SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新サービス開発に「React×Next.js×AMP」採用のワケとは?快適なUXの裏側

-[Vol.721]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■□■□builders.flashから選り抜き記事を公開中!■□■□
質の高いコードレビューについて解説する記事の一部を、builders.flashでの
公開に先駆けて一足お先にお届けしています。是非ご確認ください!
   
記事はこちら 
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
<<<AWSの技術を理解し、仕事に生かしたい開発者の皆さん>>
クラウド活用のための情報プラットフォーム「AWSデベロッパーセンター」で
日本の開発現場に必要な知見をすばやくキャッチアップしてみませんか?
   
詳細・登録はコチラ⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

【ProductZineオープン】
プロダクト開発にフォーカスした新サブメディアがオープンしました:
https://codezine.jp/pzspecial?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email&utm_campaign=pzspecial

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:5本(9/16~9/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★快適なUXの裏には泥臭さがあった? 
 新サービス開発に「React×Next.js×AMP」採用のワケ
 2020年2月27日、「ホットペッパービューティーコスメ」のWeb版が公開された。
リクルートテクノロジーズが同サービスを開発するにあたり採用したのは、React
とNext.jsと最新版のAMP(Accelerated Mobile Pages)である。この結果、ページ
の内容が表示されるまで0.2秒、画像が出るまで0.8秒、解析用のJavaScript等を含
めた全てのリソースがダウンロードされるまでの時間は1.2秒以内を達成した。リ
クルートテクノロジーズが、これらの組み合わせを採用した背景、および開発にお
ける苦労や工夫した点などについて、同サービス開発に従事したエンジニアリング
室 アプリケーションソリューショングループ グループマネジャーの古川陽介
氏、メンバーの可児潤也氏、渡邉礁太郎氏に話を聞いた。

https://codezine.jp/article/detail/12700?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

◆Laravelのデータベース処理を理解しよう
 本連載ではPHPフレームワークのひとつであるLaravelを紹介していきます。
Laravelは、「Web職人のためのフレームワーク」というキャッチコピーのもと、こ
こ数年で人気がうなぎ上りのフレームワークです。連載を通して、その人気の秘密
を味わっていただこうと思います。第8回である前回は、バリデーション機能を紹
介しました。今回は、Laravelのデータベース処理を紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/12805?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

◆プロダクトマネージャーは、仮説検証とアジャイル開発を使いこなす
 「両利き」になろう
 プロダクトの構想を検討するところから、立ち上げ、それを世の中に問いかけ、
育てていくことまでの全般を担うことが求められるのがプロダクトマネージャー
(PM)である。PMの役割で重要になるのが、開発者や運用者仮説検証を行う人など
の専門家をうまく連動させて良い結果を出せるようにすることだが、その中でも重
要になるのが、「ターンアラウンド」を短縮することである。そのためにはどんな
観点で捉え、何を学ぶ必要があるのか。プロダクト開発のターンアラウンド戦略に
ついて、ProductZine チーフキュレーター 市谷聡啓氏が解説した。

https://codezine.jp/article/detail/12853?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

◆重要さが増すサービスの「信頼性」を高めるためにSREエンジニアたちが
 続ける挑戦
 SRE(Site Reliability Engineering)は、サービスやインフラの信頼性にまつ
わる多くの課題を、ソフトウェアの力で解決していこうとするアプローチとして注
目を集めています。企業にとって、ITシステムがビジネスに大きなインパクトを与
えるようになった現在、多様なシステムの「信頼性」を確保し、高めていくための
取り組みは重要性が増しています。今回、ヤフーでSREに向けた取り組みを続けて
いる水落啓太氏、増田彬氏と、スタディストで開発部副部長兼SREを務めている北
野勝久氏に、それぞれの企業で、どのようにSREに取り組んでいるのか、今後SREの
領域で注目すべきテーマは何かについて語ってもらいました。

https://codezine.jp/article/detail/12761?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

◆クラウドをフル活用し金融業界の課題を解決、Finatextグループの
 次世代証券基盤とは【デブサミ2020夏】
 2013年12月に設立されたFinatextホールディングスを中心とするFinatextグルー
プは、BtoBforCモデルを軸に、多様なニーズに対応する金融サービスを開発・提供
している。グループ会社のスマートプラスでは証券サービスの共通機能をクラウド
化し、他システムとの接続部をAPI化した証券プラットフォーム「BaaS
(Brokerage as a Service)」を開発し、事業会社の金融DXへの取り組みを支援し
ている。その代表例がクレディセゾンとの協業によって開発されたつみたて投資
サービス「セゾンポケット」だ。同社ではBaaSを使ってどのように証券サービスを
開発しているのか。BaaSの特徴と共にその具体的な事例であるセゾンポケットの構
成や特徴、開発する上で苦労したことなどについて、同サービスの開発に携わった
Finatextの石橋淳志氏と大木卓哉氏が解説した。

