SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

高機能JavaScriptグリッド部品「SpreadJS」の活用(AD)

よりExcelライクになった「SpreadJS」のコンテキストメニューやチャート機能を試す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 本記事では、グレープシティのJavaScriptライブラリ「SpreadJS」について、2018年8月のバージョンアップで追加された新機能を紹介します。バージョンアップにより、よりExcelライクなスプレッドシートがWebページで利用できるようになりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 SpreadJSは、グレープシティのJavaScriptライブラリです。Webページ用のスプレッドシート「Spread.Sheets」と、グリッド表示から発展してさまざまなレイアウトを実現する「Spread.Views」を含みます。

図1 グレープシティのJavaScriptライブラリ「SpreadJS」
図1 グレープシティのJavaScriptライブラリ「SpreadJS」

 SpreadJSの新バージョン「V11J」が、2018年8月にリリースされました。主にSpread.Sheetsに機能追加が行われ、よりExcelライクに使えるようになりました。すべての新機能については、公式ページも参照してください。

表1 新バージョン(V11J)におけるSpread.Sheetsの変更点
概要 機能追加の内容
よりExcelライクに チャート、コンテキストメニュー、数式の追加など
より多機能に フィルター機能、PDFエクスポート、アウトライン表示など
より開発しやすく npm対応、React/Vue対応など

 本記事では、V11Jで導入された、さまざまな新機能の利用法を説明していきます。

対象読者

  • よりExcelに近いスプレッドシートをWebページで実現したい方
  • 表形式データを手軽にWebページで表示・編集させたい方
  • SpreadJSの旧バージョンを利用していて、新バージョンが気になる方

必要な環境の準備

 本記事のサンプルは、以下の環境で動作を確認しています。

  • Windows 10 64bit版
    • Microsoft Edge 42.17134.1.0
    • SpreadJS 11.2.4

 SpreadJSは、グレープシティのWebサイトからトライアル版をダウンロードできます。

注:npm対応とReact/Vue対応

 V11Jでは、JavaScriptパッケージマネージャーのnpmを利用してインストールできるようになりました。また、JavaScriptフレームワークとして、新たにReact/Vueの利用をサポートしました。詳細は公式ドキュメントを参照してください。

 本記事ではフレームワークを利用せず、単体でSpread.Sheetsを利用します。

Spread.Sheetsでスプレッドシートを表示

 最初に、図2のように、Webページにスプレッドシートを表示させてみます。

図2 Spread.Sheetsのスプレッドシートを表示するサンプル(p001-basic)
図2 Spread.Sheetsのスプレッドシートを表示するサンプル(p001-basic)

 Spread.SheetsのCSS/JavaScriptファイルを、表2のように配置します。

表2 Spraed.SheetsのCSS/JavaScriptファイル(p001-basic)
No. ファイルとパス ファイルの役割
1 css/gc.spread.sheets.excel2013white.11.2.4.css CSSファイル
2 scripts/gc.spread.sheets.all.11.2.4.min.js 本体ファイル
3 scripts/gc.spread.sheets.resources.ja.11.2.4.min.js 日本語リソースファイル

 スプレッドシートを表示するHTMLファイルは、リスト1の通り記述します。

リスト1 スプレッドシートを表示するHTMLファイル(p001-basic/index.html)
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
(略)
  <!-- Spread.Sheetsの言語設定 ...(1)-->
  <meta name="spreadjs culture" content="ja-jp" />
  <!-- Spread.Sheetsのファイルを参照 ...(2)-->
  <link rel="stylesheet" href="css/gc.spread.sheets.excel2013white.11.2.4.css" />
  <script src="scripts/gc.spread.sheets.all.11.2.4.min.js"></script>
  <script src="scripts/gc.spread.sheets.resources.ja.11.2.4.min.js"></script>
  <!-- スプレッドシートを描画する実装を記述するJavaScriptファイル ...(3)-->
  <script src="main.js"></script>
</head>
<body>
  <!-- スプレッドシートを描画する領域 ...(4)-->
  <div id="spreadjs-container" style="width:100%; height:500px;"></div>
</body>
</html>

 (1)のmetaタグはSpread.Sheetsの言語設定で、ここでは「ja-jp」として日本語を設定します。(2)で表2のCSS/JavaScriptファイルを参照して、Spread.Sheetsを利用できるようにします。(4)は、スプレッドシートを描画する領域を表すdivタグです。

 (3)のmain.jsでは、ページのロード時に、リスト2の処理を実行します。

リスト2 スプレッドシートの描画処理(p001-basic/main.js)
var workbook  = new GC.Spread.Sheets.Workbook( // ワークブックを生成 ...(1)
  document.getElementById('spreadjs-container'), // 生成先のHTML要素 ...(2)
  { sheetCount: 1 } // オプション:シート数 ...(3)
);

 (1)で、スプレッドシートに対応するGC.Spread.Sheets.Workbookオブジェクトのコンストラクターを実行します。第1引数は、(2)のように生成先のHTML要素を指定します。第2引数はオプションの指定で、ここでは表示するシート数を(3)のように行っています。指定できるオプションは、公式ドキュメントを参照してください。

注:ライセンスの設定

 ライセンスを設定しないと、スプレッドシートの右下にトライアル版であることを示す透かし文字が表示されます。公式サイトの手順で取得したライセンスキーを、GC.Spread.Sheets.LicenseKeyプロパティに代入すると、ライセンスが設定されて透かし文字が消えます。

リスト3 ライセンスキーの設定方法(p001-basic/main.js)
GC.Spread.Sheets.LicenseKey = '<ここにライセンスキーを設定>';

 スプレッドシートには数値や数式を入力できます。入力時には、ヘルプや入力支援が表示されます。

図3 スプレッドシートに数値や数式を入力(p001-basic)
図3 スプレッドシートに数値や数式を入力(p001-basic)

次のページ
表示させたスプレッドシートで新機能を試す

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高機能JavaScriptグリッド部品「SpreadJS」の活用連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

WINGSプロジェクト  吉川 英一(ヨシカワ エイイチ)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/11107 2018/10/12 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング