SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

FileMaker Pro 実践チュートリアル

FileMaker Pro におけるリレーション機能の活用

第4回 FileMakerで簡単なリレーショナルデータベースを作成してみる


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この連載では、システム開発において採用が増えつつある「FileMaker」というデータベースソフトウェアについて、最前線で活躍するエンジニアがリレー形式でその魅力を紹介します。第4回は、FileMaker Proのリレーション機能について、サンプルデータベースを使いながら解説します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 本連載は、全12回のリレー形式で「FileMaker Pro」というデータベースソフトウェアを紹介していきます。前回は、 (株)ジーネクストの伊藤さんが、実際に簡単なシステムを作成しながら、FileMaker Proの機能や特徴について解説しました。今回はぴかいち(有)の今泉が、FileMaker Proのリレーション機能について、サンプルのデータベースを使って解説します。

まずは材料の説明から

 記事に付属しているサンプルのファイル名は「ReportMaker.fp7」、システムのタイトルは「報告書作成システム」で、外部からの問合せやクレームなどの情報を社内で共有するためのシステムとします。

 現在作成されている画面は「報告書詳細」「顧客詳細」「案件詳細」「社員詳細」の4つで、各画面上でレコードの追加・編集ができるようになっています。

報告書詳細
報告書詳細
顧客詳細
顧客詳細
案件詳細
案件詳細
社員詳細
社員詳細

 1ファイルの中に以下のテーブルが存在します。

テーブル一覧
テーブル名 内容
clients 顧客情報のマスタテーブル
projects 案件情報のマスタテーブル
persons 顧客に所属する担当者のマスタテーブル
staffs 社員のマスタテーブル
reports 報告書のデータテーブル

 どのテーブルもプライマリーキーとして、IDフィールドを持っています。

 今回の目標は、リレーション機能を利用して、「顧客詳細」「案件詳細」「社員詳細」のどの画面からでも「報告書」にアクセスできるように編集し、その中でFileMaker Proのリレーションの設定方法や、考え方を理解することです。

次のページ
FileMaker Proのリレーションシップグラフについて

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FileMaker Pro 実践チュートリアル連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

今泉 みゆき(イマイズミ ミユキ)

秘書 兼 仕入事務 兼 営業担当という自分の業務を楽にするためにツールとして選んだファイルメーカーPro 3.0の魅力にとりつかれ、開発者として独立。2006年5月より、ぴかいち有限会社にてシステム開発全般に携わっている。FileMaker開発者向けの情報発信サイト「Knockin' on Seven's Door」のメンバーとして、月1銀座のAppleStoreに出没中。FileMaker 8 認定デベロッパ。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/1923 2008/09/04 13:16

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング