SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

実践重視のソフトウェア信頼性向上セミナー
9月9日開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本ソフトウエア科学会・ プログラミング論研究会は9月9日、PPLサマースクール2008「今日から使える! みんなの静的解析・バグ検出ツール」を、筑波大学 東京茗荷谷キャンパスで開催する。

 日本ソフトウエア科学会・ プログラミング論研究会は9月9日、PPLサマースクール2008「今日から使える! みんなの静的解析・バグ検出ツール」を、筑波大学 東京茗荷谷キャンパスで開催する。

 このセミナーでは、C言語で書かれたプログラムのメモリ安全性を保障する処理系「Fail-Safe C」(大岩寛氏、産業技術総合研究所)と、競合するメモリアクセスやデッドロックなどの並行性に関するバグを検出するツール「Coverity Thread Analyzer For Java」(Coverity社)のチュートリアルが行われる。

 どちらもツールを動かしながらの演習といった実践的な部分に十分な時間が確保されており、また製品の技術的な内容について聞ける貴重な機会となっているため、特にソフトウェアの信頼性を高めたい開発者にとって有益な講演が行われる予定だ。

 主催者側は、「実用性が高く、技術的に面白いポピュラーな言語のツールに厳選し、講演者も実際の設計・開発者に依頼した。研究者や学生だけでなく、実際の開発者にとっても関心の高いテーマになっているので、ぜひ奮って参加して欲しい」と述べている。

 会費は学生2,000円、一般4,000円(日本ソフトウェア科学会会員は半額)。参加申込みは、同イベントのWebページからメールにて受け付けている。

 
【関連リンク】
PPLサマースクール2008 今日から使える! みんなの静的解析・バグ検出ツール

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

斉木 崇(編集部)(サイキ タカシ)

株式会社翔泳社 ProductZine編集長。1978年生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科(建築学専門分野)を卒業後、IT入門書系の出版社を経て、2005年に翔泳社へ入社。ソフトウェア開発専門のオンラインメディア「CodeZine(コードジン)」の企画・運営を2005年6月の正式オープン以来担当し、2011年4月から2020年5月までCodeZine編集長を務めた。教育関係メディアの「EdTechZine(エドテックジン)」...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/2969 2008/08/25 15:35

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング