SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

【C# 11の新機能!】オブジェクトの初期化とジェネリック型数値演算を解説

-[Vol.835]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。今週のおすすめはこちらです。

【C# 11の新機能を理解しよう
 ──オブジェクトの初期化とジェネリック型数値演算を解説】
 第1回では、オブジェクトの初期化やジェネリック型数値演算を中心に、
requiredメンバー、auto-default構造体、インタフェースの静的抽象メンバと
静的仮想メンバへの対応を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/17135?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
ITエンジニア向けオンラインカンファレンス「Developers Summit 2023」を
2023年2月9日(木)、10日(金)にオンラインで開催します!
現在、魅力的なセッションを続々公開しています。
イベント参加およびセッション視聴には事前登録が必要ですので、
どうぞお早めにお申し込みください!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20230209?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:8本(1/18~1/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆PagerDutyでオンコールの負担を大きく軽減!
 エンジニア横断で対応するココナラのインシデント対応

 デザインやWebサイト制作といった仕事や、プライベートからビジネスまでの
相談を気軽に依頼できるマッチングサービスを提供する株式会社ココナラ。
最近では個人向けだけでなく、法人向けのサービスも展開している。同社では、
ITインフラ運用において、多種多様なアラートを管理し、適格なアクションを
割り当てられるインシデント管理ツール「PagerDuty」を活用している。
株式会社ココナラのシステムプラットフォームグループ兼
情報システムグループのGroup Managerである川崎雄太氏に、
PagerDutyの活用状況を聞いた。
https://codezine.jp/article/detail/17145?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

◆システムリプレイスのアンチパターンを踏み抜き、茨の道へ……
 その時、チームリーダーが学んだ教訓とは

 システムの入れ替えで新システムと旧システムが並行稼働するケースがある。
一般的には新旧システムのデータベースでデータ連携はアンチパターンと
目される。避けた方がいい茨の道だ。このアンチパターンに直面した
株式会社うるるの河本周時氏が、一部始終と教訓をつまびらかにする。
https://codezine.jp/article/detail/17156?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

◆Web制作の成否を決める、デザインカンプから画像を書き出すための手順と
 ポイントを実務目線で解説

 Web制作の要は、上がってきたデザインカンプに込められた意図を
しっかり読み解いてからコーディングに取り掛かることです。
今回はWebサイトクリエイターの千貫りこさんによる
『プロのコーディングが身につくHTML/CSSスキルアップレッスン』(翔泳社)
から、カンプから画像を書き出す手順とポイントを紹介します。プロが実際の
業務で行っている工程や見方がそのまま解説されているので、Web制作に携わる方
にはまさに現場のノウハウが身につく内容です。
https://codezine.jp/article/detail/17191?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

◆どんなエンジニアでも抱くキャリアに対する「漠然とした不安」を解消する、
 簡単な方法とは?

 エンジニアとして働いていると、「こんな仕事をしていて良いのだろうか」
とか、「この職場で自分は果たして成長できるのだろうか」などと、
自身の今後のキャリアについての不安が頭をよぎることがあるだろう。
「目の前の仕事をこなすためのスキルが身に付いていないから不安なんだ。
スキルを身に付ければ不安は解消する」と考える時期もあるかもしれない。
それに対して、株式会社リンクアンドモチベーションでプロダクトデザイン室の
エンジニアリングマネージャーを務める今野聡司(いまのさとし)氏は、
「キャリアに関する漠然とした不安は、キャリアのどの段階でも発生する」と
指摘。そして、「漠然とした不安は、仕事に必要なスキルが足りないから
発生するわけでもない」ともいう。このセッションでは今野氏が、エンジニアが
抱いてしまいがちなキャリアに対する漠然とした不安の正体を解き明かし、
解消する方法について語った。
https://codezine.jp/article/detail/17074?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

◆あなたの仕事を楽にする「スキーマ駆動開発」とは?
 ──自動化ツールも導入してさらに楽に

 システムを開発する際には、事前に決めておかなければならないことが
かなりある。データベース・テーブルの設計やAPIの名称や引数と戻り値などを
事前に決めて、開発プロジェクトのメンバー全員から同意を取っておく
必要がある。開発メンバー全員で共用するものなので、メンバー間で理解に
ずれがあってもいけない。システム開発にかかる時間の大部分にこの作業を
充ててしまっているプロジェクトもあるかもしれない。株式会社プレイドの
土田雄輝氏は、このような作業にあまり時間と労力を使うべきではないと語る。
そのための手法が「スキーマ駆動開発」だ。事前に決めておかなければならない
ことを簡単にまとめることができ、開発メンバー間での理解のずれも
なくしてくれる。その結果、クライアント側とサーバー側を
非同期で開発できるようになる。
https://codezine.jp/article/detail/17115?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

◆責任は重大、要件は不確定──億単位の金額を扱う新システム開発に、
 東証と富士通はどのように立ち向かったのか

 プロダクトを素早く開発してリリースできるアジャイル開発はビジネスの
競争力を高めることができる。メリットは理解できても、二の足を踏んでいる
企業は多いのではないだろうか。今回はPivotal Labs(現VMware Tanzu Labs)を
通じて、アジャイル開発に取り組んだ東京証券取引所の岡崎氏、小林氏と
富士通の澤入氏にプロダクトや経緯をお伺いする。
https://codezine.jp/article/detail/17141?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

◆無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」で
 AIによるテキスト分析を自動化する

 Power Automate for Desktopは、自動化可能な作業の流れ(フロー)を
デザインし、実行するためのソフトウェアです。第16回では、
Azureコグニティブサービスのコンピュータビジョンで画像を分析するAPIの
呼び出しを行うフローを紹介しました。第17回、第18回は
Azureコグニティブサービスのテキスト分析サービスの言語検出APIを呼び出しを
行うフローを紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/17062?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

◆C# 11の新機能を理解しよう
 ──オブジェクトの初期化とジェネリック型数値演算を解説

 第1回では、オブジェクトの初期化やジェネリック型数値演算を中心に、
requiredメンバー、auto-default構造体、インタフェースの静的抽象メンバと
静的仮想メンバへの対応を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/17135?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(1/18~1/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<記事>

●1位 責任は重大、要件は不確定──億単位の金額を扱う新システム開発に、
   東証と富士通はどのように立ち向かったのか
https://codezine.jp/article/detail/17141?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

●2位 C# 11の新機能を理解しよう
   ──オブジェクトの初期化とジェネリック型数値演算を解説
https://codezine.jp/article/detail/17135?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

●3位 あなたの仕事を楽にする「スキーマ駆動開発」とは?
   ──自動化ツールも導入してさらに楽に
https://codezine.jp/article/detail/17115?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

●4位 マルチプラットフォームのGUIフレームワーク「Avalonia UI」で
   MVVMアプリを始めよう
https://codezine.jp/article/detail/17163?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

●5位 無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」で
   AIによるテキスト分析を自動化する
https://codezine.jp/article/detail/17062?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 Webアプリのデータをスクリーンショットとして記録するサービス「Plus」
   がパブリック・ベータに
https://codezine.jp/article/detail/17221?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

●2位 Shopify、RubyのJITコンパイラ「YJIT」を本番環境で使用開始、
   処理性能が5~10%向上
https://codezine.jp/article/detail/17220?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

●3位 PingCAP、ChatGPTとTiDBを組み合わせた自然言語クエリジェネレータ
   「Chat2Query」をリリース
https://codezine.jp/article/detail/17225?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

●4位 APIを構築することなくシングルページアプリを作成できる「Inertia 1.0」
   がリリース
https://codezine.jp/article/detail/17203?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

●5位 JavaとKotlinに対応、『基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発
   の教科書 第3版』発売
https://codezine.jp/article/detail/17043?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:35本(1/18~1/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・KDDIアジャイル開発センター、ワーケーション検索サービス「タビトシゴト」を
 2月6日から開始(01-24)
https://codezine.jp/article/detail/17236?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・TIS、XRフレームワーク「Extreal」を「Fintan」上に
 オープンソースソフトウェアとして公開(01-24)
https://codezine.jp/article/detail/17237?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・Webアプリのデータをスクリーンショットとして記録するサービス「Plus」が
 パブリック・ベータに(01-24)
https://codezine.jp/article/detail/17221?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・Shopify、RubyのJITコンパイラ「YJIT」を本番環境で使用開始、処理性能が
 5~10%向上(01-24)
https://codezine.jp/article/detail/17220?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・JavaとKotlinに対応、『基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の
 教科書 第3版』発売(01-24)
https://codezine.jp/article/detail/17043?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・エンジニアの生きざまをブーストするカンファレンス
 「Developers CAREER Boost」のベストスピーカー賞の結果を発表(01-23)
https://codezine.jp/article/detail/17194?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・PingCAP、ChatGPTとTiDBを組み合わせた自然言語クエリジェネレータ
 「Chat2Query」をリリース(01-23)
https://codezine.jp/article/detail/17225?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・企業のDX化を支援する情報メディア「DX王」、デザインワン・ジャパンとDEECH
 が協同でリリース(01-23)
https://codezine.jp/article/detail/17230?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・2022年の人気レッスン言語は「HTML&CSS」、オンラインプログラミング学習
 「Progate」が学習言語の人気推移を公開(01-23)
https://codezine.jp/article/detail/17231?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・Linux Foundation、「Open Metaverse Foundation(OMF)」を設立(01-23)
https://codezine.jp/article/detail/17226?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・Dockerが「BuildKit 0.11」を公開、サプライチェーン攻撃に対抗する機能を
 追加(01-23)
https://codezine.jp/article/detail/17229?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・HashiCorp、Terraform Cloudにワークスペースをまとめる「プロジェクト」を
 追加(01-23)
https://codezine.jp/article/detail/17228?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・メタバースに自分の世界を作れる! clusterで始める
 『メタバースワールド作成入門』発売(01-23)
https://codezine.jp/article/detail/17042?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・Microsoft、「Visual Studio 2022 17.5 Preview 3」を公開、
 アクセシビリティを確認する機能が追加(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/17222?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・Microsoft、「.NET Community Toolkit 8.1」を公開(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/17223?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・AIを搭載した文章作成サポートツール「DeepL Write」のベータ版が無料提供を
 開始(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/17213?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・オープンソースのメディアプレイヤー「Kodi 20.0」がリリース(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/17214?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・Office製品の基本的な使用に不自由はない人が43.7%、Miraieが
 「フリーランス×IT周辺業務に関する調査」を実施(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/17217?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・2023年に高需要のIT職種1位は「サイバーセキュリティエンジニア」、
 ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンが採用動向を分析
 (01-20)
https://codezine.jp/article/detail/17218?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・スタートアップテクノロジー、Webエンジニア養成プログラミングスクール
 「RUNTEQ」の受講生向けに「RUNTEQ-magia」を無償提供開始(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/17219?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・ソフトウェア開発の内製化、最大の阻害要因はIT部門の人手不足
 ──ガートナージャパンによる調査結果より(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/17211?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・IDC Japan、最新の国内エッジインフラ市場予測を発表(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/17212?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・分散型バージョン管理システムGitに複数の脆弱性、修正を施した
 新バージョンをリリース(01-19)
https://codezine.jp/article/detail/17210?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・NABLAS、複数企業参加型のAIプロジェクトマネージャー育成講座を2月21日に
 オンライン開催(01-19)
https://codezine.jp/article/detail/17204?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・受験者に最も多く利用された言語は「Python」で41%、ハイヤールーが
 コーディング試験の利用実績に関するインフォグラフィックを公開(01-19)
https://codezine.jp/article/detail/17208?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・APIを構築することなくシングルページアプリを作成できる「Inertia 1.0」が
 リリース(01-19)
https://codezine.jp/article/detail/17203?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・React向けJavaScriptフレームワーク「Remix 1.10.0」が登場(01-19)
https://codezine.jp/article/detail/17207?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・「Rust 1.66.1」が公開、「Cargo」の脆弱性を修正(01-19)
https://codezine.jp/article/detail/17206?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・対話型AIなどをクラウドで──Microsoft、「Azure OpenAI Service」の
 一般提供を開始(01-18)
https://codezine.jp/article/detail/17205?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・Brocante、エンジニア採用に強い64種の求人広告サービスを分類した
 「エンジニア採用サービス カオスマップ」2023年版を公開(01-18)
https://codezine.jp/article/detail/17201?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・SOLIZE、ソフトウェア開発のエンジニア派遣を行うソフトウェア開発支援
 サービスを1月17日に開始(01-18)
https://codezine.jp/article/detail/17202?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・エーピーコミュニケーションズ、データ&AI基盤の導入から内製化までを
 支援するサービスの提供を開始(01-18)
https://codezine.jp/article/detail/17199?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・RustによるPythonアプリケーション向けHTTPサーバ「Granian 0.2.1」が
 リリース(01-18)
https://codezine.jp/article/detail/17198?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・AWS未経験でもWebアプリのインフラ構築ができる
 『AWSではじめるインフラ構築入門 第2版』発売(01-18)
https://codezine.jp/article/detail/17041?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

・「ITエンジニア本大賞 2023」のベスト10選出! 技術書部門・ビジネス書部門
 の高得票3点がプレゼン大会に(01-18)
https://codezine.jp/article/detail/17188?utm_source=codezine_regular_20230125&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=25346&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング