【マンガでプログラミング用語解説】整数を表すデータ型「int」について
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
8/30と9/1開催!AWSエキスパートから学ぶ!最新のクラウド技術やデータ活用法
AWSの最新情報を得られることで大好評のAWS Innovateシリーズ、今回は
「Data Edition」と「Every Application Edition」と2つのセッションに分け
開催。1回のご登録で、どちらにも参加可能です。
◆詳細・申し込みは⇒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。今週のおすすめはこちらです。
【「int」 ~マンガでプログラミング用語解説】
この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せる
マンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者が
つまづきがちな専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を
手助けします。市販のプログラミング入門書の副教材としても
ぜひご活用ください。今回解説するのは、プログラムで整数を表す
データ型「int」です。
https://codezine.jp/article/detail/17963?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
【編集部からのお知らせ】
★「Developers Summit 2023 KANSAI」(デブサミ関西)9/2(土)に開催★
関西ITエンジニアの祭典「Developers Summit 2023 KANSAI」(デブサミ関西)を
4年ぶりのオフラインで、9/2(土)にグランフロント大阪で開催します!
アトラクタ 原田騎郎氏、Helpfeel 洛西一周氏など、関西で第一線で活躍する
識者が登壇。参加無料の懇親会もあり。ご参加をお待ちしています!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20230902?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
★ Women Developers Summit 2023 セッション公募中! ★
「Women Developers Summit」は、女性ITエンジニアの学びと活躍を応援する
カンファレンスです。今年は11/7(火)にオンラインで開催します!
登壇者はすべて女性ITエンジニアとなり、男女問わずご参加いただけます。
スピーカーの募集を8/25(金)18時まで受け付けており、今回は30分枠のほか
5分のLT枠もあるので、初登壇の方も大歓迎です。ぜひご応募ください!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20231107?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:9本(8/9~8/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。
◆入社半年で挑戦した人事データ分析プロジェクト、
データサイエンティストとしての成長とは
かつて個人や企業の必勝法は勘と経験で磨かれたものだったかもしれない。
しかしそれはケースバイケースであり、時代にも左右される。
データを駆使すれば、必勝法を相対化し、よりよい知見や選択につなげられる。
今回はパーソルキャリアにデータサイエンティストとして入社した倉持裕太氏が
人事データと格闘した経緯を語る。
https://codezine.jp/article/detail/18072?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
◆予想していない出来事があなたのキャリアをつくる
──「計画的偶発性理論」で小さな行動を線にする
2023年7月1日、翔泳社主催の若手エンジニア向け技術カンファレンス
「Developers Boost 2023~U30エンジニアの登竜門~」が
コングレスクエア日本橋で開催された。公募セッションでは、「自分だけの、
誰も想像できないキャリアの育て方~懇親会で実践できる!偶然から始める
キャリアプラン~」と題して、マネーフォワードのSREを務めるVTRyo氏が登壇。
キャリアの80%が偶然の出来事から決まるという「計画的偶発性理論」を紹介し、
ソフトウェアエンジニアだけでなくプレイングマネージャーや、元々夢だった
作家の仕事にも取り組む自身の体験を交えて、キャリアへの考えを語った。
https://codezine.jp/article/detail/18083?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
◆AWSの運用がもっと楽になる!「CloudWatch」で注目の新機能と使い方4選
本連載では、AWSに関して、なかなか時間がとれず最新のアップデートを
追えていない方や、これからAWSを利用したいと考えている方に向けて、
AWSから発表される数多あるサービスアップデートのうち、NTTデータの
ITスペシャリスト達がこれだけは押さえておくべきと厳選した内容を定期的に
紹介します。第12回では、AWSリソースをモニタリングできるサービスである
CloudWatchの、2022年1月から2023年5月までに実施された主要なアップデートを
ご紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18046?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
◆無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」にタイマー機能を
加え、任意にフローを実行する
Power Automate for desktopは、自動化可能な作業の流れ(フロー)を
デザインし、実行するためのソフトウェアです。第21回では、サブフローを
使用したフローを紹介しました。第22回は任意の時間のタイミングでアクションや
他のフローを人手を介さずに実行する方法を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/17978?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
◆【Flutter解説】データをもとに画面処理を行う方法
──ビジネスロジックと画面処理のアーキテクチャを知ろう
前回までは、データを保存する方法と取得する方法などについて紹介しました。
今回は、取得したデータをもとに画面処理を行う方法について紹介します。
多くの場合、何らかのリソースを取得する場合にはユーザの操作とは別に
非同期処理が必要になります。そして、それらの結果を画面に反映させる場合には
画面が複雑になればなるほど、処理も複雑になりがちです。
そこで今回は、ビジネスロジックと画面処理を分けるためのアーキテクチャを
いくつか紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18105?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
◆FirebaseでPush通知を実現しよう!
Firebase Cloud Messagingを用いた通知システム
クロスプラットフォームに対応した、Googleが提供するmBaaS「Firebase」。
無料で使い始めることができ、アプリ開発者の工数を大幅削減できる
サービスです。連載第4回は、Firebase Cloud Messagingについて
解説していきます。
https://codezine.jp/article/detail/18129?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
◆データ型は明示しないで! Modern C++での型推論
本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様を
ピックアップし紹介していきます。
第2回は、第1回で「データ型は明示しないで!」で触れた型推論を紹介します。
C/C++は静的な型付けを行うプログラミング言語ですが、型推論によって型の
宣言はどう変わるのか?を中心に見ていきます。
https://codezine.jp/article/detail/18109?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
◆「int」 ~マンガでプログラミング用語解説
この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せる
マンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者が
つまづきがちな専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を
手助けします。市販のプログラミング入門書の副教材としても
ぜひご活用ください。今回解説するのは、プログラムで整数を表す
データ型「int」です。
https://codezine.jp/article/detail/17963?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
◆関数型プログラミングを学ぶメリットとは? そもそも関数とは何かを理解する
今やどんな開発環境でも見られるようになった関数型プログラミングと
そのメリットを活用できていますか? JavaやRubyのような命令型の
オブジェクト指向言語を利用しているエンジニアが関数型プログラミングを
使いこなすためのノウハウが解説された『なっとく!関数型プログラミング』
(翔泳社)から、関数とは何か、そして関数型プログラミングのメリットについて
紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18087?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(8/16~8/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 データ型は明示しないで! Modern C++での型推論
https://codezine.jp/article/detail/18109?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
●2位 無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」に
タイマー機能を加え、任意にフローを実行する
https://codezine.jp/article/detail/17978?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
●3位 「int」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/17963?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
●4位 FirebaseでPush通知を実現しよう! Firebase Cloud Messagingを用いた
通知システム
https://codezine.jp/article/detail/18129?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
●5位 【Flutter解説】データをもとに画面処理を行う方法
──ビジネスロジックと画面処理のアーキテクチャを知ろう
https://codezine.jp/article/detail/18105?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 ITエンジニアの理想の働き方は「リモートワークができる」が最多に
https://codezine.jp/article/detail/18161?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
●2位 Google、プログラミング言語「Dart 3.1」をリリース
https://codezine.jp/article/detail/18160?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
●3位 LINE、商用利用が可能な日本語大規模言語モデルをOSSで公開
https://codezine.jp/article/detail/18154?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
●4位 Pythonエンジニア育成推進協会、自治体向けPython活用・人材育成支援
サービスを開始
https://codezine.jp/article/detail/18155?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
●5位 「Docker Desktop 4.22」がリリース、コンテナ非動作時の
リソース節約機能や「Editor」ロール追加
https://codezine.jp/article/detail/18159?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:28本(8/9~8/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Google、プログラミング言語「Go 1.21」をリリース(08-22)
https://codezine.jp/article/detail/18168?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・AGEST、DX内製化支援を強化すべくハノイに拠点を設立、国内外の高度DX人材を
活用(08-22)
https://codezine.jp/article/detail/18151?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・エクセルソフト、iccの終息にともない新しいインテルC++コンパイラーへの
移行方法を解説するセミナーを9月14日に開催(08-22)
https://codezine.jp/article/detail/18167?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・「Docker Desktop 4.22」がリリース、コンテナ非動作時のリソース節約機能や
「Editor」ロール追加(08-21)
https://codezine.jp/article/detail/18159?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・Deno向けWebフレームワーク「Fresh 1.4」が公開、事前コンパイルに対応して
ページの表示を高速化(08-21)
https://codezine.jp/article/detail/18166?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・英Stability AI、AIチャット・サービス「Stable Chat」をプレビュー公開
(08-21)
https://codezine.jp/article/detail/18165?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・ITエンジニアの理想の働き方は「リモートワークができる」が最多に(08-21)
https://codezine.jp/article/detail/18161?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・学生向けバグバウンティイベント「Student Bug Bounty Battle Royal」、
8月31日まで開催中(08-21)
https://codezine.jp/article/detail/18162?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・約7割の若手が「スタートアップへ転職したい」と回答、
34歳以下の若手に「スタートアップへの転職」意識調査を実施(08-21)
https://codezine.jp/article/detail/18164?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・IPAが生成AIの記載を追加、「デジタルスキル標準」「ITパスポート試験」が
改訂(08-21)
https://codezine.jp/article/detail/18152?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・LINE、商用利用が可能な日本語大規模言語モデルをOSSで公開(08-21)
https://codezine.jp/article/detail/18154?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・Pythonエンジニア育成推進協会、自治体向けPython活用・人材育成支援
サービスを開始(08-21)
https://codezine.jp/article/detail/18155?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・Google、プログラミング言語「Dart 3.1」をリリース(08-21)
https://codezine.jp/article/detail/18160?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・CIQ、Oracle、SUSE、Red Hat Enterprise Linux互換ソースコードの無料提供を
目指す団体を設立(08-18)
https://codezine.jp/article/detail/18144?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・Google、クラウド上にフルスタックのマルチプラットフォームアプリ開発ワーク
フロー全体を構築する「Project IDX」を限定プレビュー(08-18)
https://codezine.jp/article/detail/18145?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト、
CAMELORSが調査レポートを発表(08-18)
https://codezine.jp/article/detail/18149?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・ヘッドウォータース、Azure OpenAI Service利用企業向けにLLM技術の
伴走支援体制を構築するサービス開始(08-18)
https://codezine.jp/article/detail/18150?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・IDC Japan、国内ITインフラ市場予測を同社としてははじめて発表(08-18)
https://codezine.jp/article/detail/18146?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・NRIセキュア、AIの適切な利用を支援する「AIセキュリティ統制支援サービス」
の提供を開始(08-18)
https://codezine.jp/article/detail/18148?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・JALとエー・スター・クォンタム、量子コンピューティング技術を活用して
航空機整備計画を最適化(08-18)
https://codezine.jp/article/detail/18153?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・CNCF、「CRI-O」プロジェクトのインキュベーションからの卒業を発表(08-17)
https://codezine.jp/article/detail/18142?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・ForestBook、Shopifyアプリ開発の基礎から応用まで学べる
「テックギーク Shopifyアプリ開発」提供開始(08-17)
https://codezine.jp/article/detail/18140?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・Relic、スクラムマスター不在による課題を解決する
「ScrumMaster as a Service」を開始(08-17)
https://codezine.jp/article/detail/18141?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・ディズニー、パナソニックも導入する「AB Tasty」、
日本語でのサービス提供を開始(08-10)
https://codezine.jp/article/detail/18131?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・Sysdig、生成AIアシスタントを活用したクラウドセキュリティサービス
Sysdig Sageを発表(08-10)
https://codezine.jp/article/detail/18134?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・翔泳社の本がKindleで50%オフとなるセール開催中、技術書など対象に8/24まで
(08-10)
https://codezine.jp/article/detail/18086?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・東陽テクニカ、イスラエル発『ULTRA RED』と国内代理店契約を締結(08-09)
https://codezine.jp/article/detail/18116?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
・KandaQuantum、国産量子生成AIプロジェクト「CalQamel」を開始(08-09)
https://codezine.jp/article/detail/18132?utm_source=codezine_regular_20230823&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=28404&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.