Wikiベースの「Apolloポケットガイド日本語翻訳版」が公開されている。
Wikiベースの「Apolloポケットガイド日本語翻訳版」が公開されている。これは、米国Adobe Systems社が運営し、Adobe製品やWeb技術などをオープンな形でエンドユーザに提供しているWebサイト「Adobe Labs」で公開されている「Apollo for Adobe Flex Developers Pocket Guide」を、有志の協力のもと邦訳し、株式会社Antsが運営するWebサイト「Ants Lab」上にて公開したもの。

「Apolloポケットガイド日本語翻訳版」では、開発の始め方やAPIの利用方法などについての説明がされており、Apolloアプリケーション開発者にとって役に立つWebサイトとなっている。今後も、Apolloのアップデートに応じて随時更新をしていく予定だ。Ants Labでは他にもApollo FAQ 日本語訳や、サンプルアプリケーションの作り方などを公開している。
Adobeは、Adobe Labsを通じて今後もApollo関連の情報を提供していく。さらに今年7月には、日本における開発者向けのイベント「Adove Apollo Developers Night」の開催を予定している。
参考サイト:
Apolloポケットガイド邦訳Wiki
Apollo FAQ 日本語訳
ants Lab.
Adobe Labs
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です