の運営負担軽減方法を
 解説するウェビナーが9月28日に開催(09-13)
https://codezine.jp/article/detail/16517?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・ブロックチェーンを活用してコミュニティ形成を支援するXYLOCOPAが
 9月2日に設立(09-13)
https://codezine.jp/article/detail/16518?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・エクセルソフト、「データ並列 C++ (DPC++) プログラミング入門
 ワークショップ」を10月5日、10月13日にオンライン開催(09-13)
https://codezine.jp/article/detail/16519?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・Webアプリケーションフレームワーク「Next.js 12.3」がリリース(09-13)
https://codezine.jp/article/detail/16510?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・「Go Developer Survey 2022 Q2」が発表、ジェネリクスは開発者に浸透
 (09-13)
https://codezine.jp/article/detail/16515?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・rinna、日本語に特化した画像生成モデル「Japanese Stable Diffusion」を
 公開(09-13)
https://codezine.jp/article/detail/16509?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・Apple、「iOS 16」の提供を開始(09-13)
https://codezine.jp/article/detail/16514?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・Datadog、Microsoft SQL ServerおよびMicrosoft Azure Databaseモニタリング
 製品にデータベースモニタリング機能を追加(09-12)
https://codezine.jp/article/detail/16504?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・学生ハッカソンイベント「JPHACKS2022」がオンラインとオフラインの
 ハイブリッド開催を決定、出場者と協賛企業を募集(09-12)
https://codezine.jp/article/detail/16505?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・DX推進サポートを行うSTANDARD、 無料オンラインセミナー
 「現場のITリテラシー不足を克服しDXのアイデアを形にするには?」を
 9月21日に開催(09-12)
https://codezine.jp/article/detail/16506?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・Go言語が脆弱性管理機能を拡充、脆弱性データベースや脆弱性を確認できる
 コマンドなどを提供(09-12)
https://codezine.jp/article/detail/16502?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・「React Native 0.70」が公開、Hermesが標準のJavaScriptエンジンに(09-12)
https://codezine.jp/article/detail/16494?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・Google、Androidアプリ開発者に向けてモジュール化の基本を解説した文書を
 提供(09-12)
https://codezine.jp/article/detail/16501?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・Javaの幅広い知識を体系的に学べる入門書『スラスラわかるJava 第3版』が
 発売(09-12)
https://codezine.jp/article/detail/16330?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・Rustのバイト文字列ライブラリ「bstr 1.0.0」がリリース(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/16503?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・クリエーションライン、課題解決のヒントを見つけるイベント
 「Actionable Insights Day 2022」をオンラインで開催(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/16495?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・DevSecOpsを成功させるためのポイント4つを紹介、アジャイル開発における
 セキュリティ パターン・ランゲージに関するウェビナーが開催(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/16496?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・DXを実現するための最新テクノロジーとソリューションの活用を提案する
 「IDC DX Platform Vision Japan 2022」が10月6日に開催(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/16497?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・Microsoft、「Visual Studio Code」2022年8月版を公開、マージエディターの
 起動方法の改良など変更多数(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/16493?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・スリーシェイク、自動脆弱性診断ツール「Securify Scan」の販売パートナーを
 募集中(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/16498?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・AI活用で最適なGPUの選定ポイントを解説、アイスマイリーが9月29日に
 ウェビナーを開催(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/16499?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・テスト工程を短縮したい人向けソフトウェアテストサービス
 「AGEST式探索的テスト」が提供開始(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/16500?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・Epics DAO、オープンソースソフトウェア開発のための分散型
 クラウドソーシングプラットフォーム「Epics」、アルファ版がローンチ
 (09-08)
https://codezine.jp/article/detail/16488?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・プログラミング言語「Scala 3.2.0」が公開、コンパイル時に
 テストカバレッジのデータを出力するように(09-08)
https://codezine.jp/article/detail/16490?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・プログラマのライアン・ダール氏、OracleにJavaScriptの商標放棄を求める
 (09-08)
https://codezine.jp/article/detail/16489?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・コンパイラ基盤の最新バージョン「LLVM 15.0.0」がリリース(09-08)
https://codezine.jp/article/detail/16491?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・Microsoft、Visual Studio Code用のPython/Jupyter向け拡張機能
 2022年9月版を公開(09-08)
https://codezine.jp/article/detail/16485?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・エンジニアの生きざまをブーストするカンファレンス
 「Developers CAREER Boost」が12月9日開催、セッション公募も受付中
 (09-07)
https://codezine.jp/article/detail/16487?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・ヒューマンリソシアとエイムソウル、「日本で働く外国籍ITエンジニアに
 関する共同調査」の結果を発表(09-07)
https://codezine.jp/article/detail/16481?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・JCBIの支援パブリックブロックチェーン、「Sanpo?-Blockchain」に改称し
 無償のオープンソースNFTウォレットの提供を開始(09-07)
https://codezine.jp/article/detail/16482?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・シニア特化型ITフリーランスエージェント「60代エンジニア.com」が
 リリース、新規登録エンジニア募集中(09-07)
https://codezine.jp/article/detail/16483?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・クロス・ヘッド、インプリムが開発・販売する「Pleasanter on AWS」の
 提供を開始(09-07)
https://codezine.jp/article/detail/16484?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

・メタバースの動向から技術、ビジネス活用まで網羅的に解説した
 『図解まるわかり メタバースのしくみ』発売(09-07)
https://codezine.jp/article/detail/16278?utm_source=codezine_regular_20220914&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=22043&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング