SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース (AD)

6/10まで『Python1年生 第2版』が無料で読める! 知識ゼロでもわかるPython入門書

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 CodeZineを運営する翔泳社が、6月10日(月)まで書籍『Python1年生 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ』を無料で公開しています。また、同シリーズの新刊『Python2年生 データ分析のしくみ 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!』が6月17日(月)に発売予定です。

Python1年生 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ

 『Python1年生 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ』は、ヤギ先生とフタバちゃんの対話形式で学べるPythonの入門書です。わかりやすく丁寧に解説されているので、Pythonやプログラミングの知識が全然ないと不安な方でも基礎から身につけることができます。

 まさにPythonを始めるなら本書から。6月10日(月)まで全文を無料公開していますので、Pythonを学びたいエンジニアの方もぜひお試しください。

特設ページで本を読む

※無料で読むにはSHOEISHA iDへの会員登録が必要です。CodeZine会員の方はSE Book Newsの利用登録をすることで読むことができます。

6/17発売『Python2年生 データ分析のしくみ 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!』

 6月17日(月)には、同シリーズの最新刊『Python2年生 データ分析のしくみ 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!』が発売予定です。

 本書は『Python1年生 第2版』で学んだ知識を前提に、Pythonによるデータ分析の方法を学べる入門書です。第2版ではプログラミング環境やライブラリのアップデートに対応。データの前処理やグラフ化、データの分布図(正規分布)や予測に利用する回帰分析について解説されています。

 データ分析に利用するためのデータ収集については、入門書として『Python2年生 スクレイピングのしくみ 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!』があります。初心者向けのやさしい内容となっていますので、最初の一歩として活用してみてください。

Python2年生 データ分析のしくみ 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!

Amazon  SEshop  その他

 
Python2年生 データ分析のしくみ 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!

著者:森巧尚
発売日:2024年6月17日(月)
定価:2,420円(本体2,200円+税10%)

本書について

ヤギ博士&フタバちゃんと一緒に、データ分析の考え方、データを分析する時に必要な前処理の方法、データの集まりの見方、データを見やすいグラフにする方法、データの分布の見方、予測の立て方を解説します。

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/19527 2024/06/13 12:39

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング