「スマホアプリ開発の最新トレンド! ぜったい外せない位置情報活用術」連載一覧
-
2014/03/26
OpenGLを使った地図描画エンジンの作り方(3)
すっかり暖かくなりましたね。春の訪れとともに桜前線も北上しています。と同時に、花粉の季節でもあります。今日はどれくらい花粉が飛ぶのだろうと悩む毎日です。Yahoo!地図アプリでは、そんな桜の開花状況や、花粉の飛散情報が地図上のアイコンでわかるようになっています。(図1)。地図上から簡単に確認可能ですので、日々のツールとしてご利用ください。
-
2013/12/11
OpenGLを使った地図描画エンジンの作り方(2)
本掲載ではOpenGLを使ったベクトル版地図エンジンの作り方を紹介しています。ベクトルエンジンでの地図描画は、前回ご紹介した「Android版Yahoo!地図アプリ」や、12月9日にフルリニューアルした「iPhone版Yahoo!地図アプリ」でも新たに採用されています。前回の記事では、基本を構成するクラスを作成しました。今回は、その中で『視点』について掘り下げていきたいと思います。
-
2013/10/24
OpenGLを使った地図描画エンジンの作り方(1)
平日のビジネス利用はもちろん、週末のお出かけでも、スマートフォンで地図アプリを利用される方は多いのではないでしょうか。今回は、2013/8/8にフルリニューアルしたAndroid版Yahoo!地図アプリでの採用例をもとに、OpenGLを使った地図描画エンジンについて紹介させていただきます。
-
2013/05/24
10分で出来る雨雲チェックiPhoneアプリ! YOLPで作る簡単便利地図アプリ
本連載では、Yahoo! Open Local Platform(YOLP)を使ったさまざまなアプリ・サービスの実装例を紹介しています。今回は、まもなく梅雨の時期を迎えることもあり、雨雲レーダー情報を表示するiPhoneアプリを作成してみます。
-
2013/02/04
状況に応じて地図の様子が自動で変わる! YOLPで作る簡単便利地図アプリ 「今っぷ!」
本連載では、Yahoo! Open Local Platform(YOLP)を使ったさまざまなアプリ・サービスの実装例を紹介しています。今回は、状況に応じて地図の様子が自動で切り替わる「今っぷ!」をご紹介したいと思います。
-
2012/12/21
地図をタッチして雨の強さをチェック! YOLPで作る簡単便利地図アプリ
本連載では、Yahoo! Open Local Platform(YOLP)を使った様々なアプリ・サービスの実装例を紹介しています。今回は、前回ご紹介した「ルート雨雲チェッカー」に続く雨チェックサービス第二弾、「雨フル?タッチ」をご紹介したいと思います。
-
2012/11/06
ルートを探しながら雨雲をチェック! YOLPで作る簡単便利地図アプリ
本連載では、Yahoo! Open Local Platform(YOLP)を使ったさまざまなアプリ・サービスの実装例を紹介しています。今回は最新のアップデートでYahoo! JavaScriptマップAPI(以下、JavaScriptマップAPI)に追加された雨雲レーダーレイヤーについてご紹介したいと思います。
-
2012/08/23
YOLPで挑戦~目的地を地図で表示するiOSアプリを、 地図ライブラリを使わずにお手軽に作る!
本連載では、Yahoo! Open Local Platform(YOLP)を使った様々なアプリの実装例を紹介しています。これまでは情報取得の起点がすべて現在地でしたが、今回は住所を起点に情報を取得するiOSアプリケーションを作成してみます。
-
2012/05/28
YOLPで挑戦~施設内を検索するAndroidアプリをお手軽に作成!
1回目から3回目までYahoo! Open Local Platform(YOLP)を使った様々なアプリを紹介してきました。連載4回目となる今回は、YOLPの「施設内検索API」と「Yahoo! AndroidマップSDK」を組み合わせて、施設内検索アプリを作ってみたいと思います。
-
2012/04/20
YOLPでiPhoneアプリに挑戦~最寄コンビニ案内アプリ
連載1回目ではYOLP(Yahoo! Open Local Platform)を使ったAnrdroidアプリを、2回目ではHTML5によるWebアプリを紹介しました。連載3回目となる今回は、YOLPを活用したiPhoneアプリの作り方を解説したいと思います。
-
2012/03/28
YOLPで挑戦~「マクドナルドはどこだ」アプリをHTML5で作る!
連載1回目ではYOLP(Yahoo! Open Local Platform)の提供するAndroid Map SDKを使って、簡易道のり測定を行うアプリを30分で作ってみました。2回目となる今回は、JavaScriptマップAPIを使って簡易ナビゲーションを行うWebアプリを作ってみたいと思います。
-
2012/02/28
YOLPで挑戦~Android向け簡易道のり測定アプリを30分で作る!
以前から、Yahoo! Open Local Platform(以下、YOLP) HacksとしてYOLPを使った様々な活用例を紹介してきましたが、今回より「スマホアプリ開発の最新トレンド!ぜったい外せない位置情報活用術」として、YOLPを活用したスマートフォンアプリおよびスマートフォン向けWebサービスについて約半年にわたって連載していきます。