ダウンロード Java入門書比較表 (13.4 KB)
本連載の前編では、Javaの基本的な文法を中心とした、実務の準備になるような本を紹介しました。今回はオブジェクト指向編として、入門段階で知っておきたいオブジェクト指向という視点からJava入門書比較表を作成し、網羅性、説明の分かりやすさを軸として、読者の皆様にふさわしい本を紹介します。
この記事は参考になりましたか?
- プログラミング入門書ガイド連載記事一覧
-
- Java入門ブックガイド(オブジェクト指向編) オブジェクト指向の基本
- Java入門ブックガイド(入門編) よりよき入門書と出会うために
- この記事の著者
-
川久保 智晴(カワクボ トモハル)
haruプログラミング教室(https://haru-idea.jp/)主宰。COBOL、FORTRANで13年、Javaを中心としたWeb開発で11年。3つしか言語知らないのかというとそうでもなく、sed/awk、Perl、Python, PHP, C#, JavaScriptなども一時期は業...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です