著者情報
執筆記事
-
2009/08/26
パーソナルソフトウェアプロセス(PSP)実践講座 ~第2日 プログラムの規模を正確に測る
プロジェクトのエンジニアとして担当分を「安定した品質で/安定した生産性で/期日通りに」納入する方法を、具体的なエクササイズを通して習得する「パーソナル・ソフトウェア・プロセス」(PSP)という手法について解説します。今回は、プログラム規模(サイズ)の正確な測り方について考えてみます。
-
2009/06/25
パーソナルソフトウェアプロセス(PSP)実践講座 ~第1日 自分の生産性・品質を算出する
プロジェクトのエンジニアとして担当分を「安定した品質で/安定した生産性で/期日通りに」納入する方法を、具体的なエクササイズを通して習得する「パーソナル・ソフトウェア・プロセス」(PSP)という手法について解説します。
-
2007/08/01
PSP入門 新しいプロジェクトを見積もるための10のステップ 第1回
PSP(パーソナル・ソフトウェア・プロセス)とは、ソフトウェア開発におけるプロセス標準を提供するものです。開発者が自身の作業について、計測し、指標化し、管理できる方法を取得することで、個人のソフトウェア開発レベルの向上を目指します。品質や進捗について上司、プロマネ、委託元と揉めそうになったら何を武器にして闘うか、を知るといった意味でも有効でしょう。
3件中1~3件を表示
All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5