OpenAIとBroadcomは、10月13日、10ギガワットのカスタムAIアクセラレータに関する協業を発表した。
OpenAIはアクセラレータとシステムを設計し、Broadcomとの提携により開発・導入される。
協業の狙いについて「(Open AIが)独自のチップを開発することで、最先端のモデルや製品の開発から得た知見をハードウェアに直接組み込み、新たなレベルの能力とインテリジェンスを実現することができる」と説明されている。
Broadcomは、AIアクセラレータとネットワークシステムのラックを2026年後半から展開開始し、2029年末までに完了する予定。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です