SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

SHIFT、生成AI導入時の課題解決をサポートするサービスを発表

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 SHIFTは、生成AIの社内業務活用をサポートする「社内ヘルプデスク効率化支援 with GAI」の提供を、6月19日に開始した。無償のAIチャット環境構築には、セキュリティ面から安全に利用できる「Azure OpenAI Service」を利用する。

 本サービスは、生成AI活用において初期段階の壁となりがちな、業務の現状分析や課題の整理から、持続可能な業務運用に向けた具体的施策の立案までを総合的にサポートする。具体的には、生成AIを導入する業務の可視化・明確化を人間の知見と生成AIの両面からハイブリットで取り組む。人間の知見としては、SHIFTグループのビジネス構築、カスタマーサクセス、AIなどの専門性を活かす。また、活用環境の構築から、仮説検証、必要コストやセキュリティリスクへの対策など、生成AI導入時に起こりうる各種課題の総合的なサポートを提案する。

「社内ヘルプデスク効率化支援with GAI」のサポート例
「社内ヘルプデスク効率化支援with GAI」のサポート例

 また、本サービスではAIチャット環境にMicrosoftの「Azure OpenAI Service」を用いて無償の構築サポートを行う。なお、利用料金はユーザー負担。

 「Azure OpenAI Service」は、簡易的なユーザーインターフェースしか提供されていないため、技術面で導入ハードルが高いとされる。一方で、入力した内容が再学習されないことから高いセキュリティ環境が担保でき、生成AIの活用にセキュリティ面で不安が残るという企業に対しても、安心・安全な基盤づくりを後押しできる。

 SHIFT PLUSの調査によると、生成AIの課題やデータの分析・要約技術は、人間の知見や経験をもとにした判断と比較して未熟な要素が多く、その精度には未だ大きな差が存在する。

VOC分析
VOC分析
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/17932 2023/07/04 18:18

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング