SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

プログラミング未経験から始めるPHP入門

変数の扱い方を習得しよう!
プログラミング未経験から始めるPHP入門(3)

第3回


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ダウンロード サンプルソース (789.0 B)

 この連載では、PHPまたはプログラム初心者の方を対象に、PHPを用いたWebアプリケーションの作成方法を説明していきます。今回は、PHPにおける変数の扱い方を説明します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 本連載では、PHPまたはプログラミング初心者の方を対象に、PHPを用いたWebアプリケーションの作成方法を説明していきます。

 今回は、PHPにおける変数の扱い方を説明します。PHPの環境構築に関しては第2回を参照ください。

対象読者

  • プログラミングが初めてでこれから学習する予定の方
  • プログラミング経験はあるがPHPを初めて学習する方

これまでの連載

動作確認環境

 本連載ではWindows版の「XAMPP」をインストールした前提で、「C:\xampp\htdocs」がApacheの監視フォルダ(ドキュメントルート)であるものとして説明をします。XAMPPのインストール方法は第2回を参照ください。動作を確認した環境は下記のとおりです。

 なお、本稿のサンプルソースは、XAMPPコントロールパネルから「Apache」を開始した上でご利用ください。

変数の概念

 今回から実際にPHPのプログラムがどのような文法で記述されているのかを見ていきます。

 プログラムを学習する際、必ず知っておかねばならないのが「変数」という概念です。第1回で、動的なページの例として次のようなWebページを示しました。「2009年1月11日」と「○×」の部分が、ログインした日付とユーザ名によって変わるWebページです。

今日の日付:2009年1月11日
ようこそ!○×さん。

 このように、閲覧者によって表示内容が変わるWebページで変数を用います。変数とは「何が入るかが分からない箱」の事で、数に限らず文字も入ります。上記の例では、「2009年1月11日」と「○×」をそれぞれ変数として扱えばよいわけです。例えば、「田中」さんが「2009年2月24日」にログインした場合のプログラムの動作イメージは、下図のようになります。

 また、「山下」さんが「2009年3月10日」にログインした場合は、下図のようになります。

 つまり、変数とは何が入るか分からない「ブラックボックス」だと考えて下さい。

 『年』『月』『日』の文字は常に固定ですから、年月日の3つに変数を分けても構いません。

 変数にはさまざまな構造のものがあり、PHPの場合は次の3種類があります。上記の例は、「スカラー変数」と呼ばれるもっとも単純な構造の変数です。

PHPにおける3種類の変数
PHPの場合、変数には3種類ある

 それでは、それぞれの変数の書き方を説明していきます。

次のページ
スカラー変数

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プログラミング未経験から始めるPHP入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大家 正登(オオイエ マサト)

デジタルハリウッド『PHP 講座』講師。学生時代、スペイン語を専攻していたものの何故かプログラム言語に心が傾き、近所のフリープログラマーに弟子入り修行。その後中堅 SIer に 3 年間所属し、現在はフリーエンジニア。仕事の傍らジャズを演奏し、コントラバス 2 台と同居中。(ITエンジニア・大家正登のWeb...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/3492 2009/03/04 22:24

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング