SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

特集記事

ApacheModuleでWebアプリケーションをつくろう

コーディングでApacheModuleの開発プロセスをまなぶ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

付録5.動作確認

 ここまでの手順が完了したら、Apache HTTP ServerとApache Tomcatを実行してみましょう。下記のコマンドを実行後、WindowsのInternetExplorerとpgAdmin3を使ってPostgreSQL、Apache HTTP Server、Apache Tomcatについてそれぞれ動作確認を行います。

Apache HTTP Server、Apache Tomcat、PostgreSQLの起動
apachectl start
startup.sh
pg_ctl start
ApacheHTTPサーバ動作確認方法

 Apache HTTPサーバが動作しているホストのURLを指定して画面を表示させます。このとき、CentOSのインストールによってはOS既定でインストールされたApahceが動作していることもありますので、「/usr/local/apache22/logs/access_log」などでインストールしたApacheHTTPサーバにアクセスしていることをご確認下さい。

ApacheHTTPサーバ正常稼動時の画面表示
ApacheHTTPサーバ正常稼動時の画面表示
Apache Tomcatの動作確認方法

 Apache Tomcatが動作しているホストのURL(ポートは8080)を指定して画面を表示させます。

登録内容の表示
登録内容の表示

 上記の画面表示後、Servlet、JSPの試験リンク(赤枠表示箇所)をクリックして下さい。

 「Hello World」の「Execute」をクリック後、下記の画面が表示されれば、Tomcatは正常に動作しています。

Apache Tomcat正常稼動時の画面表示
Apache Tomcat正常稼動時の画面表示
PostgreSQLの動作確認方法

 ここではpgAdminⅢを使用してPostgreSQLの動作確認を行います。

 pgAdminはWindows版のPostgreSQLに付属していますが、こちらのURLでダウンロードして使用することも可能です。今回は『pgadmin3-1.8.2-2.zip』をダウンロードして使用します。

 まずは、pgAdminⅢを起動すると下記の画面が表示されます。画面上部左端のアイコン(赤枠表示部)をクリックして下さい。

 下記画面にて必要項目(赤枠表示部)を設定後、「OK」を押下してください。

PostgreSQLの登録
PostgreSQLの登録

 下記の画面が表示されればPostgreSQLが動作しています。

PostgreSQL正常稼動時の画面表示
PostgreSQL正常稼動時の画面表示

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特集記事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

タケル(タケル)

攻殻機動隊の『笑い男』に憧れていて、いつかタチコマには追いつきたいと願うSE

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/2502 2008/06/16 14:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング