SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Developers Summit 2023 Summer セッションレポート(AD)

パスワードレス認証のセキュリティとユーザー体験のバランスの難しさ、実装のポイントとは

【C-8】パスワードレス認証がもたらすユーザー体験の向上と実装方法のポイントとは

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Passkeysによる認証、新時代のログイン方法とユーザー体験の課題とは

 池原氏はPasskeysを使ったログイン方法を、自身が作成したデモサイトを操作しながら説明した。

 ユーザー登録を行う際に、Passkeysを使用すると、IDやパスワードの代わりにPasskeysの認証情報を登録する画面が表示される。Passkeysを登録する際、使用中のデバイスの指紋認証などを利用する。登録が終わっていったんログアウトして、再度ログインする際には、Passkeysの情報を引用してパスワードなしで認証できる。ノートパソコンで登録した認証情報を、AppleIDやiCloudを経由してiPhoneでも利用できる。Passkeysに対応していない環境でも、登録したPasskeys情報を用いた認証ができる。

 Passkeysでは、パスワードなしでの認証が可能だ。しかし池原氏は「全てを解決する、銀の弾丸や魔法の杖かというと、現状はまだまだ難しい部分があります」と注意を促した。

 Passkeys機能の実装は難しくないが、問題はこの機能のユーザーが慣れていないことだ。Passkeysで認証できるデバイスを持たないユーザーにも配慮する必要がある。スタンダードなユーザー体験が確立できていないのだ。

Passkey機能の考慮点
Passkeys機能の考慮点

 OktaのCustomer Identity Cloudは、カンファレンスが開催された2023年7月の時点では、Passkeys機能の正式提供をしていない。池原氏は、近い将来に提供する予定であるとし、オンラインで一般公開しているOktaの研究発表の場である「Auth0 Lab」でその機能を試せることを紹介した。Auth0 Labで試せる機能は製品化されていないので本番環境向きではないが、Passkeys機能をどのように実装、管理していくかの体験ができる。

 Passkeys機能を有効化すると、自動的にログイン画面がPasskeysに対応できるようになる。ユーザーに提供する体験に関するプロファイルの用意もあり「Identifier First + Biometrics」というログインフローを選ぶと、ユーザーID確認のためにメールアドレスと指紋など生体情報を使ってログインできる画面を提示する。生体認証が使えない環境にあるときはIDとパスワードの環境を使うなど別のフローにしていくなどの設定ができる。対応可能な認証方式をリスト化してユーザーが選ぶ流れにもできる。

 池原氏は、「パスワードレス認証は、ユーザーにID・パスワード管理の負担がなくなる便利なものです。しかし、さまざまなタイプのユーザー体験をご検討いただく必要があります。Oktaでは皆様のご意見を聞きながら、改善していきます。我々はパスワードレス認証にとどまらず、『にわかにつら』を解消する製品開発を行なっていますので、試していただければと思います」と、Customer Identity Cloudのトライアルを促した。

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Developers Summit 2023 Summer セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務やWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業。編集プロダクション業務においては、IT・HR関連の事例取材に加え、英語での海外スタートアップ取材などを手がける。独自開発のAI文字起こし・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:Okta Japan株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/18201 2023/09/20 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング