SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Developers Summit 2025 セッションレポート(AD)

事例から学ぶ! 品質向上のために開発者が押さえるべきテストのポイントとは?

【13-C-3】プロセス改善による品質向上事例

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 品質向上のために欠かせない「テスト」。専任のQA担当者がいない小・中規模の開発チームでは、テストによる品質向上にどのように向き合えばよいだろうか。株式会社ヒューマンクレストで、長年さまざまな企業のテスト改善に携わってきた浅黄友隆氏は「専任者がいない会社でも、開発者がテストに越境することで品質向上した」と、実際の事例を紹介。開発者がどういった項目を押さえれば、品質向上できるのか。Agile TPIを用いたプロセス改善によりバグを大幅に削減した企業の事例を交えて、改善のポイントを解説した。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

開発者が越境するテスト改善

 ヒューマンクレストは「“ちゃんと動かす”をサービスする」を掲げ、ソフトウェアテストや品質管理のソリューションを提供する企業だ。

 同社で長年テストに携わり「自動テストが大好き」という浅黄氏は、本題に入る前に「ここでいう自動テストは、テストピラミッドの上の部分、UI層を操作するエンドツーエンドテストの話。Unitテストは含まれていません」と前置きした。

株式会社ヒューマンクレスト 取締役 兼 技術推進本部 本部長 浅黄 友隆氏
株式会社ヒューマンクレスト 取締役 兼 技術推進本部 本部長 浅黄 友隆氏

 従来、開発者は開発を行い、テスターがテストを行う印象があるが、浅黄氏が支援した企業では、テスターがおらず、開発者がテストを実施していたという。「開発者がテストをするときに、どういった項目を押さえればいいか覚えてほしい」と浅黄氏。(しかもこの事例では、カスタマーサポートなど開発者以外のメンバーも越境し、テストに関わっている。)

 では、テストを通して品質を向上するために、どんなことに注力すればよいのか。浅黄氏は「品質を構成する要素は3つある」と指摘する。「一般的な『品質』とは、プロダクトの品質のこと。しかし、それを向上するためにはプロセスや人の質も上げないと全体の品質が上がらない。そのため、プロセスや人についても取り組む必要がある」という。

 
品質に関係する3つの要素

 これを踏まえて、今回紹介する事例では、開発者の「バグを見つける能力の向上」「バグを埋め込まない能力の向上」の2つを目指した。

 テストスキルの向上によって、バグを早期発見できるようにすること。そして、バグの原因となりやすい「仕様の漏れ」や「影響範囲の調査の不足」が起きないよう、プロセスを見直す必要があるのだ。

次のページ
Agile TPIを活用し、人とプロセスにアプローチ

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Developers Summit 2025 セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岡田 果子(オカダ カコ)

 IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

丸毛 透(マルモ トオル)

インタビュー(人物)、ポートレート、商品撮影、料理写真をWeb雑誌中心に活動。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:株式会社ヒューマンクレスト

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21094 2025/04/14 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング