SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

クロスプラットフォーム対応のアプリケーション開発フレームワーク「Qt 5.4」がリリース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 フィンランドのThe QT Companyは、クロスプラットフォーム対応のアプリケーション開発フレームワークの最新版「Qt 5.4」を、12月10日(現地時間)にリリースした。組み込み用のLinuxおよびAndroid向けの「Qt Creator 3.3」も、同時リリースしている。

 「Qt 5.4」では、新たにChromium Web engineを採用したQt WebEngineモジュールを採用しており、一般的に使用されているデスクトップ環境、および組み込み環境に対応する。Qt WebEngineには、QtウィジェットとQt Quickベースアプリケーションを組み込んだWebコンテンツを簡単に作成できるAPIを採用している。

 さらに、QML/C++とHTML/JavaScriptを簡単に連携できるQt WebChannelモジュールを搭載した。Qt WebChannelによって、QtとWebテクノロジーを使用したアプリケーションの作成が可能で、QML/C++とHTML/JavaScriptの間の通信はQObjectによって実現している。なお、Qt WebChannelはQt WebEngineだけでなく、Webソケットをサポートした他のブラウザエンジンでも使用できる。

 また、フル機能のQt WebEngineが不要な、組み込み環境向けモジュールであるQt WebViewのテクノロジープレビュー版も搭載する。

 このほか、前バージョンやベータ版Qt on Windows Runtimeのフルサポートや、高解像度ディスプレイのサポート、OpenGLサポートの向上、Qt Data Visualizationのアップデート、Qt Quick向けのWebGLライクなAPIであるQt Canvas3Dモジュールのテクノロジープレビュー版の採用など、数多くの機能向上・更新が行われている。

 なお、Qt WebEngine、Qt WebView、Qt Canvas 3Dは、GPL/LGPLv3ライセンスまたは商用ライセンスでのみ利用できる。


【関連リンク】
Qt(英語)

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8357 2014/12/11 12:25

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング