「わかばちゃんと学ぶ」シリーズ著者が教える、自分の強みの見つけ方とは
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
【Pythonデータ分析試験開始】受験チケット+対策教材セットでお得
Python基礎試験は間もなく受験者数1万人(3年で)
PythonicにPythonを書けるかチェックしてみませんか?
試験は全国200か所で通年受験ができます。
詳細は⇒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
【ProductZineオープン】
プロダクト開発にフォーカスした新サブメディアがオープンしました:
https://codezine.jp/pzspecial?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email&utm_campaign=pzspecial
【夏季期間休業のお知らせ】
翔泳社は8月8日から8月16日まで業務を休止させていただきます。
期間中にいただいたお問い合わせは8月17日以降、順次対応いたします。
また、次回の定期メールマガジンの配信は8月19日となります。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:5本(7/29~8/5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。
★どうすれば、楽しんでアウトプットを続けられる?
「わかばちゃんと学ぶ」シリーズ著者が大切にしていること【前編】
漫画でWeb技術が身につく「わかばちゃんと学ぶ」シリーズの著者である湊川あ
いさん。彼女はこれまでのキャリアにおいて、積極的にアウトプットを続けること
や人に教えることを大切にしてきた。書籍の執筆はもちろん、各種カンファレンス
やオンライン講義への登壇、SNSでの情報発信などを精力的に行ってきたのだ。湊
川さんがこうした活動を続けられた理由を、前後編の2回に分けてお届けする。前
編では、書籍を執筆するようになった経緯やモチベーション維持の方法、人に教え
るという行為の意義について伺った。
https://codezine.jp/article/detail/12621?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
◆茂みのなかのイノシシを捕まえよう!
「わかばちゃんと学ぶ」シリーズ著者が教える、自分の強みの見つけ方【後編】
漫画でWeb技術が身につく「わかばちゃんと学ぶ」シリーズの著者である湊川あ
いさん。彼女はこれまでのキャリアにおいて、積極的にアウトプットを続けること
や人に教えることを大切にしてきた。書籍の執筆はもちろん、各種カンファレンス
やオンライン講義への登壇、SNSでの情報発信などを精力的に行ってきたのだ。湊
川さんがこうした活動を続けられた理由を、前後編の2回に分けてお届けする。後
編では、自分の得意分野を見つける方法や人とのつながりを広げていく手段、コロ
ナ禍の状況下において上手にアウトプットし続けるための知見について伺った。
https://codezine.jp/article/detail/12622?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
◆アクターモデルによる、APIやデータベースに振り回されない
アプリケーション設計と実装
マーベリック株式会社のリチャード 伊真岡です。この連載では非同期処理に役
立つアクターモデルを学ぶため、JavaとScalaから使えるOSSであり、アクターモデ
ルの実装を提供するAkkaを紹介します。前回の記事ではAkkaのアクターモデルを用
いたアプリケーション構成を紹介しました。今回の記事はアクターモデルを用いた
設計と実装を、チケットのオンライン販売アプリケーションを題材として説明しま
す。
https://codezine.jp/article/detail/12642?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
◆海外拠点も巻き込み「プロダクト中心」の組織へ再編、その成果とは?
――アライドアーキテクツのプロダクト開発
アライドアーキテクツ株式会社は、SNSを軸に企業のマーケティングを総合的に
支援するテクノロジーカンパニーだ。マーケティング支援の領域において確固たる
地位を確立している同社だが、かつてはプロダクト事業の存続危機に直面してい
た。その後、開発体制の刷新を図り、事業のV字回復を成し遂げたという。前編で
は、抜本的な方針転換のきっかけや組織を再構築する過程について語っていただい
た。後編では、同社のベトナム拠点との信頼関係構築やプロダクトV字回復の理由
について解説していただく。CPO兼プロダクトカンパニー長の村岡弥真人氏と、
プロダクトカンパニー プロダクト開発リーダーの石川裕弥氏、Allied Tech Base
Co.,Ltd、Allied Tech Camp Co.,Ltd.(※) CTOの岩間亮氏に話を伺った。
https://codezine.jp/article/detail/12592?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
◆CTO不在、エンジニア大量離職からのプロダクトV字回復
――アライドアーキテクツはなぜ開発体制を再構築できたのか?
アライドアーキテクツ株式会社は、SNSを軸に企業のマーケティングを総合的に
支援するテクノロジーカンパニーだ。マーケティング支援の領域において確固たる
地位を確立している同社だが、かつてはプロダクト事業の存続危機に直面してい
た。その後、開発体制の刷新を図り、事業のV字回復を成し遂げたという。躍進の
裏側には何があったのか。CPO兼プロダクトカンパニー長の村岡弥真人氏と、プロ
ダクトカンパニー プロダクト開発リーダーの石川裕弥氏、Allied Tech Base
Co.,Ltd、Allied Tech Camp Co.,Ltd.(※) CTOの岩間亮氏に伺った。
https://codezine.jp/article/detail/12591?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:22本(7/29~8/5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・優秀なエンジニアを採用する極意がわかる、
ウォンテッドリーとミギナナメウエのコラボセミナー開催(08-05)
https://codezine.jp/article/detail/12678?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・Python向け機械学習ライブラリ「PyTorch 1.6」がリリース(08-04)
https://codezine.jp/article/detail/12670?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・【増席しました】8月9日開催ウェビナー「プロダクトマネジメントを学ぶ夏」、
登壇内容公開(08-04)
https://codezine.jp/article/detail/12647?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・チェック・ポイント、
「サイバー攻撃トレンド2020年中間レポート」を発表(08-04)
https://codezine.jp/article/detail/12668?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・「Python 3.9」ベータ版リリース、Python 2からの脱却が加速(08-04)
https://codezine.jp/article/detail/12669?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・ファインディが総額7.7億円の資金調達を実施、プロダクト開発など
さらに加速(08-03)
https://codezine.jp/article/detail/12666?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・ファーエンドテクノロジー、「My Redmine」を10月末まで無料提供(08-03)
https://codezine.jp/article/detail/12667?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・AWS、「AWS Community Builders Program」への参加申請を受付中(08-03)
https://codezine.jp/article/detail/12665?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・DXやソサエティのデジタル社会実現について考える
「セキュリティフォーラム2020」が開催(08-03)
https://codezine.jp/article/detail/12671?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・「Next.js 9.5」がリリース、段階的な静的再生成に対応(07-31)
https://codezine.jp/article/detail/12657?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・オープンソースのバージョン管理システム「Git 2.28」がリリース(07-31)
https://codezine.jp/article/detail/12658?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・DevLOVE、書籍『カイゼン・ジャーニー』『チーム・ジャーニー』のイベントを
8月7日、18日に開催(07-31)
https://codezine.jp/article/detail/12664?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・データ処理基盤「Apache Arrow 1.0.0」がリリース(07-30)
https://codezine.jp/article/detail/12654?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・tech boost、7月の入学者数が前月比約1.5倍増、開校以来の過去最高値を
記録(07-30)
https://codezine.jp/article/detail/12655?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・レバテックフリーランス、2019年度のプログラミング言語別案件ランキングを
発表(07-30)
https://codezine.jp/article/detail/12656?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・「Qiita」が国内エンジニアの動向調査を実施、「エンジニア白書2020」を
公開(07-30)
https://codezine.jp/article/detail/12659?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・プロジェクト管理ツール「Lychee Redmine」、新機能「Lychee CCPM」を
追加(07-30)
https://codezine.jp/article/detail/12653?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・スマートエスイー、アジャイル開発における品質保証の事例を語るセミナーを
開催(07-30)
https://codezine.jp/article/detail/12651?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・UiPath、ソフトウェアテストを自動化する「UiPath Test Suite」
日本語版発売(07-29)
https://codezine.jp/article/detail/12637?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・アイデミー、Microsoft Azureを活用したデータサイエンス講座の
提供を開始(07-29)
https://codezine.jp/article/detail/12638?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・グレープシティ、「OutSystems」上でExcelライクなUIを実現する
コンポーネントを発売(07-29)
https://codezine.jp/article/detail/12643?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
・デブサミ2020関西が8月27日にオンラインで開催、
タイムテーブルを公開し事前登録を開始(07-29)
https://codezine.jp/article/detail/12645?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(7/29~8/4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 茂みのなかのイノシシを捕まえよう!
「わかばちゃんと学ぶ」シリーズ著者が教える、
自分の強みの見つけ方【後編】
https://codezine.jp/article/detail/12622?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
●2位 どうすれば、楽しんでアウトプットを続けられる?
「わかばちゃんと学ぶ」シリーズ著者が大切にしていること【前編】
https://codezine.jp/article/detail/12621?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
●3位 「水飲み場型攻撃」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/12354?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
●4位 日本のDX促進の突破口となれるか? DevSecOpsを一括でカバーする
GitLabの魅力
https://codezine.jp/article/detail/12602?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
●5位 CTO不在、エンジニア大量離職からのプロダクトV字回復
――アライドアーキテクツはなぜ開発体制を再構築できたのか?
https://codezine.jp/article/detail/12591?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 「Python 3.9」ベータ版リリース、Python 2からの脱却が加速
https://codezine.jp/article/detail/12669?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
●2位 レバテックフリーランス、2019年度のプログラミング言語別
案件ランキングを発表
https://codezine.jp/article/detail/12656?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
●3位 【増席しました】8月9日開催ウェビナー
「プロダクトマネジメントを学ぶ夏」、登壇内容公開
https://codezine.jp/article/detail/12647?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
●4位 Python向け機械学習ライブラリ「PyTorch 1.6」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/12670?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
●5位 「Next.js 9.5」がリリース、段階的な静的再生成に対応
https://codezine.jp/article/detail/12657?utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=codezine_regular_20200805&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.