「Yahoo! Open Local Platform Hacks」連載一覧
-
2011/09/07
YOLP Hacks: カセットサーチAPIの使い方 ~拠点情報セットを活用する
Yahoo! Open Local Platform(以下、YOLP) Hacksの第6回です。前回は、YOLPが提供するAPI群を組み合わせてWebアプリケーションを作る方法を紹介しました。今回は、YOLPカセットギャラリーのカセットとYOLPカセットサーチAPIを利用して、簡単な地図サイトを作成する方法を紹介します。
-
2011/08/23
YOLP Hacks:API群を組み合わせてオリジナルWebアプリケーションを作る
Yahoo! Open Local Platform(略称:YOLP)Hacksの第5回です。前回までは、YOLP全体の概要と、個々のAPIを使ったサンプル実装を紹介してきました。今回は、YOLPが提供するAPI群を組み合わせてWebアプリケーションを作る方法を紹介したいと思います。
-
2011/08/01
YOLP Hacks: ローカルサーチAPIの使い方 ~パラメーターを極める!
YOLPことYahoo! Open Local Platform Hacks 第4回です。今回はローカルサーチAPIを使って、いろいろなお店の情報を地図上で簡単に検索する方法や便利な使い方などを紹介していきたいと思います。
-
2011/06/08
YOLP Hacks: iOS Map SDKの使い方 ~スライドショーアプリを30分で作る!
YOLPことYahoo! Open Local Platform Hacks 第3回です。今回はiOS Maps SDKを使って、ちょっと素敵なスライドショーアプリを30分で作る、というテーマのもと、iOS Map SDKの利用方法や便利な使い方などを紹介していきたいと思います。
-
2011/05/11
YOLP Hacks: APIの使い方 ~現在位置の常時表示/地図をなぞって距離を計測
YOLPことYahoo! Open Local Platform Hacks 第2回です。今回は具体的なAPIの使い方について少し詳しく見てみましょう。イメージが掴みやすいように具体的なシナリオを挙げ、実際に動作するサンプルの実装を題材としてYOLPの使い方や組み込み方を紹介していきたいと思います。
-
2011/03/31
YOLPオーバービュー ~「デブサミ2011」で語り残した論点~
Yahoo! JAPANでは、地域・生活圏情報の流通を目的とした情報基盤である「Yahoo! Open Local Platform(略称:YOLP)」を作っています。本連載では、「YOLP Hacks」と題して、開発者から見えるYOLP、あるいは、YOLP APIの利用方法をお伝えしていきます。