
本連載では、20代で渡米、往時の花形テック企業Sun Microsystemsでエンジニアとして働き、オープンソースのJenkinsプロジェクトを創始、その後スタートアップのCloudBeesでCTOを勤めた川口耕介さんが、エンジニアが抱える悩みに答えます。第1回の悩みは「動くものは作れるようになりました。格好いいコードを書けるようになるにはどうしたらいいでしょうか」です。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
川口 耕介(カワグチ コウスケ)
MicrosystemsにてJavaEEの開発に携わった後、オープンソースのCI/CDサーバJenkins及びそのコミュニティを作る。2010年よりCloudBeesにてJenkinsを事業化、CTOとして400人規模の会社へと成長させる一翼をになう。2020年よりLaunchable co-CEO。CloudBees、GoogleやNetflixなどがLinux財団と設立したContinuous Delivery Foundationにて技術監...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です