「スケーラブルなマネーフォワードの開発組織を目指す、若手プロジェクトリーダーの挑戦」連載一覧
-
2021/09/03
基盤のマイクロサービス化で開発効率はどのくらい上がったのか? 新規サービス開発と運用の実態
本連載では、スケーラブルな開発組織を目指してチャレンジを続ける、マネーフォワードの新卒若手プロジェクトリーダーによる取り組みをご紹介します。マネーフォワードでは、技術的負債と向き合う方法としてマイクロサービスアーキテクチャーの採用に取り組んでいます。最終回となる今回は、マルチAWSアカウント/マルチテナントEKS環境とアカウント基盤を用いてリリースした「マネーフォワード クラウドBox」のサービス開発について、プロジェクト発足から運用までの間で経験した意思決定や課題を交えながらご紹介します。 ...
-
2021/08/03
技術的負債と向き合うためのマイクロサービスアーキテクチャーとは? BtoB SaaSのアカウントデータに関する取り組みを紹介
本連載では、スケーラブルな開発組織を目指してチャレンジを続ける、マネーフォワードの新卒若手プロジェクトリーダーによる取り組みをご紹介します。マネーフォワードでは、技術的負債と向き合う方法としてマイクロサービスアーキテクチャーの採用に取り組んでいます。第3回はその取り組みの中から法人向けに現在、20弱のサービスを提供している「マネーフォワード クラウド」が共通して使っているアカウント基盤のマイクロサービスの開発経緯や、アーキテクチャーの変容についてお話します。
-
2021/07/05
サービスの成長や依存による「分断されたモノリス」状態を解体するには? アプリケーション開発の観点から取り組みを紹介
「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションに掲げるマネーフォワードは、全ての人のお金の課題や悩みをテクノロジーで解決すべく、日々プロダクト開発をしています。現在提供しているサービスは約30あり、今後も新規のプロダクトを続々とリリース予定です。スケーラブルな開発組織のためには、社内に存在する課題も同時に解決しなければなりません。課題解決のためのプロジェクトをリードするのは、新卒4年目以内の若手が中心。本連載では、スケーラブルな開発組織を目指してチャレンジを続ける新卒若手プロジェクトリーダーの...
-
2021/06/02
組織がスケールするインフラを目指して――マネーフォワードの若手プロジェクトリーダーたちの挑戦
「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションに掲げるマネーフォワードは、全ての人のお金の課題や悩みをテクノロジーで解決すべく、日々プロダクト開発をしています。現在提供しているサービスは約30あり、今後も新規のプロダクトを続々とリリース予定です。スケーラブルな開発組織のためには、社内に存在する課題も同時に解決しなければなりません。課題解決のためのプロジェクトをリードするのは、新卒4年目以内の若手が中心。本連載では、スケーラブルな開発組織を目指してチャレンジを続ける新卒若手プロジェクトリーダーの...