「Swing再入門」連載一覧
1~5件(全5件)
-
2008/06/19
Swing再入門 マウスで選択可能なマルチフォントテキストの描画
今回はSwing再入門の番外編として、Graphics2Dによるマルチフォントの描画について解説します。また、その応用として「マウスで選択できるテキスト」の描画や、テキストの折り返し処理などを行ってみます。
-
2007/10/10
Swing再入門 マルチフォントへの対応
テキスト関係の処理をする際、悩んでしまうのが「マルチフォントへの対応」でしょう。Swingでマルチフォントを扱う場合、テキストの属性をどのようにして処理すればいいのか、その基本について説明しましょう。
-
2007/09/24
Swing再入門 レンダラーとモデル
Swingのコンポーネントの中には「レンダラー」や「モデル」と呼ばれるオブジェクトを使って画面の表示やデータ管理をしているものがあります。これらをカスタマイズしてみましょう。
-
2007/09/05
Swing再入門 コンポーネントの表示方法のカスタマイズ
Swingのコンポーネントは、細かな部分までカスタマイズすることができます。ここでは、ボーダー、テキスト表示、ルックアンドフィールといったことについて、さまざまなカスタマイズ方法を紹介していきましょう。
-
2007/08/29
Swing再入門 JavaにおけるGUIのレイアウト
一応、Javaは一通り覚えた、という人へ。Swingを本当に使えていますか? 今回からSwingのちょっとうろ覚えな部分をおさらいしていくことにしましょう。まずは、GUIの基本である「レイアウト」についてです。
1~5件(全5件)
All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5