https://codezine.jp/article/detail/12692?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:28本(9/16~9/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Amazon API Gateway、相互TLS認証をサポート(09-23)
https://codezine.jp/article/detail/12915?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・AWS Lambda、AWS Step Functionsワークフローの表示が可能に(09-23)
https://codezine.jp/article/detail/12916?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・ITエンジニア兼漫画家の千代田まどか氏、ボイスメディア「Voicy」にて
 「ゆるふわ日常ラジオ #ちょまラジ」を放送(09-23)
https://codezine.jp/article/detail/12917?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・「GitHub CLI 1.0」リリース、すべてのワークフローをターミナルから
 実行可能に(09-18)
https://codezine.jp/article/detail/12914?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・角川アスキー総合研究所とAtCoder、9月24日にアルゴリズム人財を考える
 Webセミナーを開催(09-18)
https://codezine.jp/article/detail/12918?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・Microsoft、Fuzzテストを容易にする「Project OneFuzz」をオープンソースで
 公開(09-18)
https://codezine.jp/article/detail/12912?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・TechFeed Summit#4開催、第4回のテーマはUXデザイン(09-18)
https://codezine.jp/article/detail/12895?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・デブサミ2020福岡が9月29日にオンラインで開催、
 全セッション情報を公開し事前登録受付中(09-18)
https://codezine.jp/article/detail/12901?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・DataRobot、数多くのAIユースケースを紹介する総合ライブラリ
 「DataRobot Pathfinder」日本語版の提供を開始(09-18)
https://codezine.jp/article/detail/12908?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・ユービーセキュアとパーソルテクノロジースタッフ、
 共同で「Vex」認定セキュリティエンジニアを育成(09-18)
https://codezine.jp/article/detail/12909?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・Flatt Security、セキュアコーディング習得を支援するSaaS型
 eラーニングサービスβ版の提供を開始(09-18)
https://codezine.jp/article/detail/12910?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・Atlassian、クラウドの未来を担う企業を支援する
 「Atlassian Ventures」ファンド設立(09-18)
https://codezine.jp/article/detail/12907?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・Oracle、Javaによる機械学習ライブラリ「Tribuo」を
 オープンソースで公開(09-18)
https://codezine.jp/article/detail/12911?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・LINEのプロダクトマネージャーのキャリア・働き方がわかる
 「LINE PdM Career Day」開催(09-17)
https://codezine.jp/article/detail/12906?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・Azure FilesがNFS 4.1をサポート、
 Linuxアプリケーションストレージなどに利用可能(09-17)
https://codezine.jp/article/detail/12903?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・ヌーラボ、「Typetalk」にユーザーの有効化・無効化を
 個別に設定できる機能を追加(09-17)
https://codezine.jp/article/detail/12898?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・VMware、ステートフルサービス向けのvSANデータ永続性プラットフォームを
 発表(09-17)
https://codezine.jp/article/detail/12899?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・企業データを用いてディープラーニングに挑むAI開発コンテスト
 「NNC-Challenge」が応募受付開始(09-17)
https://codezine.jp/article/detail/12900?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・「Java 15」リリース、暗号署名機能やZGCの本番移行など
 14の拡張/変更(09-17)
https://codezine.jp/article/detail/12902?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・Visual Studio CodeでAzure Cacheデータを表示する拡張機能が
 プレビュー公開(09-17)
https://codezine.jp/article/detail/12904?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・Google、Cloud Codeにコンテナコンピューティングプラットフォーム
 「Cloud Run」を統合(09-16)
https://codezine.jp/article/detail/12893?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・GitHubとMicrosoft Teamsが統合、Microsoft Teamsからプルリクエストなどが
 可能に(09-16)
https://codezine.jp/article/detail/12894?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・【新刊紹介】『速習 Spring Boot』発売、人気のJavaフレームワークを
 素早く学べる入門書(09-16)
https://codezine.jp/article/detail/12863?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・「STARTOUT」のユーザー数が1000名を突破、
 Webデザイン/プログラミングのオンライン学習サービス(09-16)
https://codezine.jp/article/detail/12890?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・Business b-ridgeのデータ連携を拡張する
 「CData Drivers for Business b-ridge」がリリース(09-16)
https://codezine.jp/article/detail/12891?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・ガートナー、「日本における未来志向型インフラ・テクノロジの
 ハイプ・サイクル:2020年」を発表(09-16)
https://codezine.jp/article/detail/12881?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・バルテス、ソフトウェアテスト国際規格の解説書を「Qbook」にて
 無料公開(09-16)
https://codezine.jp/article/detail/12889?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

・Visual Studio Code向けC++拡張機能、一般提供開始(09-16)
https://codezine.jp/article/detail/12892?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(9/17~9/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 Laravelのデータベース処理を理解しよう
https://codezine.jp/article/detail/12805?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

●2位 プロダクトマネージャーは、
   仮説検証とアジャイル開発を使いこなす「両利き」になろう
https://codezine.jp/article/detail/12853?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

●3位 アジャイルチームは最初からフルスロットルでは走れない
   ――成熟までの3段階を解説【デブサミ2020夏】
https://codezine.jp/article/detail/12735?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

●4位 重要さが増すサービスの「信頼性」を高めるために
   SREエンジニアたちが続ける挑戦
https://codezine.jp/article/detail/12761?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

●5位 Eclipse入門~初めてのインストールから起動、
   概要までを基礎から解説
https://codezine.jp/article/detail/12813?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 Oracle、Javaによる機械学習ライブラリ「Tribuo」を
   オープンソースで公開
https://codezine.jp/article/detail/12911?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

●2位 AWS Lambda、AWS Step Functionsワークフローの表示が可能に
https://codezine.jp/article/detail/12916?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

●3位 Visual Studio Code向けC++拡張機能、一般提供開始
https://codezine.jp/article/detail/12892?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

●4位 ITエンジニア兼漫画家の千代田まどか氏、
   ボイスメディア「Voicy」にて「ゆるふわ日常ラジオ #ちょまラジ」を放送
https://codezine.jp/article/detail/12917?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

●5位 Amazon API Gateway、相互TLS認証をサポート
https://codezine.jp/article/detail/12915?utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=codezine_regular_20200923&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング