パフォーマンス低下の原因をコードレベルで特定、開発者ファーストなツール
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
■ Python試験のご案内 ■ 受験料一般1万円(税抜)学生・教師5千円(税抜)
■■■■■受験者数急増■多くの方々に受験いただき、ありがとうございます。■
AI、機械学習、ビッグデータ、OpenStackで標準的に使用されるPythonの学習
チェックにいかがでしょうか? 1年中全国で受験できます。
詳細は⇒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]新着記事一覧
[2]今週のニュース一覧
[3]人気記事ランキング
[4]リクエスト&投稿
[5]配信停止の方法
CodeZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter =>
* Facebook1 =>
* Facebook2 =>
【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:6本(9/4~9/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。
★パフォーマンス低下の原因をコードレベルで特定、
開発者ファーストなAPMツール「Scout APM」とは?
「Webアプリケーションのレスポンスが遅くて仕事が進まない」「Webサイトの応
答が遅いけど、DBクエリ、HTTPリクエスト、レンダリング、どこに問題があるの
か」――。WebサイトやWebアプリケーションのパフォーマンスに課題を感じている
開発者は多い。そんな課題をより効率的に解決する手段がアプリケーションパ
フォーマンスモニタリング(APM)を用いることだ。APMではどんな機能が提供され
ているのか。またWebアプリケーションの開発者が使うメリットおよびビジネスメ
リットとはなにか。「Scout APM」を開発しているScoutのディベロッパー 高橋尚
敬氏、「Scout APM」を活用して自社クラウドサービスの品質向上に努めているス
タークス CTOの片居木線氏に話を聞いた。
https://codezine.jp/article/detail/11695?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
◆DioDocsとAzure Functionsで帳票生成サービスを作ろう!
グレープシティ社からリリースされた.NET向けExcel・PDF操作ライブラリ「Dio
Docs」。以前の記事ではその魅力と利用方法をお伝えしました。今回は、実際のア
プリケーションの中でDioDocsをどう組み込むか。その方法をひとつ紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/11704?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
◆スパースモデリングのモデルを評価する~LASSO推定値の評価方法
本連載は「これから機械学習に取り組みたい」「ディープラーニングや機械学習
を使った経験がある」といったエンジニアに向けて、データ量が少なくても分析が
実現できる「スパースモデリング」という手法を紹介します。今回は、スパースモ
デリングのモデルの評価方法について解説します。
https://codezine.jp/article/detail/11593?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
◆Spring BootでWebセキュリティを設定しよう
前回、Spring Bootでのバックエンドでのデータ管理方法を紹介しました。今回
も前回と同じサンプルアプリケーションを使って、管理者向けのWebアクセスに対
してアクセス制限をかける方法を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/11703?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
◆【SIGIR 2019 レポート】情報検索の重要カンファレンスで発表された、
ランキング学習や評価手法の研究
2019年7月21日~25日に開催されたSIGIR 2019に参加してきました。SIGIRは
「Special Interest Group on Information Retrieval」の略で、毎年開催される
カンファレンスは情報検索の分野において最も重要なカンファレンスといわれてい
ます。今年のカンファレンスでは、LTR(Learning to Rank、ランキング学習)、
リコメンデーション、評価、クエリパフォーマンスなど、多様な研究テーマについ
ての発表がありました。
https://codezine.jp/article/detail/11708?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
◆2019年8月にAmazonで売れたIT開発の関連本は?
『ゼロから作るDeep Learning』が上位キープ
2019年8月の1ヵ月間に、Amazonで売れたIT・コンピューター関連本のランキング
を1位から50位まで紹介する。注目したいIT開発関連本では『ゼロから作るDeep
Learning』が5位と上位キープ、8月24日発売の『WEB+DB PRESS Vol.112』が刊行間
もなく18位につけ、『運用設計の教科書』が2356位から32位へと順位を上げた。
https://codezine.jp/article/detail/11707?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
◆【こちらも注目!】IT人材ラボの新着記事
・シスコ技術者認定が大改定! 2020年2月24日よりこう変わる(1)
――CCNA・CCNP・CCIE編
・【2019年8月版】Googleしごと検索の上位表示と企業HPの被リンク数との関係
◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事
・そもそも、リクナビ問題は何が問題だったのか
――専門家ら討論「個人情報保護、本来の目的に立ち返って」
https://enterprisezine.jp/article/detail/12435?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
・ガートナーのアント・アラン氏に訊く、
今だから知っておきたい生体認証の現在地
https://enterprisezine.jp/article/detail/12416?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
・新たなことにチャレンジしたい時に、
エバンジェリスト養成講座を受けるべき理由
https://enterprisezine.jp/article/detail/12408?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
◆【こちらも注目!】EdTechZineの新着記事
・実際の工場でパソコンの組み立てとプログラミングに挑戦!
ものづくりを体感できる富士通のイベント
・Scratch初体験の先生も参加! ヤフーが小学校教員向けの
プログラミング講座を開催
・生徒が主役の授業に! iPadや英語学習アプリを活用する宝仙学園中学校
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:4本(9/4~9/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・New Relic日本法人、日本語テクニカルサポートなどユーザーサポート体制を
強化(09-10)
https://codezine.jp/article/detail/11717?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
・GitHub ActionsにCI/CD機能統合、テストからデプロイまでの自動化図る
(09-06)
https://codezine.jp/article/detail/11714?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
・2Dイラストを立体アニメにする「Live2D Cubism」が大型メジャーアップデート
(09-06)
https://codezine.jp/article/detail/11716?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
・30歳以下の若手エンジニア向け技術カンファレンス「Developers Boost 2019」
を11月30日に開催、公募セッション受付開始(09-06)
https://codezine.jp/article/detail/11715?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(9/4~9/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 Spring BootでWebセキュリティを設定しよう
https://codezine.jp/article/detail/11703?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
●2位 スパースモデリングのモデルを評価する~LASSO推定値の評価方法
https://codezine.jp/article/detail/11593?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
●3位 2019年8月にAmazonで売れたIT開発の関連本は?
『ゼロから作るDeep Learning』が上位キープ
https://codezine.jp/article/detail/11707?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
●4位 「Nuxt.js」の基本、「Vue.js」の利用方法を知ろう
https://codezine.jp/article/detail/11694?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
●5位 深層学習が強化学習において果たす役割とは?
『現場で使える!Python深層強化学習入門』から紹介
https://codezine.jp/article/detail/11687?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 GitHub ActionsにCI/CD機能統合、テストからデプロイまでの自動化図る
https://codezine.jp/article/detail/11714?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
●2位 2Dイラストを立体アニメにする「Live2D Cubism」が
大型メジャーアップデート
https://codezine.jp/article/detail/11716?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
●3位 30歳以下の若手エンジニア向け技術カンファレンス
「Developers Boost 2019」を11月30日に開催、公募セッション受付開始
https://codezine.jp/article/detail/11715?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
●4位 エンジニア志望の学生100名が回答した、プログラミング言語トレンド発表
https://codezine.jp/article/detail/11702?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
●5位 IT業界のダイバーシティとインクルージョンを考えるイベント、
「DevFest Women Tokyo 2019」が10月14日に開催
https://codezine.jp/article/detail/11710?utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。
また、投稿も随時受け付けています。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
・投稿用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=codezine_regular_20190911&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.