SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

よしおかひろたか氏が語る「パラダイムシフト」を越えるエンジニアの生き方

-[Vol.674]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Python試験のご案内 ■ 受験料一般1万円(税抜)学生・教師5千円(税抜)
全国100か所以上の試験会場で1年中Python試験が受験できます。
AI、機械学習、ビッグデータ、OpenStackで標準的に使用される
Pythonの学習チェックにいかがでしょうか?
詳細は⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]新着記事一覧
[2]今週のニュース一覧
[3]人気記事ランキング
[4]リクエスト&投稿
[5]配信停止の方法

CodeZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter   => 
* Facebook1 => 
* Facebook2 => 

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:8本(10/2~10/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★エンジニア定年退職を迎えたよしおかひろたか氏が語る、
 パラダイムシフトを乗り越える生き方【デブサミ2019】
 「人生100年時代」と言われる現代。定年退職を迎えたエンジニア人生の先に
は、何があるのか。その回答として、まさに先ごろ60歳でエンジニアとしての会社
員人生を終えたよしおかひろたか氏は、東京大学大学院に入学し、学びなおすとい
う道を選んだ。その理由は、とある「パラダイムシフト=社会における価値観の劇
的変化」にあったという。IT業界で多発するいくつものパラダイムシフトを、我々
エンジニアはどのように乗り越えていくべきか。講演の中で示された60年越しの解
答をもとに、実践的な処世術を身につけたい。

https://codezine.jp/article/detail/11713?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

◆ルーティング処理をまとめた、Slimのコントローラクラスを使ってみよう
 本連載では軽量PHPフレームワークであるSlimを紹介していきます。フレーム
ワークといえば、重厚長大なもの、いわゆるフルスタックフレームワークが多い中
で、あえて軽量フレームワークを取り上げます。軽量ゆえのメリットを味わってい
ただこうと思います。前回は、アプリ内で使われる各種インスタンスの生成を管理
してくれるコンテナ機能とコンテナを利用することで可能となるDIという考え方を
紹介しました。今回は今までコールバック関数内に記述していた処理をクラスとし
てまとめるコントローラクラスを紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/11750?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

◆エンタープライズにおける貴重なブロックチェーン開発ノウハウが集結する
 「Blockchain GIG」とは?
 エンタープライズ領域でのブロックチェーン活用が進んでいる。その一方で、
「どうやって使えばいいのか」「どんなところに気をつければいいのか」「どう
やって始めればいいのか」など、悩みや不安を抱えているエンジニアも多い。そん
なエンタープライズ領域でブロックチェーンの活用を検討しているエンジニアに向
けた勉強会がオラクル主催で開催されている。それが「Blockchain GIG」だ。どん
なイベントなのか、紹介しよう。

https://codezine.jp/article/detail/11735?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

◆「UNIX時間」 ~マンガでプログラミング用語解説
 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマ
ンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがちな
専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販の
プログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するのは、
コンピュータ上での時刻表現の1つ「UNIX時間」です。

https://codezine.jp/article/detail/11659?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

◆創業から14年、技術集団としての「ピクスタ」は降りかかる
 数々の課題をいかに乗り越えて成長を成し遂げたのか【後編】
 本稿の前編では、ピクスタが、いかに成長し続けるサービスを支える技術基盤を
作り上げてきたかについて、主にチームマネジメントの視点で話を伺った。後編で
は、サービス開発や改善をどのように進めてきたかについて深掘りする。

https://codezine.jp/article/detail/11746?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

◆2019年9月にAmazonで売れたIT開発の本は?
 『Kaggleで勝つデータ分析の技術』が4位に
 2019年9月の1ヵ月間に、Amazonで売れたIT・コンピューター関連本のランキング
を1位から50位まで紹介する。データ分析や機械学習、伴ってPythonの本が何点も
ランクインしており、新刊では『Kaggleで勝つデータ分析の技術』、ロングセラー
として『Pythonではじめる機械学習』と『独学プログラマー Python言語の基本か
ら仕事のやり方まで』が存在感を放っている。

https://codezine.jp/article/detail/11766?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

◆技術によるものづくりの祭典「ハッカソン」の存在意義とは?
 プログラマー、デザイナー、エンジニアが、限られた時間のなかで創意工夫を凝
らし、自由な発想でものづくりを楽しむイベント「ハッカソン」。ここ10年ほどの
間に日本においても浸透し、全国各地で、さまざまな規模やテーマのハッカソンが
開催されるようになりました。中でも、ヤフーが主催する「Hack Day」は、12年に
わたる歴史を持ち、規模としても国内最大級と呼べるハッカソンの一つです。今
回、この「Hack Day」の責任者を務めるヤフーの武居秀和氏と、数多くのハッカ
ソンを手がけ、現在はプロトタイピング専門スクール「プロトアウトスタジオ」を
運営する菅原のびすけ氏、伴野智樹氏の3人に、「ハッカソン」の意義や今後の課
題、運営に携わる立場での思いを語ってもらいました。

https://codezine.jp/article/detail/11749?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

◆あいまいな意思決定に別れを告げる、データ駆動戦略の「三種の神器」とは? 
 DMM.comのノウハウ【デブサミ2019】
 データ駆動戦略を活用すると、「直感的な仮説」を基にしたあいまいな意思決定
から解放され、プロダクトにとって価値のある開発だけを行うことができるように
なる。DMM.comでは、実際にデータ駆動戦略を主軸に据えたことが、組織編制から
開発、マーケティングに至るまで、成長を続ける契機になった、とプロダクトオー
ナーの石垣雅人氏は語る。しかし、一口にデータ駆動戦略と言っても、データ収集
はどのように行い、そして活用していくべきなのか。このセッションレポートで
は、成長の軸として強調された、データ駆動における「三種の神器」を中心に、
DMM.comが進めてきたデータ駆動戦略の全容を追っていく。

https://codezine.jp/article/detail/11712?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

◆【こちらも注目!】IT人材ラボの新着記事

・学生を特別扱いしない! エンジニア新卒採用で必要な人材を確保する
 考え抜かれた取り組み――メルカリ 奥田綾乃氏


・競争力のあるサービスを提供するために採用するべきエンジニアとは?
 彼らはどこから採用できるのか?


◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事

・アナリティクスの巨人SASが捉えるIoTの現在地と成功への展望
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12461?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

・「ちょっとだけ待ってくれる?」が潰すITプロジェクト
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12511?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

・サイバー犯罪捜査のプロの目から見た今日のサイバーセキュリティ事情とは?
https://enterprisezine.jp/article/detail/12476?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

◆【こちらも注目!】EdTechZineの新着記事

・2019年9月にAmazonで売れた教育関連本は? 
 1位は『AIに負けない子どもを育てる』


・あのゲームを作っている会社でプログラミングを学ぼう! 
 ミクシィが主催した中学生対象の体験イベント


・子どもたちの目がキラキラ! 好奇心と探究心を育むデータサイエンス体験を
 SASジャパンが提供


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:4本(10/2~10/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・PostgreSQLを始めるならこの1冊、基礎知識が充実した
 『PostgreSQL徹底入門 第4版』(10-04)
https://codezine.jp/article/detail/11742?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

・AIによるテスト自動化プラットフォームを提供するAutifyが総額250万ドルの
 資金調達、グローバルローンチへ(10-03)
https://codezine.jp/article/detail/11763?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

・CtoCのプログラミングスキル学習プラットフォーム「Techpit」資金調達を実施
 (10-02)
https://codezine.jp/article/detail/11760?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

・JDLA、G検定とE資格の合格者を対象にした「CDLEハッカソン」の結果を発表
 (10-02)
https://codezine.jp/article/detail/11757?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(10/2~10/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 エンジニア定年退職を迎えたよしおかひろたか氏が語る、
   パラダイムシフトを乗り越える生き方【デブサミ2019】
https://codezine.jp/article/detail/11713?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

●2位 2019年9月にAmazonで売れたIT開発の本は?
   『Kaggleで勝つデータ分析の技術』が4位に
https://codezine.jp/article/detail/11766?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

●3位 「UNIX時間」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/11659?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

●4位 Web開発の選択肢の1つ、Node.jsはいかが?
   『入門Node.jsプログラミング』で始めよう
https://codezine.jp/article/detail/11728?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

●5位 創業から14年、技術集団としての「ピクスタ」は降りかかる
   数々の課題をいかに乗り越えて成長を成し遂げたのか【前編】
https://codezine.jp/article/detail/11740?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 デブサミ2019福岡ベストスピーカー決定、総合1位は田原卓弥氏
https://codezine.jp/article/detail/11745?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

●2位 『IT用語図鑑』を10/3まで無料で全文公開、
   教養として知っておきたい用語が満載の1冊
https://codezine.jp/article/detail/11732?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

●3位 LPI-Japan、無償公開中の学習用教材「Linuxサーバー構築標準教科書」の
   バージョンアップを発表
https://codezine.jp/article/detail/11756?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

●4位 Cloudera、エンタープライズ向けの統合型データプラットフォーム
   「Cloudera Data Platform」提供開始
https://codezine.jp/article/detail/11754?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

●5位 Developer Summit 2019 KANSAI、講演関連資料まとめ
https://codezine.jp/article/detail/11752?utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。
また、投稿も随時受け付けています。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


・投稿用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=codezine_regular_20191009&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング