SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Google、「Google Public DNS」公開
Webブラウジングスピードの向上が目的

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米Googleは3日(現地時間)、誰でも利用できるDNSサービス「Google Public DNS」を公開した。Webのブラウジングスピードを向上させるため、DNSの問い合わせ速度を改善させることが目的だ。

 DNSはドメイン名をIPアドレスに変換するインターネットの根幹となっているサービスで、ドメイン名の階層構造に応じて世界中で分散管理されている。そのためユーザーが接続しているプロバイダやLANのDNSサーバによって、ブラウジングが遅延する原因となることがある。

 最近では、マッシュアップやAJAXの普及により複数のサイトを組み合わせたページが増えたことで、1つのページを表示するのにも複数のドメイン名を解決しなければならないことが多くなっていたり、Google ChromeなどのモダンWebブラウザの一部では、表示しているHTML中のドメイン名を先読みして問い合せる「DNSプリフェッチ」の機能を持つものもあり、DNSサーバがブラウジングに与える影響が大きくなっている。

 Google Public DNSでは、Googleが立ち上げた2つのDNSサーバ(プライマリが「8.8.8.8」で、セカンダリが「8.8.4.4」)を、PCのネットワーク設定でDNSサーバとして記載することで、DNSの応答速度を向上させ、ブラウジング全体のスピードを改善する。これらのDNSサーバは誰でも使用できる。

 また速度改善のほか、DNSキャッシュスプーフィング攻撃への耐性が高いセキュアなDNSサーバが提供される。一方、接続した利用者のIPアドレスやISPなどのプライバシー情報は、速度の向上やプリフェッチ機能の改善に利用し、24時間後に削除するとのこと。

 なお、Google Public DNSに使用されている8.8.8.0/24と8.8.8.4/24の2つのIPアドレスブロックは、8.0.0.0/8を所有しているLevel 3 CommunicationsからGoogleに割り当てられているようだ。

 
【関連リンク】
Google Public DNS
Introducing Google Public DNS: A new DNS resolver from Google

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/4692 2009/12/07 17:54

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング