SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

アイデアをすぐ形に! K5 Playgroundで開発するクラウドネイティブな最新Webアプリ(AD)

トレンドは優れたUXとSPA・BFF! 急成長企業の最新フロントエンド開発を体験しよう

アイデアをすぐ形に! K5 Playgroundで開発するクラウドネイティブな最新Webアプリ 第1回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 FacebookやNetflixなど、著名なサービスを提供し成功を収めている企業は、最新のフロントエンド開発技術をいち早く取り入れ、優れたUX(User Experience)を実現しています。加えて昨今では、ビジネスニーズにすばやく対応できるクラウドネイティブな開発が求められます。技術が激しく移り変わるフロントエンド分野で、最先端の開発はどのように実現できるでしょうか。富士通のWebアプリ開発ツール「K5 Playground」の開発チームによる本連載では、Reactなどを使ったモダンなアーキテクチャをベースに、チャットボットやSNS連携アプリなど、さまざまなWebアプリを「数10分で」開発できるようになることを目標とします。第1回では、Webアプリの変遷とトレンドをサクッと追いつつ、現在はどのようなWebアプリを開発すべきか、構造や手法を考えてみましょう。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

顧客との接点としてのUX~成功を収めた企業のサービス開発とは

 スマートフォンの浸透やスタートアップの活躍により、既存のビジネスモデルやサービスをディスラプトするサービスが日々生まれています。競争が激化する中、企業が成長し生き残るためには、優れたUXにより顧客の心をすばやくつかむことが必要です。そのため、顧客との大きな接点となるフロントエンドの重要性が高まっています。

進化するフロントエンド開発技術

 優れたUXの実現に向け、フロントエンドの開発技術は大きく変革しました。

 中でも、「React」が注目を集めています。Reactは、Facebookが開発しOSSとして公開したライブラリで、複雑かつ大規模なUIの構築・管理を容易にします。InstagramやNetflixなど、急成長している企業の多くが、優れたUXを追求するために、自社サービスの構築にReactを採用しています。

Reactを利用しているサービスの例。その他にもLyft、Twitter、Snapchat、Pinterest、Coursera、Khan Academy、Udemy、Expedia、Apple、Salesforce、American Express、Visa、NFLなどの企業がReactを採用している。
Reactを利用しているサービスの例。その他にもLyft、Twitter、Snapchat、Pinterest、Coursera、Khan Academy、Udemy、Expedia、Apple、Salesforce、American Express、Visa、NFLなどの企業がReactを採用している。

 さらには、コード規約に基づいたコード自動修正や、UIテストを効率化するスナップショットテストなど、生産性を高める手法も続々と登場しています。時代錯誤の技術・手法を使ったままでは、トップ企業と同じ土俵に立つのはもちろん、自社が成長を続けていくことも難しくなります。

PaaSを利用した「クラウドネイティブな開発」が前提

 著名なサービスが使用している技術やツールをまとめたStackShareFounderKitSifteryといったサイトがあります。これらを見ると著名なサービスは、多数のPaaSを巧妙に組み合わせて作られていることがわかります。成功した企業の多くは、コモディティ機能には既存の高品質かつ高機能な専用サービスを利用し、ビジネスのコアになる独自機能にリソースを集中的に投入しています。このようにクラウドを活用する「クラウドネイティブな開発」スタイルは、現代の開発者に必須なスキルのひとつとも言えるでしょう。 

ユーザの声をもとに「MVP」を繰り返し改善

 多くの企業の新規事業や起業の教科書となっている書籍『リーン・スタートアップ』の著者、エリック・リースは、ビジネスのアイデアをMVP(Minimum Viable Product)と呼ばれる必要最小限の機能を持った製品・サービスとして形にし、利用状況とユーザの声をもとに改善サイクルを回すことを提唱しています。顧客の心をとらえるためには、アイデアをすぐ形にできるスピーディな開発が必要です。実際の開発現場でも、新規企画をプロトタイプとともに提案したり、デモを数日で作ったりするシーンが増えているのではないでしょうか。そういった場合には、リーン・スタートアップの考え方が重要になります。

成功企業に学ぶ、時代をつかむ開発

 こういった時代に、エンジニアはどんな開発を目指せばよいでしょうか。PaaSを組み合わせてスピーディにMVPを開発し、改善サイクルを回しながら優れたUXのフロントエンドを実現する。これがひとつの答えです。

 本連載では、先述のような最新のフロントエンド技術を用いた本格的なWebアプリを、フロントエンド分野の初心者でも数10分~数時間で開発できるようにすることが目標です。以上を踏まえて、まずはWebアプリの基本を見ていきましょう。

次のページ
Webアプリの基本原則~The Twelve-Factor App

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アイデアをすぐ形に! K5 Playgroundで開発するクラウドネイティブな最新Webアプリ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

藤田 壮吉(富士通株式会社)(フジタソウキチ)

 富士通株式会社に入社後、会計ERP、機械学習、WebAPI、フロントエンド関連の開発に従事。企画・開発・教育・講演まで幅広く活動している。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/10617 2018/02/20 14:43

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング